goo blog サービス終了のお知らせ 

柴田典子の終活ブログ「エンディングノート知恵袋」

エンディングデザインコンサルタント柴田典子のブログ。
葬儀に関わらず「賢い老い支度」として終活全般のお話もしています。

ナレーションて誰でも出来るじゃない

2009年09月27日 | 葬儀の世界
先日、葬儀学校の短期集中講義で講師をした報告をしましたが
その時に、少し面白い事をしてみようと思いつき

「突然ですが、皆さん
葬儀のナレーションを作って下さい!」とお願いしてみました。

無くなったAさんの情報を皆さんに見せて
そこからその方を語っていただくのです。
出身地とか、子供の頃の思い出とか、仕事の様子とか
どんな正確かとか、家庭ではどんなお父さんだったとか
どうして亡くなったのかとか、最後はどんな様子だったとか
家族から伝えたい言葉とか

そんなことの一覧表を渡して、ナレーションに挑戦してもらいました。
待つこと10分。
作制時間が少し早すぎですけど、1~2分の内容にしてもらいました。

皆さん、かなり苦労していましたけど
結構、できあがっていました。

出来たナレーションを司会の中に入れて読み上げてみると
「わー、葬式がいつもと違った感じ」と驚かれて・・・

へー、チョット、コツを掴めば誰でもできるんじゃない?と思ったりして・・

この授業は「葬儀の仕事に興味があるけど
いったいどんなことやるの?」
とういう疑問に答えて
「少しだけ、体験してみませんか?
もしかしたら、興味が倍増するかも知れませんよ」
と言う主旨の授業です

一体、これで何人の方が来年、入学してくれるでしょうか。