昨日、北辰テストの結果が届いた。
今回は、中1、3年の第1回。
中1生にとっては、今回が初めての北辰テスト。
こういった会場テスト自体も初めてのことで
受けるだけでもいい経験となっただろう。
こういった経験を積んでいくことも目的の一つだ。
テストの出題範囲は、小学内容から。
どれだけ実力があるのかということの一端が見えてくる。
どこが得意で、どこが不得意なのか。
どこを理解していて、どこを不得意としているのか。
分かっているのに間違えてしまうなど
ケアレスミス、得点力はどうなのか。
今は結果が全ての段階ではない。
結果からそういった点を明確にしていくことが目的。
そして、そこからこれからの自分に
どう生かしていくかを考えていかねばならない。
僕も生徒に個々に話をしていくが、
家庭でも親子で答案用紙を見つめ、
じっくりと話し合っていく必要があるだろう。
一方の中3生はどうだろう。
結果を見ると前回に比べて、
右肩上がりを見せている生徒
成績維持をした生徒
下がってしまった生徒
とまちまちの状態。
塾としてまだまだ底上げをしていかなければならないと感じた。
生徒において、こちらも対処の仕方は変わらない。
この経験、結果を自分の糧にすることこそが最重要。
結果を見ただけで何も行動を起こさなければ、
次へとつながるわけがない。
どこを補っていくべきなのか。
それを把握し、意識と行動を変えていく。
自己分析に必須のサイトをまた紹介しておく。
北辰図書のHP内の○×チェックができるツールだ。
<北辰Ch○×チェック>
自分の正誤結果を入力するだけでより詳しい情報が出てくる。
必ず活用するように。
今回、中3生の陸上部は大会と重なり残念ながら受験できなかった。
次回は全員が受講できるといいが。
回数は限られる、貴重なテスト。
最大限の活用が求められる。
今回は、中1、3年の第1回。
中1生にとっては、今回が初めての北辰テスト。
こういった会場テスト自体も初めてのことで
受けるだけでもいい経験となっただろう。
こういった経験を積んでいくことも目的の一つだ。
テストの出題範囲は、小学内容から。
どれだけ実力があるのかということの一端が見えてくる。
どこが得意で、どこが不得意なのか。
どこを理解していて、どこを不得意としているのか。
分かっているのに間違えてしまうなど
ケアレスミス、得点力はどうなのか。
今は結果が全ての段階ではない。
結果からそういった点を明確にしていくことが目的。
そして、そこからこれからの自分に
どう生かしていくかを考えていかねばならない。
僕も生徒に個々に話をしていくが、
家庭でも親子で答案用紙を見つめ、
じっくりと話し合っていく必要があるだろう。
一方の中3生はどうだろう。
結果を見ると前回に比べて、
右肩上がりを見せている生徒
成績維持をした生徒
下がってしまった生徒
とまちまちの状態。
塾としてまだまだ底上げをしていかなければならないと感じた。
生徒において、こちらも対処の仕方は変わらない。
この経験、結果を自分の糧にすることこそが最重要。
結果を見ただけで何も行動を起こさなければ、
次へとつながるわけがない。
どこを補っていくべきなのか。
それを把握し、意識と行動を変えていく。
自己分析に必須のサイトをまた紹介しておく。
北辰図書のHP内の○×チェックができるツールだ。
<北辰Ch○×チェック>
自分の正誤結果を入力するだけでより詳しい情報が出てくる。
必ず活用するように。
今回、中3生の陸上部は大会と重なり残念ながら受験できなかった。
次回は全員が受講できるといいが。
回数は限られる、貴重なテスト。
最大限の活用が求められる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます