中3生を見ているとちらほらと学校のワークを取り組んでいる者が見られるように・・・
さすがは中3生、取り組みが早いね〜
中1、2年生も負けず劣らず、しっかりと準備を進めていかないとな。
その中3生だが、自学時間に何を取り組むべきか悩んでいる者もいることだろう。
北辰の勉強か・・・
中間テストの勉強か・・・
偏差値も内申もそれぞれに重要だからね。
個々の状況や要領にもよるのだが、一つの方法としては
「10/1の北辰までは北辰の勉強に力を入れる
その後は中間テストの勉強に移行する」
という進め方だ。
よって、9月は・・・
自分の使える時間は目いっぱい北辰の勉強をし、
中間に向けての勉強は学校の授業をよく聴き、復習を進める。
(塾では中間範囲の勉強は概ね学習済!)
また、学校のワークにおいて、北辰範囲と重なっている部分は一石二鳥だ!
(理解がなされているのなら、今はやらずに来月で良い)
1つの案として参考にしてもらいたい。
↓SUPER GT Round 5 FUJI GT 300km RACE
往年のドライバー星野監督も間近!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます