『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

石川オープン 3日目

2014-05-29 17:57:42 | 試合
こんにちは!金沢からやっぱり寝不足の柴田圭です(笑)
今日も朝からかなり気だるかったけど、
コートに立ったらぜんぜん大丈夫でしたっ。


シングルス3R [2]宮崎 選手(30位台?)

全体的に丁寧なパワー型のストローカーで
サーブとフォアでポイントを取りに来るスタイルです。


1-63-6

サーブ力とサーブで崩した次の展開力の差が大きかったです。
それとストロークで追い込んだ後の展開力。
ベースの打ち合いから変化が出るとポロッとミスが出る。

今日の相手はそんなにボレーや小技は得意なタイプじゃないから
相性は良いと思っていたのでリアルに勝ちに行ったけど、
途中ぜんぜんアウトのショットへのジャッジに
クレーム付けられて集中力が乱れたのが悔やまる。
2ndからラリーは互角でそこそこ圧せてた部分もあったから。


でもやっぱそこから甘い打球が来た時の展開力だな~っ!
そこでネットプレーに繋げて行かないとなっ(笑)!

あと戦略的にクレームを使う選手もいるし
1月のアオノオープンでもクレームで崩れてるから
クレームに対しての自分の中での対処法も考えよう。



ダブルス2R [5]井上・高橋

今回はダブルスの当日エントリーがあって
急きょ進士選手とチョー珍しくダブルスにも出場しました(笑)!
(たぶん5~6年ぶり)


3-63-6

進士はダブルス上手く相手もダブルスが上手く僕は初心者…。
リターンは結構良く返ったけどダブルス力なさすぎ(笑)

ポーチとかのダブルスの動きが体にないから
進士がナイスショットを打っても全くサポート出来ず~。
しかも大会3日目になって肩の消耗でサーブが全くダメで…。

でもダブルスは楽しいなぁーっ!
ボレーやリターンの練習にもなるし時々は出たいですっ。
進士選手に感謝とお詫びと感謝と感謝です(笑)!



この5月からに照準を合わせて結果を出したい中
膝トラブルで不完全燃焼な2大会を過ごしてしまったので
ドロー運や相手選手の体調不良などもありましたが
2試合勝てて正直うれしいです。

石川オープンは運営スタッフの心配りも素晴らしいですし
金沢の街も素敵で良い3日間でしたっ。


3週間応援ありがとうございましたっ!!!

次は6月後半の2週で大阪、新潟、
1週空いて7月の8日から東海中日です。
この間に足腰強化や練習をまた地道にしていきますっ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする