日曜日も終日ガリ勉!!
授業に自学にとよく頑張っていたな。
学年末テストの結果に繋がるよう、引き続き取り組んでいこう。
そんなテスト対策週間の塾生たちを見て、
受験生の中3生が異口同音に言うのは
「内申点はちゃんと取っておいた方が良い!!!!」
ということ。
3年生でいくら頑張っても、1、2年生の内申点を変えることは出来ない。
内申点は公立入試の得点となり、合否を分ける。
同じような実力で高校を受験するに当たって、
「君は内申が高いから本番で350点取れば合格が見えるね」
「君は内申が低いから本番で380点は取らないと厳しいな」
ということが起きるわけ。
内申が高くない者は
「1年からちゃんとやっておけば良かった」
「もっと真面目に勉強しておけば良かった」
と後悔をしている。
「先生!後輩に内申しっかり取るように言ってあげて!!」
と言われているので、もう一度、僕からも言う。
「内申点はちゃんと取っておいた方が良い!!!!」
受験生になって後悔するか、内申点に救われるかは
今の頑張りに掛かっているのだ。
この学年末テストの結果に掛かっているのだ。
↓バレンタインで塾生にチョコをあげたら、お返しをもらった!
かわいいチョコだなーっ!
どうもありがとう!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます