算数で特に苦手といわれるものは「速さ」と「割合」だ。
現に中学生になってもここで躓き、数学だけではなく、
理科の計算問題でも苦しんでいる者がいる。
今月は、小6生がちょうどその「割合」を学んでいるところ。
ここで出来を見ていくと、難なくいく子とそうではない子がいる。
もちろん明快な解法があるので、それを踏まえれば、
あとは演習次第で出来るようになる。
だが、それ以前の力の差は何かと考えると、
やはり「読解力」が大きな影響を与えているようだ。
問題文を読み、それがどういう状況なのかを把握でき、
掛けるのか、割るのかということが考えられる。
「読解力」
これが思考の源になっている。
その力がまだ十分ではない子は、問題文を読んだときに
???
となってしまうのだろう。
勉強で困らないようにするには??
と考えた際には、やはり国語力にいきつくように感じる・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます