今日からブログに新コーナーがスタート!
(と言ってもそんなに続かないと思うが・・・)
それは・・・
「生徒のお絵かきコーナー!」(僕の似顔絵中心!?)
では、まずはこちら~。

う~ん。
僕をステキに書いてくれたね!
IK、ありがとう!!
本当に絵が上手いよね~。
結構似ているかも!?
ん??
胸に「変」と書いてある!?
これは、きっと僕が「変」なのではなく、
僕が着ているTシャツが「変」だからであろう。
「変」は、褒め言葉として受け取っちゃう。
どうせなら楽しいTシャツの方が良いからね~。
(そろそろまたTシャツも載せようかな)
こう毎日授業が続くと息抜きも必要のようで、
ペンが置いてあると、ホワイトボードに芸術作品が完成するというわけ(笑)
やることはきっちりと。
これは当たり前。
それ以外は楽しい塾なのでそんなこともアリかなと思う。
さて、話を本筋のテスト対策に戻して・・・
今日も全学年共に授業に補習にときっちりと取り組んでいた。
もちろん中1生もだ。
ちなみに補習は数学。
正負の加減計算までが範囲なのだが、
当初に比べればミスは結構減ってはきたという印象。
まだまだ完成度を高めていかないといけないね。
中2、3年生も同様。
まだちらほらと穴が見られる。
僕が担当した中3生の数学での補習でもそうだった。
ケアレスミスの所には、チェックと併せて「
」マークも付けた。
「先生!怒らないでよ~!」
と、生徒には言われたが、注意さえすれば無くなることだからね。
本当に怒ってはいないが、印象付ける為には効果的だと思う。
生徒には、
「まだ、こんなのを間違うヤツがいるのか~!!」
と敢えて大きな声で言ったり、
「このまま本番を迎えていたらかなりヤバかったよ!
本当に、今日の授業、補習を受けておいて良かったな~!」
と前向きになれるような声を掛けていったり。
毎日、そういったやり取りを繰り返し、穴を埋めていく。
昨日より今日。
今日より明日。
塾で勉強していれば間違いなく進歩しているはずだ。
毎日、一歩ずつ。
頑張っていかないとな。
(と言ってもそんなに続かないと思うが・・・)
それは・・・
「生徒のお絵かきコーナー!」(僕の似顔絵中心!?)
では、まずはこちら~。

う~ん。
僕をステキに書いてくれたね!
IK、ありがとう!!
本当に絵が上手いよね~。
結構似ているかも!?
ん??
胸に「変」と書いてある!?
これは、きっと僕が「変」なのではなく、
僕が着ているTシャツが「変」だからであろう。
「変」は、褒め言葉として受け取っちゃう。
どうせなら楽しいTシャツの方が良いからね~。
(そろそろまたTシャツも載せようかな)
こう毎日授業が続くと息抜きも必要のようで、
ペンが置いてあると、ホワイトボードに芸術作品が完成するというわけ(笑)
やることはきっちりと。
これは当たり前。
それ以外は楽しい塾なのでそんなこともアリかなと思う。
さて、話を本筋のテスト対策に戻して・・・
今日も全学年共に授業に補習にときっちりと取り組んでいた。
もちろん中1生もだ。
ちなみに補習は数学。
正負の加減計算までが範囲なのだが、
当初に比べればミスは結構減ってはきたという印象。
まだまだ完成度を高めていかないといけないね。
中2、3年生も同様。
まだちらほらと穴が見られる。
僕が担当した中3生の数学での補習でもそうだった。
ケアレスミスの所には、チェックと併せて「

「先生!怒らないでよ~!」
と、生徒には言われたが、注意さえすれば無くなることだからね。
本当に怒ってはいないが、印象付ける為には効果的だと思う。
生徒には、
「まだ、こんなのを間違うヤツがいるのか~!!」
と敢えて大きな声で言ったり、
「このまま本番を迎えていたらかなりヤバかったよ!
本当に、今日の授業、補習を受けておいて良かったな~!」
と前向きになれるような声を掛けていったり。
毎日、そういったやり取りを繰り返し、穴を埋めていく。
昨日より今日。
今日より明日。
塾で勉強していれば間違いなく進歩しているはずだ。
毎日、一歩ずつ。
頑張っていかないとな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます