どこで起きるかわかりませんが
やはり地震は避けられそうにありませんね
だからと言って
どうすることもできないのですが・・・
今までは
地震の揺れや建物の崩壊を考えてましたが
最近では津波からどう逃げるのか?
そんなことが気になります
家族がバラバラに住んでおり
一応健康な大人なので
各自の判断に任せるしかありません
この世の中で暮らしている以上
地震との遭遇は仕方がないと思います
しかし、どうしても気になるのが
一人暮らしの母のことです
母はどこにいても助かるときは助かるし
死ぬ時は死ぬのだから
気にしなくてもいい、と言います
母の住まいは小さなビルの9階です
そこに住んでいるのは母一人で
他の階は、事務所になっています
停電になればエレベーターは止まるし
水もガスも止まります
例えビルが無傷であっても
隅田川のすぐ近くなので
津波が来れば完全に孤立状態になります
近くに住んでいれば
何とか駆けつけられるでしょうが
今の状態では
音信は途絶え
母の処に行く手段は多分、無いと思います
電車も止まり、高速道路も普通の道路さえ
通行できなくなるのでは?と心配です
今日も母に「近くに来ない?」と聞いてみましたが
いつもと同じ返事でした
母の生きているうちは、来てほしくない、と願うばかりです
やはり地震は避けられそうにありませんね
だからと言って
どうすることもできないのですが・・・
今までは
地震の揺れや建物の崩壊を考えてましたが
最近では津波からどう逃げるのか?
そんなことが気になります
家族がバラバラに住んでおり
一応健康な大人なので
各自の判断に任せるしかありません
この世の中で暮らしている以上
地震との遭遇は仕方がないと思います
しかし、どうしても気になるのが
一人暮らしの母のことです
母はどこにいても助かるときは助かるし
死ぬ時は死ぬのだから
気にしなくてもいい、と言います
母の住まいは小さなビルの9階です
そこに住んでいるのは母一人で
他の階は、事務所になっています
停電になればエレベーターは止まるし
水もガスも止まります
例えビルが無傷であっても
隅田川のすぐ近くなので
津波が来れば完全に孤立状態になります
近くに住んでいれば
何とか駆けつけられるでしょうが
今の状態では
音信は途絶え
母の処に行く手段は多分、無いと思います
電車も止まり、高速道路も普通の道路さえ
通行できなくなるのでは?と心配です
今日も母に「近くに来ない?」と聞いてみましたが
いつもと同じ返事でした
母の生きているうちは、来てほしくない、と願うばかりです