今日は中3生のGW明け初の授業であった。
テストに向けて、学校のワーク類などの準備(演習・暗記)をするように
加えてそれなりに宿題も課していた。
その上での今日の授業。
テキストはびっしりとうめられ、
暗記課題のテストをやらせればミスがない。
やれと言われたことをしっかりこなす。
最低限のことだよね。
それだというのに一方で・・・という生徒もいる。
テキストには空欄が多く、
テストをやらせればミスだらけ。
覚えてなかった
時間がなかった
言われていない
どこか分からなかった
・・・結局、自分がだらしがないだけなんだよね。
ああだこうだとここでは長く言わないが、
結局、中学生ではなかなかこういう点が難しい生徒もいるということ。
自主性なんていうものは遥か先と言うことだ。
やる者はやる。
小学生でも中1生でも中2生でも。
やらない者はやらない。
中3生でも高校生でもね。
ではやらない者がいる以上どうするかと言うことを考えなくてはならない。
例えば・・・
宿題をやってこなかったら授業に参加できない
とか。
今まで以上の何かペナルティーを作る必要があるのだろう。
こんなことまでしたくはないが、それが現実ということ。
まあ、やることをやっている生徒にとっては、
関係のない話だけどね。
塾においてのルールは僕らが決めるのではない。
生徒が決めるものだ。
これは生徒にも話していること。
あれこれと縛られたくないのであれば、
自分の行動をよく考えてみることだ。
自分が緩いから、周りから縛られるのだ。
テストに向けて、学校のワーク類などの準備(演習・暗記)をするように
加えてそれなりに宿題も課していた。
その上での今日の授業。
テキストはびっしりとうめられ、
暗記課題のテストをやらせればミスがない。
やれと言われたことをしっかりこなす。
最低限のことだよね。
それだというのに一方で・・・という生徒もいる。
テキストには空欄が多く、
テストをやらせればミスだらけ。
覚えてなかった
時間がなかった
言われていない
どこか分からなかった
・・・結局、自分がだらしがないだけなんだよね。
ああだこうだとここでは長く言わないが、
結局、中学生ではなかなかこういう点が難しい生徒もいるということ。
自主性なんていうものは遥か先と言うことだ。
やる者はやる。
小学生でも中1生でも中2生でも。
やらない者はやらない。
中3生でも高校生でもね。
ではやらない者がいる以上どうするかと言うことを考えなくてはならない。
例えば・・・
宿題をやってこなかったら授業に参加できない
とか。
今まで以上の何かペナルティーを作る必要があるのだろう。
こんなことまでしたくはないが、それが現実ということ。
まあ、やることをやっている生徒にとっては、
関係のない話だけどね。
塾においてのルールは僕らが決めるのではない。
生徒が決めるものだ。
これは生徒にも話していること。
あれこれと縛られたくないのであれば、
自分の行動をよく考えてみることだ。
自分が緩いから、周りから縛られるのだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます