柴田典子の終活ブログ「エンディングノート知恵袋」

エンディングデザインコンサルタント柴田典子のブログ。
葬儀に関わらず「賢い老い支度」として終活全般のお話もしています。

あなたの第一印象で「マイナス」だと思うところは?

2012年03月03日 | お仕事
あなたの第一印象で「マイナス」だと思うところは?

実はこの質問は、私が最近よくする質問です
葬儀社の人に限らず、いろいろな人にお聞きしています


体型では大きい、太っている、姿勢が悪い

話し方で声が小さい、上手に話ができない

表情が硬い、威圧感がある、頼りなく見える


みなさんのマイナスと思うところは
職業や年齢、男女に関わらず、似通っています

でも、実際にお目にかかっていると
ご本人が感じているほど、こちらは感じません



ご自分のマイナス面を知っている割に
その対処法を考えない人が多いのは、どうしてでしょう?
自分が思うほど大きなマイナスではないから
ちょっとした努力でいいのですけど・・・


葬儀社の仕事は、売るべき品物は何もなく
楽しい出来事でなく、
おまけに葬式の時期は突然に来て心つもりもない
しかも高い

そんな時に対応する人が感じ悪い人なら
買い手にとっては、最悪です

事前相談は、葬儀社を選ぶ為に来られます

短時間でその気になっていただくには
いかに良い商品であっても
売り手が、いけ好かなかったら
多分、他を探しに行くでしょう

第一印象は、その人を感じる大きな要素です

だから、自分のマイナス面を知って
より小さなマイナスにし
奥に潜む魅力を伝えられれば
予想外のプラスに転じることができます

これって、良く考えたら
他の職業も、同じですね

ただ、他の買い物は同じものをまた買うチャンスはあるけど
葬儀だけはね、
自分が買う立場になるのは
せいぜい1,2回くらいですよね