『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

ダメージ。

2013-09-10 17:41:14 | コンディション
こんにちは!柴田圭です。
腿の筋肉痛が打撲のように痛いです。
あとは内股と付け根も結構強くお尻は軽く残ってます。

2時間でパフォーマンスが落ちるのに
その倍の4時間もやったワケだから当然と言えば当然ですが(笑)
それにしつて今回の爪痕は深いですっ。


今日は尚紀さんと覚王山で練習でした。
筋肉痛と筋肉疲労からか、体の反応があまり良くないっ。

そして只でさえ筋力弱くて腰に負担が大きいのに
脚(膝)を上げる脚の付け根の筋肉の出力が弱くて
脚が上がらないからすぐに前傾になってかなり腰が…。

色々工夫たら結構よくなって2時間ぐらいは出来たけど、
練習の負荷で筋肉痛が治らない…(笑)


オーバートレーニングになる前は何ヶ月もこの状態だったなぁ。
筋トレ→ハード筋肉痛→練習→筋肉痛悪化→筋トレ→…
筋肉付いて太くなるより引き締まって細くなりましたからね(笑)

これまでの離脱ライフからも下半身の筋肉痛はキケンなので
うまく休みも入れつつ練習していかないとっ(笑)!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真。

2013-09-09 18:27:11 | テニス
こんにちは!まだ階段で筋肉痛が痛い柴田圭です。
自分の試合の写真ってなかなかないのですか
今回の岐阜で撮ってもらった写真を頂きました!



あまり膝を曲げて打つタイプじゃないと思いますが
この写真は奇跡の曲がり具合(笑)!

しかし愛知の圭と言ったらやはりこっちでしょっ!



この写真を見ただけでお尻の筋肉の無さがひと目でわかる。
悲しい...
そりゃ1回戦翌日に筋肉痛になるは(笑)!

しかし何よりも注目すべきはこのルーズソックスぶり!
ゴムがのびて走ってると下がってくる。
ナダルに負けじとあげたけど、下がる。


最後に~



どんだけ必死の形相やねんっ(笑)!
決まってくれぇ~っ!って声が聞こえて来そう。
でも注目すべきはやはりルーズソックス!
やっぱり女子高生もルーズソックスでしょ(笑)!

と、このようなとても素晴らしい写真たちを頂いて
さらに思い出深い試合になりましたっ。
素敵な写真をありがとうございましたっ!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからっ。

2013-09-08 18:23:02 | コーチ
こんにちは!柴田圭です。
今朝のニュースで知りましたがオリンピック決まったんですね!
ぜんぜん無頓着で発表がある事すら知りませんでした(笑)

と言うことで、東京オリンピックで金メダルを取るべく
今日は朝から日々の補強に加え
筋トレと雨だったので軽い階段ジョグをしました。

目指すは9秒57!世界最速の男!
ってオーイ!
50m走の最高タイムが7秒2なんですけど~っ!


と冗談はさて置き、
5月から春日丘高校のコーチに行かせてもらっていますが、
1年生のヨシヒロがこれから僕のレッスンを
受けてくれる事になりましたっ。

春日丘は僕のテニスをイッペイが管理してくれているので
春日丘の選手を個別で見させてもらえるのは効率的で
部活とレッスンの相乗効果も生まれるのでとても素敵ですっ!

ヨシヒロは少し前からヤル気が高まってて良い雰囲気なので
これかからが楽しみですっ(笑)!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団体戦地区予選。

2013-09-07 16:13:06 | コーチ
こんにちは!柴田圭です。
今日は新人戦の春日丘の団体戦名北地区予選でした。

今年からシード校も予選から出場と言う事で
ポイントのない春日丘に好ましくなかったのですが
県大会上位常連の愛工大名電高校に2回戦で惨敗でした。


テニスの内容はさて置きテニス尽くしのアツい夏休みから
学校始まって高校生の現実に戻ったからか?
気持ちが定まってないと言うか少し抜けちゃったというか
もっと力はあるのに。という内容ではあったかなぁ。

イッペイは本当に気持ちも時間もお金も労力も
多くを注いで取り組んで来ていたから
とても残念で歯がゆい思いが出てたし
取り組みや負け方からしてもその気持ちはよくわかる!


でも生徒達と顧問の目標やモティベーションが
同じとは限らないしそれも人それぞれ違うから
本人たちがどれだけ勝ちたいかが結局は全てなんですよね!

いくらイッペイや周りがが声を出そう!気持ちを出そう!
と言っても言われたからやってるだけじゃそこ止まり。

自分たちで自分たちの勝てる可能性を少しでも高めるために
1人1人が自分から動いてファイトしないとっ。


来週から個人戦が始まるので
1週間の練習、試合前のアップなどの準備を
少しでも自分の勝つ可能性を高めるようにガンバって
1試合でも多く勝って試合を楽しんで欲しいです!

個人戦のある選手のみんなガンバれーっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回爪痕深。

2013-09-06 17:43:35 | コンディション
こんにちは!柴田圭です。
まだ歩くのが痛いです(笑)

でも筋肉が壊れてるならわざわざ筋トレする必要なしっ!
もしや筋肉をつけるラッキータイム!?
ということで昨日から出来るだけたんぱく質を多く食べてます!

何を食べてる?ってパリパリいわしです(笑)
あれオイシイんですよね!カルシウム取れるし。


そしてスケジュール的に明日は春日丘の団体戦、
月曜日は予定があって練習できず、日曜日は天気が微妙、
ということで今日は重い尻にムチ打って
尚紀さんと1時間ぐらい練習してもらって来ました!

やっぱりテニス、たのしいです!
調子も試合中に色んな感覚を思い出してイイ感じっ!
ただ脚の筋肉痛が打撲のようにメガトンにっ(笑)
(お大事に~っ!です(笑))


もう筋肉痛じゃないところを探すのが難しいぐらい
腰から下はどこもかしこもビッキビキなので
芋けんぴだけじゃなくたんぱく質も食べまくって
グラップラー・刃牙のようにムッキムキになって復活します(笑)!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4時間マッチの翌日。

2013-09-05 21:16:19 | コンディション
こんにちは!柴田圭です。
まあ言うまでもなく全身筋肉痛です(笑)

スネ、踝、腿、お尻、股関節、腰、肩、胸~
昨日は自分で言うのもなんですが、よく走りました(笑)

そして~
いっ、いっ、芋けんぴが止まらないっ(笑)!
やっぱりおいしぃ!


僕はある程度試合に焦点を定めてますが、
東海中日、全日本予選、岐阜ヨネックス、
がこの夏、というか今年の前半のターゲットでした。

そしてターゲットにしている試合の前は
コンディションや食事などやっぱり神経質になるんですよね(笑)


僕はガマンした数だけ、やりたくない努力をした数だけ
試合で負けたくない気持ちが強くなる感じがしますが
今回は本当にガンバれました。

自分に勝って試合には負けた、みたいな(笑)
逆のがぜんぜんいいけど(笑)
だからか負けたけど後悔もなく清々しいです。
筋肉痛はトゲトゲしいですけど。


今回は精神力をかなり使ったから
今はすこしまったりしてたいけど
やっぱ試合は苦しいけど楽しいなぁっ!

その前にどなたか僕の芋けんぴやチョコへのびる手を
止めて下さい(笑)!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜ヨネックスオープン 2日目。

2013-09-04 20:18:12 | 試合
こんにちは!岐阜メモリアルから柴田圭です。
今日は2試合目で前の試合が競って11:30試合開始でした。


2R 松尾 選手(県岐商)

サウスポーでミスもあるハードヒッターと聞いてましたが
試合の中で色々な顔を見せたのでプレースタイルは何とも(笑)


1stセットは相手の゛打つぞ!゛感のない攻撃とショットに
ぜんぜんペースが掴めなくて2-6。

2ndセットはボールをよくよくよぉーく見て
ズレてるタイミングを合わせて粘り強くプレーして
4-0の時点で雨天時中断でインドアへ移動しました。


15分ぐらい移動やあれこれで時間が空いて13:35から試合再開。
2-64-0時点で役2時間プレーしてて
このすこしの間で疲れが噴き出しちゃいましたっっ。

そしてインドアに移動してから相手のプレーが急によくなり
一気に挽回されて5-5になっちゃって

もう3rdセットやるなんて考えただけで気が重かったけど
気合いを振り絞って触れる限り走って走って走ってたら
応援に来てくれた方や友達だけじゃなくて
見てた多くの方々が拍手や゛頑張れ!゛と声をかけてくれて、

5-6と落とした時点で雨が激しくて
インドアを完全封鎖したので客席と隔絶されてしまいましたが
最高にうれしくて感動して、
歯止めをかけてた倒れるまで走る覚悟が決まった(笑)

そしてタイブレークを3-5から7-5で取って
Finalセットinです!


と意気込んだまではいいのですが
もう声しか出すモノが残ってなくて1-6でした。
とにかくインドアからの彼のプレーが良かった!

結局11:30に始まり15分中断移動が入り終わったのは15:50過ぎ。
久しぶりに4時間の試合でした。
ずっと走らされたロングラリー+デュースの連続で
もう試合中に強烈な全身筋肉痛ですっ。



今回はベスト4以上を狙っていたので結果は残念でしたが
相手のプレーが本当に良かったですし
僕も今年1番のプレーをして全て出し尽くしたし
何よりステキな応援に感動をもらった
僕にとって記憶に残る試合になりましたっ。

もう少しで結果が出せそうなのに
なかなか上手く行きませんが
目先の結果に一喜一憂しないで地道にやって行きますっ!


そして今回も応援ありがとうございました!
次は9/24からの滋賀20万大会に出場予定です。

つらつら書いていたら長くなりましたが
いつものごとく編集する気力がないので
今日も長々とお付き合いありがとうございました(笑)


P.S. 雨凄いですねっっ!
やっと名古屋に入りましたぜんぜん帰れません(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜ヨネックスオープン 1日目。

2013-09-03 21:17:10 | 試合
こんにちは!岐阜メモリアルから柴田圭です。
今日から岐阜ヨネックスオープンの1回戦です。

岐阜メモリアルセンターが伊達公子さんの一言から
USオープンと同じデコターフという球足の遅いハードコートに
3年前に改装した、という話は有名ですが
ペイントもUSオープンと同じカラーですごくイケてます!



そしてインドアも建設されたので
今日はザーザー振りの中インドアでの1試合目でした。



1R 安藤 選手(刈谷TP)

サーブが良くて1stサーブが入るとサーブ&ボレーをしてきて
強気にストロークもボレーもドンドン出て来る
オールラウンドでとてもきれいなテニスです。


デコターフは球足は遅いですが
スピンをかければ跳ねるしスライスをかければ滑るし
変化がしっかりと出るコートです。

コートになかなかタイミングが合わなくて苦労しましたが
スピンでキックさせて繋いでいたらミスが出たので
スコア的には6-16-2でした。

でも1stサーブの入りが悪くて、
安藤さんは勝負力の高い選手なので
内容的にはデュース、デュース、デュースで
試合時間的には1時間45分のけっこうタフな試合でした(笑)!



裕史も完全に流れを失った状態から気迫のプレーで逆転、
裕亮は山ちゃんを自力の差で圧倒し
愛知の選手仲間はほぼみんな勝ち上がりました(笑)

さて、明日もフットワークと気合いでガンバりマンボーっ(笑)!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜ドロー。

2013-09-02 23:03:24 | お知らせ
こんにちは!柴田圭です。
ドローと試合スケジュールが
ネットに掲載されるのを待ってましたが~

他の方は見れてるみたいなのに、
僕のiPadで検索しても更新されていない
という怪奇現象が。

そんなこんなで応援のエールを頂いたSさんに
お願いして送ってもらいました(笑)



1回戦は過去に何度も対戦した安藤さんです。
最近はぜんぜん一緒に練習もしてないので
本当に久々のお手合わせです(笑)



そして試合はインドアのA-2で9:30開始。
雨予報だから助かるけど中途半端に悪い裸眼なので
インドア&ナイターは軽くステルス(笑)

ボールがワープしてくるから
更に気合いのボルテージを上げないとっ!
気合いで見るっ!!!なんちゃって(笑)

やっぱり試合はワクワクするなぁ!
よーし!明日もガンバってきマンボウっ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4周年(笑)

2013-09-01 20:40:07 | 日々
こんにちは!柴田圭です。
みなさんに温かく見守って頂いて
気が付けはこのブログも今日で4歳です。

ある試合で出場選手のブログを紹介していて
日頃気に掛けてもらっている方々に
僕の活動や成績をお伝えできる最良の手段はこれだっ!
と思ってブログをはじめてから早4年が経っちゃいました(笑)


少し前から応援してくれるようになった方が
ブログを始めから読んでくれていると聞いて
僕もチラチラと読んでみたら離脱前の試合や活動を思い出して
懐かしさと羨ましさが同居したような感情が湧きました。

やっぱりしっかりトレーニングして試合に出て
アスリートとして活動できるのは最高ですっ!
でもかなりケガが多かったからそこは今の方がいいかも(笑)


今は以前よりたくさんの方に応援してもらっているのに
なかなか試合で勝てなくて歯がゆい気持ちもありますが
フィジカルがある程度のレベルにまでもっていけたら
前よりも勝つ自信がありますっ。

なのでまだまだイメージにフィジカルが付いてきませんが
視野はもう少し先を見ていてワクワクしています!


最後になりましたが、僕の日記のようなブログを
日々読んで頂いてありがとうございます!
僕のgooブログは訪問者数がわかるので
それだけで本当に励みになります!
これからも応援、よろしくお願いしますっ(笑)!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする