田んぼの稲が実る頃に、橿原線の撮影に行きました。
この撮影の前半は近鉄郡山~筒井間、後半は石見~田原本間です。今回は稲穂と一緒に入れてみました。(撮影日は10月1日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/a597088b8f43e801d85aa58e42f64e01.jpg)
近鉄郡山~筒井間
まず最初は8000系 8078F+8079F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/2b4f1fce8c063a55b3fae2c79cc4eeb7.jpg)
8600系 8611F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/044c0f3e0fe95d549ba8088343dec48a.jpg)
8600系 8603F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4c/562d731bf550e6350acf0a264217e458.jpg)
23000系 伊勢志摩ライナー 23102F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b2/7113d6ab081d27e2c9cbdb68dc725d72.jpg)
8600系+1249系 8607F+1249F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/10/264d6a45d88350e90157564940892ca1.jpg)
8600系 8610F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/49/b20934aaf7f71328d6f4fb2f24f169bf.jpg)
9820系 9823F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/93/cb15e878452699bc40b5dd7f3be04787.jpg)
8600系 8621F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cb/af5c9b4b2627bf91da86ac3ccc5345a5.jpg)
22000系 22114F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e2/1f8e1a1c2d14db6e9d54628fa4c47d5f.jpg)
1252系+1249系 1264F+1250F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/29d17d0e9d4a3a5966c4d83b623c05e2.jpg)
8000系+1233系 8088F+1235F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/34/fd499457a12cbae237ebf59e3d199ac7.jpg)
50000系 しまかぜ 50103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/ece7fba5be8d13597ee4f2a465d8dd5e.jpg)
1021系 1023F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/956c0e155cdc487c2653d3ff98fd2de6.jpg)
30000系 ビスタEX 30203F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/76/bd584cf512e602482788e34d91a2a129.jpg)
8400系 8414F(回送)
田原本線への送り込み回送。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4a/1a7a1533fbad48cc7c3a9a61c65c557a.jpg)
8600系+1252系 8616F+1276F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f8/8c14474e1c91833c80f536a3d72593a6.jpg)
8600系 8611F
今度は稲穂ほアップして、列車をぼかして撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1e/6d0dd4f4b57a11dc4ba184fe955e59b6.jpg)
30000系 ビスタEX 30208F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/44/02c413d6f9a3bfa5a63527ae265a03c5.jpg)
8000系+1233系 8089F+1237F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/1f0ef21a04a4dc84f2a789e9090c1286.jpg)
前半最後は12410系 12414F
この場所での撮影は終了。 昼食をとってから石見へ移動。
その2に続く。
この撮影の前半は近鉄郡山~筒井間、後半は石見~田原本間です。今回は稲穂と一緒に入れてみました。(撮影日は10月1日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/a597088b8f43e801d85aa58e42f64e01.jpg)
近鉄郡山~筒井間
まず最初は8000系 8078F+8079F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/2b4f1fce8c063a55b3fae2c79cc4eeb7.jpg)
8600系 8611F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/044c0f3e0fe95d549ba8088343dec48a.jpg)
8600系 8603F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4c/562d731bf550e6350acf0a264217e458.jpg)
23000系 伊勢志摩ライナー 23102F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b2/7113d6ab081d27e2c9cbdb68dc725d72.jpg)
8600系+1249系 8607F+1249F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/10/264d6a45d88350e90157564940892ca1.jpg)
8600系 8610F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/49/b20934aaf7f71328d6f4fb2f24f169bf.jpg)
9820系 9823F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/93/cb15e878452699bc40b5dd7f3be04787.jpg)
8600系 8621F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cb/af5c9b4b2627bf91da86ac3ccc5345a5.jpg)
22000系 22114F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e2/1f8e1a1c2d14db6e9d54628fa4c47d5f.jpg)
1252系+1249系 1264F+1250F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/29d17d0e9d4a3a5966c4d83b623c05e2.jpg)
8000系+1233系 8088F+1235F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/34/fd499457a12cbae237ebf59e3d199ac7.jpg)
50000系 しまかぜ 50103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/ece7fba5be8d13597ee4f2a465d8dd5e.jpg)
1021系 1023F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/956c0e155cdc487c2653d3ff98fd2de6.jpg)
30000系 ビスタEX 30203F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/76/bd584cf512e602482788e34d91a2a129.jpg)
8400系 8414F(回送)
田原本線への送り込み回送。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4a/1a7a1533fbad48cc7c3a9a61c65c557a.jpg)
8600系+1252系 8616F+1276F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f8/8c14474e1c91833c80f536a3d72593a6.jpg)
8600系 8611F
今度は稲穂ほアップして、列車をぼかして撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1e/6d0dd4f4b57a11dc4ba184fe955e59b6.jpg)
30000系 ビスタEX 30208F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/44/02c413d6f9a3bfa5a63527ae265a03c5.jpg)
8000系+1233系 8089F+1237F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/1f0ef21a04a4dc84f2a789e9090c1286.jpg)
前半最後は12410系 12414F
この場所での撮影は終了。 昼食をとってから石見へ移動。
その2に続く。