華道家 余田紫甫(志穂) 

いけばな嵯峨御流・華道家 余田紫甫の海辺の街での楽しいくらしと花を愛する日々

クリスマスリース教室開催

2011年11月29日 | Flower

クリスマスリースの教室を自宅で開催しました。
総勢12名(1名欠席)の方が参加してくれました。
自然の恵みや癒しを意識して
生の木を使ったナチュラルなリースにしました。

当日の朝、お花屋さんから届いた大量の花材



今回の花材:檜葉(ひば)桧葉 とも書きます
   杉(サンコウスギ)
   柊(ヒイラギ)
   山帰来(サンキライ)別名 さるとりいばら

オーナメントも松ぼっくり、ミニリンゴなど 自然っぽい素材を選びました。
リボンの色も赤です。

作業が進むにつれ狭い我が家は芳しい木々の匂いが充満して森林にいる様でした。

リースの土台作りは結構地味で細かな作業が黙々と続きます。

無言になったり、ため息が出たり(笑)
リース工場の女工さんになったみたいなどという冗談も飛び交いました。





仕上げの飾り付け。ここが一番楽しいところです。
同じ材料でも個性が出て面白いですね。

リボンも大きく使う人、小さいリボンをいっぱいつける人
こちらもデコレーションはアイディアは勉強になります。

作品の一部を紹介します。









このリースの技法は結構上級者向きかもしれませんが 
みなさんがんばって、全く初めての人も全員が立派なリースを作成できました。

美味しい青山のドーナツやワイン、HARUちゃんの手作りおつまみのお土産を頂き、
作品が仕上がった頃には、珈琲からワインタイムに移りました。



女子ばっかりでなんとも華やか

その後、逗子でJJモンクスに場所を移し 楽しいガールズトーク満載で
最強の女子会になってしまいました!
いろんな催し企画のアイディアも出て、これからもどんどん女子力アップしていきそうです。

久しぶりの教室開催でちょっと緊張もちました。気持ちも引き締まりました。
そしてなにより 幸せで楽しい一日でした。