前回書いたように北辰テストの結果が返ってきた。
塾内平均偏差値は、59.0であった。
今年の三年生は、人数が少ないので
例年との比較は難しいところもあるのだが。
点数や偏差値だけをみると、
「おおっ!やるなっ!!」というものと
「むむっ!まだまだだな」と感じるものと様々。
ただそれぞれの合計結果では、自己ベストの偏差値を出した者が多い。
そうではないにしろ、ベストに近い結果であった。
着実に力をつけていると言っていい結果だ。
ただ、例年言えることは、この夏休み明けの
第4回テストが自己ベストにならないようにするということ。
夏期講習であれだけ勉強してのこの結果だ。
「こんなに勉強したことは無いっ!!」
と生徒が感じるくらいの勉強量だ。
「良い結果が出て当然」と言うこともできるのだ。
果たして、次回以降これを上回ることが出来るか?
更に伸ばしていくためにはどうすればいいのか?
体育祭などのイベントに気を取られて、
家庭学習の時間がゼロになっていないだろうか?
今日、3年生の塾生には、北辰テストの答案用紙を
持ってくるように告げてある。
どこにマルが付いていて、どこにバツが付いているのか。
塾生と僕ら教師陣、共に分析をしていく。
そうすることできっと見えてくるものがあるはず。
やらなければならないこと。
今日3年生とは今一度、確認することにしよう。
また、この結果を踏まえて、
志望校もそろそろ具体的なものとなってくる。
私立高校の個別相談会は来月中ごろから活発になってくる。
土日は保護者の方も含め、忙しくなってくるだろう。
生徒は次回も継続して、アピールできる結果を出しておかないと。
私立は相談会だが、公立高校では説明・見学会がある。
日程などの情報を聞き漏らさないアンテナを張っていないと。
更に今月に集中している文化祭に足を運んで、
その高校の雰囲気を感じ取ってくるのもいいだろう。
どちらにしろ、いよいよ受験なんだなと感じるに違いない。
モチベーションが高く、団結力のある3年生。
ここから更に上へと成長していってほしい。
頑張っていこうぜ!!
塾内平均偏差値は、59.0であった。
今年の三年生は、人数が少ないので
例年との比較は難しいところもあるのだが。
点数や偏差値だけをみると、
「おおっ!やるなっ!!」というものと
「むむっ!まだまだだな」と感じるものと様々。
ただそれぞれの合計結果では、自己ベストの偏差値を出した者が多い。
そうではないにしろ、ベストに近い結果であった。
着実に力をつけていると言っていい結果だ。
ただ、例年言えることは、この夏休み明けの
第4回テストが自己ベストにならないようにするということ。
夏期講習であれだけ勉強してのこの結果だ。
「こんなに勉強したことは無いっ!!」
と生徒が感じるくらいの勉強量だ。
「良い結果が出て当然」と言うこともできるのだ。
果たして、次回以降これを上回ることが出来るか?
更に伸ばしていくためにはどうすればいいのか?
体育祭などのイベントに気を取られて、
家庭学習の時間がゼロになっていないだろうか?
今日、3年生の塾生には、北辰テストの答案用紙を
持ってくるように告げてある。
どこにマルが付いていて、どこにバツが付いているのか。
塾生と僕ら教師陣、共に分析をしていく。
そうすることできっと見えてくるものがあるはず。
やらなければならないこと。
今日3年生とは今一度、確認することにしよう。
また、この結果を踏まえて、
志望校もそろそろ具体的なものとなってくる。
私立高校の個別相談会は来月中ごろから活発になってくる。
土日は保護者の方も含め、忙しくなってくるだろう。
生徒は次回も継続して、アピールできる結果を出しておかないと。
私立は相談会だが、公立高校では説明・見学会がある。
日程などの情報を聞き漏らさないアンテナを張っていないと。
更に今月に集中している文化祭に足を運んで、
その高校の雰囲気を感じ取ってくるのもいいだろう。
どちらにしろ、いよいよ受験なんだなと感じるに違いない。
モチベーションが高く、団結力のある3年生。
ここから更に上へと成長していってほしい。
頑張っていこうぜ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます