学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

<テスト前だけ通塾!?>

2019年05月14日 | 高校部
中学部同様、高校部もテスト対策モードになってきた。 高校生部屋には毎月通塾している者に加えて、テスト前のみ通塾する者も!! テスト前のみ通塾するという「定期テスト直前講座」 こんなスタイルは志気進研だけではないのだろうか!? 普段は学校や部活で忙しい! だから、テスト前に集中して勉強を教わりたい! 分からなくなったら直ぐに教わりたい! そんな効率よく勉強が進められる環境が欲しい . . . 本文を読む
コメント

<高校部もテスト対策モードへ>

2018年06月24日 | 高校部
今日も昨日と同様に終日オープン! たっぷりと時間が作れる貴重な日曜日。 テストに向けて、それぞれに充実した時間を過ごしたことだろう。 また、中学生だけでなく、高校生も段々とテスト対策が本格化。 高校生のテストは7月から順次始まるため、 「テスト直前コース」の塾生たちも徐々に塾に来始めている。 高校部は個別形式。 それぞれに問題を解き、分からない部分を質問し、説明を受ける。 ま . . . 本文を読む
コメント

<高校生もテスト直前だ>

2018年05月20日 | 高校部
二中生、3連休の最終日。 今日も終日、よく取り組んでいる様子。 帰宅した者たちも家で頑張っているんだろうね。 また、高校部の塾生もテスト前ということで連日、塾にて勉強を進めている。 それぞれに集中し、黙々と勉強する空間が形成されている。 家ではダラッとしちゃうかもしれないけど、 周りの目がある塾ならば緊張感をもって取り組めるはず。 高校部は個別形式。 それぞれが必要な質問をし . . . 本文を読む
コメント

<高校部テスト前講座スタート!>

2018年04月26日 | 高校部
高校生はそろそろテスト1か月前というタイミング。 志気進研の高校部には「定期テスト直前講座」というものがある。 これは定期テスト前の1か月のみ通塾するという形。 科目としては数学を希望する者が圧倒的に多い。 一人で理解がしにくい問題でも、塾で個別に教わり、 必要な問題演習をこなしてけば、自分のものとしていける。 そして、クラスで上位の結果を得られたり、赤点を回避出来たりと それ . . . 本文を読む
コメント

<朝霞西高から法政大学へ>

2018年02月18日 | 高校部
日曜日も塾生は一日、学年末テストに向けてよく取り組んだね。 残りの平日も更なる反復勉強を重ねて完成度を上げていこう!! また、中3公立入試組はおなじみ日曜模擬テスト。 トライ&エラーを繰り返し、まだまだ実力を高めていこう!! さて・・・ いよいよ高校部塾生の大学入試の結果が出始めてきた。 第一報は「法政大学」「東洋大学」への合格!!!! 本当によく頑張ったな!!!! いやー、 . . . 本文を読む
コメント

<私大入試始まる>

2018年02月02日 | 高校部
いよいよ私大入試が始まる。 志気進研高校部の受験生も本番となる。 人によってはハードな日程となり、体力の消耗、 また、緊張、不安といった気持ちになるだろうが、 これまで自分がやってきたことを信じて臨んでもらいたい。 自分の実力を出し切り、合格をもぎ取ってこい!!!! 塾生の健闘を祈るっ!!!! . . . 本文を読む
コメント

<いざセンター試験!>

2018年01月12日 | 高校部
明日はいよいよセンター試験。 志気進研の高3生も皆、受験をする。 今年、国立志望の者はいないが、私立志望の者も出来ることならここでいくつか合格を出したいね。 ここまで毎日、本当に本当によく頑張ってきた。 当初に比べて実力は随分と向上させることができた。 目標に向けてひたむきに努力が出来るということは立派なこと。 やって来たことには自信をもって臨んでもらいたい。 あとは身体と気持 . . . 本文を読む
コメント

<高校部のテスト直前講座って何?>

2017年05月21日 | 高校部
高校部には通常コースに加えて、「テスト直前講座」というコースがある。 どちらのコースも定期テストに向けた勉強はするのだが、 「テスト直前講座」と通常コースとは何が違うのか? それは・・・ 通常コースは毎月通塾するのに対して、 「テスト直前講座」のコースはテスト前のみ通塾するという形だということ。 こんな都合の良いコース、他じゃなかなかないよね。 お勧めしたい人はこんなタイプ . . . 本文を読む
コメント

<祝!合格!大学入試結果>

2017年03月21日 | 高校部
大学合格結果!!合格おめでとう!! 本当によく頑張ったな!! 高校部の塾生よ!! 先輩同様、しっかり励んでいこうな~!! OY(西武台高校) 立教大(理) 中央大(理工) 青山大(理工) 芝浦工大(工) 日本大(理工) 東京電機大(工) TT(蕨高校) 東京外語大(言語) 早稲田大(文化構想) 中央大(文) 法政(グローバル教養) 獨協大(外国語) NT(川口北高校) 東 . . . 本文を読む
コメント

<大学受験生の合格体験記>

2017年03月09日 | 高校部
次回の広告用に5人の大学受験生に合格体験記を書いてもらった。 まあまあ、自由に書いてもらったが、引き込まれるような文章もあって面白い。 改めて、大人になったんだな~という驚きもあったね(笑) 志気進研の高校部は独特な形態。 基本は個別。 自分のペースで無駄なく効率よく勉強を進めていきたい者にとっては最高の環境。 受験期は英語の授業が豊富。 教室はいつでも自習可能。 すぐに質問に . . . 本文を読む
コメント