学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

<例題だけでも十分>

2015年04月23日 | 言わせてちょ~だい!

中3生の数学は

Aクラスが第2章「平方根」を終え、第3章「二次方程式」へ。

Bクラスは「平方根」を学習中。


こちらも中間テストを見据えて、次回からは復習に入る予定。

2年生の最後の単元「確率」はテスト範囲になるのかな・・・?

あとは「展開」と「因数分解」はどこまで範囲になるかが気になるね。

どちらにしろ計算問題が中心なので平均点は高くなるだろう。

点数を落とさないよう、しっかりと準備をしないとね。


以前も書いたが、数学に関しても結果を出すには問題演習の反復しかない。

説明を受け、理解したら、それを忘れないうちに復習するのがポイント。


「数学は苦手~!解けないよ~!」

という者も量さえ積めば出来るようになる。

毎日、各単元の例題だけでも十分。

短い時間でも毎日やれば、とても質の高い勉強になるからね♪

加えて、学校ワークで改めて解き、念には念をの確認だな。


中間テストまであと25日。

あっという間に来るので油断は禁物だぞ!!


↓モータースポーツジャパンフェスティバルinお台場

ドライバーと監督!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <習っただけではダメ> | トップ | <メモを取る> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿