記録的な暖冬の今年。白馬乗鞍のゲレンデの景色は今まで見たことのないような
茶色、茶色、(白より目立つ)悲しい~~~
天気は最高によくって、朝はかりかりのアイスバーンだったが
時間と共に緩んで、いろんな雪質を楽しく滑りました。
快晴の醍醐味、お外でワイン♪(欧米化!)
明日はもっと雪が溶けていよいよシーズンが終るんだな~っと一日目を終えた。
夜はまたまた木戸花荘の豪華な食事に初めての人が歓喜!
(ね、ね、そうでしょ~~~って最近はこれを聞くのも楽しみ)
夕食後は、恒例卓球大会。
すっかり定着した団体競技 チーム対抗エグザイル卓球。
前回は体調不良で参加できなかったKUMIKUMIは実は超ウマかった!(@o@)
残念ながら敵チームでバッシっとスマッシュを一発お見舞いされた!くやしいけど手も出なかった、、、
そして我がチームは負けて、罰ゲームの宴会買出し、、
その時、雪はちらほら、、明日の為にちょっとでも降ったらいいのにな~~なんて言ってたの、、、
そしたら、ほんとうに奇跡が起こったのでした。
一夜にして大雪!真っ白の白銀の世界。
新雪新雪!こけて埋もれてもぜんぜん痛くない!!フカフカ♪
特にコルチナの頂上は最高に気持ちよかった。少々の寒さも雪も我慢できます。
最後は強風でリフトも一部止まりましたが、
いい時間にゲレンデをチョイスして最後まで満足に滑れました。
もう満足満足。
今回も参加メンバー大阪から東京から列車で現地集合。
行きも帰りもホーム、列車、で宴会。(うるさくしてごめんなさい)
それに戸惑っていた初参加の人も最後はすっかり馴染んでましたね。
暖冬で雪不足と言われた今シーズンでしたが、3回とも楽しく滑れて本当によかった。
さて、、週末は板の手入れをして、、ワックスかけて、、しまうか。
写真は噂の木戸花荘の夕食♪
茶色、茶色、(白より目立つ)悲しい~~~
天気は最高によくって、朝はかりかりのアイスバーンだったが
時間と共に緩んで、いろんな雪質を楽しく滑りました。
快晴の醍醐味、お外でワイン♪(欧米化!)
明日はもっと雪が溶けていよいよシーズンが終るんだな~っと一日目を終えた。
夜はまたまた木戸花荘の豪華な食事に初めての人が歓喜!
(ね、ね、そうでしょ~~~って最近はこれを聞くのも楽しみ)
夕食後は、恒例卓球大会。
すっかり定着した団体競技 チーム対抗エグザイル卓球。
前回は体調不良で参加できなかったKUMIKUMIは実は超ウマかった!(@o@)
残念ながら敵チームでバッシっとスマッシュを一発お見舞いされた!くやしいけど手も出なかった、、、
そして我がチームは負けて、罰ゲームの宴会買出し、、
その時、雪はちらほら、、明日の為にちょっとでも降ったらいいのにな~~なんて言ってたの、、、
そしたら、ほんとうに奇跡が起こったのでした。
一夜にして大雪!真っ白の白銀の世界。
新雪新雪!こけて埋もれてもぜんぜん痛くない!!フカフカ♪
特にコルチナの頂上は最高に気持ちよかった。少々の寒さも雪も我慢できます。
最後は強風でリフトも一部止まりましたが、
いい時間にゲレンデをチョイスして最後まで満足に滑れました。
もう満足満足。
今回も参加メンバー大阪から東京から列車で現地集合。
行きも帰りもホーム、列車、で宴会。(うるさくしてごめんなさい)
それに戸惑っていた初参加の人も最後はすっかり馴染んでましたね。
暖冬で雪不足と言われた今シーズンでしたが、3回とも楽しく滑れて本当によかった。
さて、、週末は板の手入れをして、、ワックスかけて、、しまうか。
写真は噂の木戸花荘の夕食♪