時間が経つのは早い早いといつも言ってはいるが、もう11月。
さすがに気温も下がってきたように感じる。
僕は最近、帰るときが寒いので上着を一枚着込んでいる。
塾から帰るのは11時台が多いのだが、
外が静まり返っている分、余計に寒く感じるのだ。
また、塾生たちの服装を見ても冬到来といった様子だ。
暖かそうな上着を着ている。
一部の男子は冬っぽくない格好の子もいるが(笑)
僕も小学生の頃ならば、年中半袖短パンスタイルであったが、
中学生の頃はさすがにダウンとか上着を着ていたなあ。
先週は急な寒さのせいか、明らかに「風邪ひき」さんが多かった。
授業の前には保護者の方からの「体調が悪いので休ませます」
という電話がほぼ毎日のようになっていた。
連続して休んだ生徒はいなかったので、
長引くような風邪ではないのが不幸中の幸いだが。
今週は皆が元気であれば良いのだけれど。
風邪と関連することだが、もっと危険なやつが
インフルエンザである。
去年もブログに書いたが、11月から予防摂取が始まっている。
特に受験生で気を遣う場合には、
早めに接種することをおすすめする。
そして日にちを空けて、もう一度接種すれば心配は無いだろう。
ともあれ、まずは基本的な予防が必須であることは間違いない。
外から帰ったとき、食事前の手洗い、うがい。
お風呂で体をよく温め、湯冷めに気をつける。
栄養のあるものを食べる。
慢性的な寝不足に気をつける。
これをきちんと行うだけでも風邪にかかる可能性は
グッと下がるはずだ。
そうしてもかかってしまう場合は仕方ないので、
十分な休息をとるしかないのだが。
なにやら「保健だより」みたいな感じになってしまったが、
これからの時期、十分に気をつけてほしいものである。
試験前の学校の授業や塾での期末テスト前の対策授業に
休まなければならないことになっては、
それを取り返すために後がつらくなってくる。
ましてや、「期末テストや北辰テストの本番が受けられなかった!」
「体調悪いまま無理して受けたので最悪だった・・・」
なんてことにならないように。
塾があって、部活の朝練習もあってと忙しい生徒も多いが、
体力をつけ、体にも気を遣って頑張ってほしいものである。
と、ああだこうだ言ってる自分も気をつけないといけないな。
「うぎゃっ!発熱があ~っ!!授業が厳しい!」
という事態にはここ数年陥ってはいないので、
それは特に維持していかないと。
予防のためもっと運動をしようか・・・?
今更遅いかな・・・。
さすがに気温も下がってきたように感じる。
僕は最近、帰るときが寒いので上着を一枚着込んでいる。
塾から帰るのは11時台が多いのだが、
外が静まり返っている分、余計に寒く感じるのだ。
また、塾生たちの服装を見ても冬到来といった様子だ。
暖かそうな上着を着ている。
一部の男子は冬っぽくない格好の子もいるが(笑)
僕も小学生の頃ならば、年中半袖短パンスタイルであったが、
中学生の頃はさすがにダウンとか上着を着ていたなあ。
先週は急な寒さのせいか、明らかに「風邪ひき」さんが多かった。
授業の前には保護者の方からの「体調が悪いので休ませます」
という電話がほぼ毎日のようになっていた。
連続して休んだ生徒はいなかったので、
長引くような風邪ではないのが不幸中の幸いだが。
今週は皆が元気であれば良いのだけれど。
風邪と関連することだが、もっと危険なやつが
インフルエンザである。
去年もブログに書いたが、11月から予防摂取が始まっている。
特に受験生で気を遣う場合には、
早めに接種することをおすすめする。
そして日にちを空けて、もう一度接種すれば心配は無いだろう。
ともあれ、まずは基本的な予防が必須であることは間違いない。
外から帰ったとき、食事前の手洗い、うがい。
お風呂で体をよく温め、湯冷めに気をつける。
栄養のあるものを食べる。
慢性的な寝不足に気をつける。
これをきちんと行うだけでも風邪にかかる可能性は
グッと下がるはずだ。
そうしてもかかってしまう場合は仕方ないので、
十分な休息をとるしかないのだが。
なにやら「保健だより」みたいな感じになってしまったが、
これからの時期、十分に気をつけてほしいものである。
試験前の学校の授業や塾での期末テスト前の対策授業に
休まなければならないことになっては、
それを取り返すために後がつらくなってくる。
ましてや、「期末テストや北辰テストの本番が受けられなかった!」
「体調悪いまま無理して受けたので最悪だった・・・」
なんてことにならないように。
塾があって、部活の朝練習もあってと忙しい生徒も多いが、
体力をつけ、体にも気を遣って頑張ってほしいものである。
と、ああだこうだ言ってる自分も気をつけないといけないな。
「うぎゃっ!発熱があ~っ!!授業が厳しい!」
という事態にはここ数年陥ってはいないので、
それは特に維持していかないと。
予防のためもっと運動をしようか・・・?
今更遅いかな・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます