学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

【受験】過去問、模擬テストを最大限活用する方法3選

2025年02月09日 | 言わせてちょ~だい!
 
2月の日曜日は全部やる!!
 
休みは返上!!
 
 
日曜日も中3生は特別授業。
 
12時半から19時半まで。

毎週、公立入試に向けて5教科模擬テスト、解説、解き直しを実施。

また、自主学習においても公立入試過去問や模擬テストを進めている。


しかし、これらをただ解くだけでは不十分。
 
 
重要なのはテスト後。

数多くのテストを経験してきた中3生なら分かっているはず。
 

大切なポイントは3つ。


1、間違えた問題の解き直し

自力で解けるようにしないとね。
 
その場での解き直しのみでは怪しい。
 
3日おいて、または一週間後に改めて解くと確認できるだろう。


2、暗記

定着を促すよう、改めて解いたり、声に出したり、書いたりしよう。


3、苦手単元の克服

穴となっている単元、苦手とする問題形式があれば、その類題を解き、フォローしていこう。


これらの勉強をするのとしないのとでは定着度に大きな差が生まれる。

学力を上げていくためにはテスト、問題演習のようなアウトプットだけでは不十分。

現状に応じて、必要に応じたインプットが欠かせない。


テストは解き終わった後が重要。

やりっぱなしにするのではなく、最大限生かしていけるように。

インプットとアウトプットの両輪を大切にしていこう。
 
 
 
↓お問い合わせ、ご連絡等、お気軽に!

 

↓2022 F1日本GP観戦

ゲートを見ると気分が高まる!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【公立入試】過去問勉強法、... | トップ | 【倍率】令和7年度埼玉県公立... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿