中3生の理科は「化学変化とイオン」を終え、「生物の成長と生殖」まで進めた。
イオンは複雑そうなところがあるが、授業をよく聴き、要点を覚えれば問題ない。
加えて、中間テストは2年内容の「天気」を含んでくるだろう。
改めて復習を行っていく必要があるね。
社会は歴史を終え、次回からは公民内容へ。
テストは歴史のみとなるはず。
用語、記述解答の暗記を徹底していかないとな!!
テストまでは約3週間。
完成度を高めていくにはGWにおける時間の使い方がカギとなる。
時間はたくさんあるから・・・と油断してGWを終えると、
あっという間に1週間前という状況に追い込まれる。
油断をせず、早めの準備
これが勝敗を分けるはずだ。
↓ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT
NSXはやはりカッコいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/e87c0ec749b2b7dd0e6a5ae6fbe422c7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます