中1生の国語は古文の単元へ。
「竹取物語」や漢文などがあるが、まずは「いろは歌」から。
読めるように、言えるように、書けるように
何度も繰り返していかないとね。
中1生には前回の授業時に宿題として暗記を課したが、
どうも真面目に取り組んでいない模様だった・・・
(塾できっちり覚えていかせたが・・・)
言われたことは最低限やってこいよ。
いろは歌に限らず、学校のテストにおいて古文で点数を取るためには
覚えるべきことを覚えるというところにある。
これをサボるとダメ。
知識、内容を正確にインプットし、定着させていけるかどうかがポイント。
よって、塾では講義、問題演習のみならず、暗記テストまで機会を作っていく。
「覚えておけよ~」
と言うだけでは甘いからね。
↓西武ドームで野球観戦 (VS楽天)
ショートと言えば楽天の2年目、茂木選手も良い♪

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます