華道家 余田紫甫(志穂) 

いけばな嵯峨御流・華道家 余田紫甫の海辺の街での楽しいくらしと花を愛する日々

ブルースへようこそ♪

2006年02月12日 | MUSIC
客席『飲みすぎちゃうか?』
木村さん『じゃかましんじゃーぼけ!』

一瞬聞いたら、え?と思う大阪ならではのこのやり取りは、
大阪の宝、おしくも解散してしまった憂歌団の木村充揮30thのLive。

ゲストがそりゃ~すごかった。鮎川誠&シーナ・BIGIN・泉谷しげる・大西ユカリと新世界・金子マリ・近藤房之助
聞いたことないけどこの業界のすごい人なんだろうという大御所たち多数。
そして、聞かされてなかったシークレットゲストに甲本ヒロトと真島昌利・ぐっさんこと山口智充までも
ヒロトくんが楽屋はサファリパークって言ってました(爆)
そして、、木村さんにむかってヒロトは、『酒臭い!!』
かなり飲んでらっしゃった様で、時間とともにいい感じに出来上がっていく様子がまたいい。
もとからか、酔ってるのか、ぼけ炸裂の木村さんトークに涙を流して笑い。
ギターを持つと人が変わったようなしびれる歌声に心もしびれて、また涙流す、、、
そんな感じの4時間のライブ
やられました、、完全に木村さんにノックアウトです。
見ごたえたっぷり、、おなかいっぱいLiveでした。
めちゃめちゃよっかった感がうまく言葉に出来ない、、、はがゆいけど、、
やっぱり音楽って素敵やな~~っと思えた。
BIGINと木村さんの『胸が痛い』、、、
私も胸が痛い、、贅沢。
他にも、『春夏秋冬』が生ですよ!!

今日一日、憂歌団を聞いて、、まだ余韻に浸ってます、、
そういえばこのライブは2日間あって、、今日のゲストはチャーや石田長生や押尾コータローこれもすごい。行きたい、、、

ライブ後は余韻冷めたくない私たち、、
それからミナミに繰り出し、朝まで宴(うたげ)ならぬ歌芸(うたげ)に興じました、、、(やっぱりそう流れる、、)

眠い、、今日は早寝。
木村さんが子守唄とか歌ってくれたらええな~~と夢見たいな事を思いながら、、
あかん、すっかり木村さんハートになってる、、
おやすみなさい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿