今日の夜は中3理社授業日。
昨日から通常授業が再開したのだが、こちらは総復習を続けていく。
何度も書いているが、今月の北辰テストに向けてね。
1年、2年次の内容を全て復習していく。
とにかく暗記!暗記!暗記!
ひたすら暗記をこなしていく。
まずは知識量が無ければ、テストに太刀打ちできないからね。
逆を言えば、知識があればまずまず結果を出しやすい科目ということ。
暗記課題を毎回出し
塾で確認テストをし
不合格ならば追試を受け
授業後補習でもさらに暗記に取り組む
この流れを春期講習から進めている。
暗記の量は結構あるので、生徒は、
「うわー!」
「しぬー!」
「ありえないー!」
「マジかよ!」
「こんなに!?」
なんて悲鳴を上げている(笑)
しかし、偏差値を上げていくには、避けては通れない道。
「これをやれば、間違いなく偏差値は上がる!!」
「絶対、頭良くなっちゃうから♪」
「今、苦しめば、後が楽だから」
いつもこの言葉で生徒の悲鳴をかき消していく(笑)
でも本当だからね。
素直に受け入れてもらいたい。
いや、生徒たちは既に素直に頑張っているね。
本当によく頑張っている。
何とか結果を出してもらいたいね!
中間テストに向けた授業は、北辰の後にたっぷりと行うのでご安心を!
今は、まず総復習!
北辰テストに向けて取り組んでいこう!!
昨日から通常授業が再開したのだが、こちらは総復習を続けていく。
何度も書いているが、今月の北辰テストに向けてね。
1年、2年次の内容を全て復習していく。
とにかく暗記!暗記!暗記!
ひたすら暗記をこなしていく。
まずは知識量が無ければ、テストに太刀打ちできないからね。
逆を言えば、知識があればまずまず結果を出しやすい科目ということ。
暗記課題を毎回出し
塾で確認テストをし
不合格ならば追試を受け
授業後補習でもさらに暗記に取り組む
この流れを春期講習から進めている。
暗記の量は結構あるので、生徒は、
「うわー!」
「しぬー!」
「ありえないー!」
「マジかよ!」
「こんなに!?」
なんて悲鳴を上げている(笑)
しかし、偏差値を上げていくには、避けては通れない道。
「これをやれば、間違いなく偏差値は上がる!!」
「絶対、頭良くなっちゃうから♪」
「今、苦しめば、後が楽だから」
いつもこの言葉で生徒の悲鳴をかき消していく(笑)
でも本当だからね。
素直に受け入れてもらいたい。
いや、生徒たちは既に素直に頑張っているね。
本当によく頑張っている。
何とか結果を出してもらいたいね!
中間テストに向けた授業は、北辰の後にたっぷりと行うのでご安心を!
今は、まず総復習!
北辰テストに向けて取り組んでいこう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます