学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

<最善の道>

2010年11月15日 | 言わせてちょ~だい!

昨日は日曜日だが、英語の暗記(読み)が終わっていない中2生が補習を受けた。

ノルマをきちんとこなしていくため、

一週間単位でケリをつけていこうということにしたからだ。


授業時間内で終わらせることが出来ないのであれば、

前もって暗記の準備をしておけと言ってあるのだが・・・

そう素直に全員がやってくるわけではない。


だから、授業の無い日曜日にもこうした措置が必要と言うわけだ。


「覚えておけよー」

で済ませることが出来たら、どれだけ楽かと思う。

だが、現状これでは成績は上がっていかない。


塾としてどこまで介入すべきか・・・


つまり、やることをやってこない者に

どこまでの手を差し伸べるべきなのかと考える時もある。

その子のためを思うと、そこで助けることが是なのか非なのか。


まあ、結論を言えば、

どちらも正解なのだろう。


つまり、バランスが大事なんだろうね。


突っぱねるところは、突っぱね。

助けるところは助けていく。


だが、塾としての使命、目的はどちらにしろ同じ。

塾生の学力、成績を上げるということだ。


そのために最善と考える道を貫くということだね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <時間のあるうちに> | トップ | <明日からハード> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿