さて、昼食をとって休憩した後、後半の撮影開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/2261e8f3d706d74bab4e0c6c73b3d673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/b7445250e11c1d6a2f17a4b9f15a2955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1e/e0fc347f30c046704d03a01d5d7bb69d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/85/7ab590195a005bca8b28a75673231140.jpg)
最初は稲穂の上を走る、あをによし 第4便を1両ずつ撮影。
青い空と白い雲の中、紫檀メタリック塗装、螺鈿紫檀五弦琵琶のラッピングと実りの稲穂との組み合わせは素晴らしく映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/f5416eb43e785b22dc68a1883d470651.jpg)
上り列車を撮影。
最初は1252系+8600系 1263F+8606F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/21/3e8ab455ca9d228091f6b0c38b1469e4.jpg)
30000系 ビスタEX 30208F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b7/ea99b84e3ee01a9870fcde327a0d6716.jpg)
8000系 8083F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/80fd33790a9ff0f5b7a19ea4b9e753be.jpg)
22000系 22116F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/7627392060060ccb08860ed934f56ae7.jpg)
3220系 3222F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/0d723568cdc5c46d982d8a8f938e5b70.jpg)
次は彼岸花単独で。
8400系 8404F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/42/69060bf4609768f5ddd98c4b15ff7f51.jpg)
京都市交10系 1103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/be0d2241b75b9caabc57caa3dc4398a9.jpg)
19200系 あをによし 19201F 第4便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b5/dd2a7edb90c5f129efe74de2ba427eb0.jpg)
今度は下り列車。
8810系 8817F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/46f309acad71f24587ade7a5cb437ff2.jpg)
22000系+22600系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4e/94cd747f3289251ad14eb43fa4708cd7.jpg)
京都市交10系 1105F 京まふ号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/eb3c67cadef5f2d4e36991fda09d0f85.jpg)
22000系 22110F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/df94baa1458dc7406f0beac79f1195e4.jpg)
8600系+1233系 8605F+1235F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0f/912d75bc798389c489bc53515dc43268.jpg)
8600系 8616F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/89/e5fa88f614122bf19dfe5ceca7f63c42.jpg)
8600系+1252系 8606F+1263F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/5c2dc2d754b19331f437a4c40d60b88d.jpg)
30000系 ビスタEX 30208F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1f/979b0c284cb36d124284da9c4ccfd0f6.jpg)
8600系 8601F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e7/d62f50a345d098c011fa4899367db427.jpg)
22000系 22116F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/353ce7f94de9d1e68f65ec7ea663f81d.jpg)
3220系 3222F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/85/7a881930ff8068ed9f262225b345e028.jpg)
8600系 8604F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/18/561a74f6a7ad7c0c24faa831cb6f78d8.jpg)
3200系 3205F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/49/62a2b070f5d25f20b9d342be07250172.jpg)
30000系 ビスタEX 30210F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/f2683fc029fefbb687ac0ab23b657cf6.jpg)
8400系 8406F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/10/eb2427fa5d553168bce898e6a346fa04.jpg)
19200系 あをによし 19201F
大阪難波行き 第6便 対向の特急と被られる前の撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/21/ae397834a88222ae600377cd1c759c84.jpg)
後ろ姿を撮影。
あをによしがデビューしてから、初めての稲穂と彼岸花。 結果としてはまずまずかなと思います。 今回はこれで終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/2261e8f3d706d74bab4e0c6c73b3d673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/b7445250e11c1d6a2f17a4b9f15a2955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1e/e0fc347f30c046704d03a01d5d7bb69d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/85/7ab590195a005bca8b28a75673231140.jpg)
最初は稲穂の上を走る、あをによし 第4便を1両ずつ撮影。
青い空と白い雲の中、紫檀メタリック塗装、螺鈿紫檀五弦琵琶のラッピングと実りの稲穂との組み合わせは素晴らしく映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/f5416eb43e785b22dc68a1883d470651.jpg)
上り列車を撮影。
最初は1252系+8600系 1263F+8606F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/21/3e8ab455ca9d228091f6b0c38b1469e4.jpg)
30000系 ビスタEX 30208F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b7/ea99b84e3ee01a9870fcde327a0d6716.jpg)
8000系 8083F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/80fd33790a9ff0f5b7a19ea4b9e753be.jpg)
22000系 22116F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/7627392060060ccb08860ed934f56ae7.jpg)
3220系 3222F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/0d723568cdc5c46d982d8a8f938e5b70.jpg)
次は彼岸花単独で。
8400系 8404F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/42/69060bf4609768f5ddd98c4b15ff7f51.jpg)
京都市交10系 1103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/be0d2241b75b9caabc57caa3dc4398a9.jpg)
19200系 あをによし 19201F 第4便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b5/dd2a7edb90c5f129efe74de2ba427eb0.jpg)
今度は下り列車。
8810系 8817F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/46f309acad71f24587ade7a5cb437ff2.jpg)
22000系+22600系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4e/94cd747f3289251ad14eb43fa4708cd7.jpg)
京都市交10系 1105F 京まふ号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/eb3c67cadef5f2d4e36991fda09d0f85.jpg)
22000系 22110F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/df94baa1458dc7406f0beac79f1195e4.jpg)
8600系+1233系 8605F+1235F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0f/912d75bc798389c489bc53515dc43268.jpg)
8600系 8616F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/89/e5fa88f614122bf19dfe5ceca7f63c42.jpg)
8600系+1252系 8606F+1263F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/5c2dc2d754b19331f437a4c40d60b88d.jpg)
30000系 ビスタEX 30208F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1f/979b0c284cb36d124284da9c4ccfd0f6.jpg)
8600系 8601F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e7/d62f50a345d098c011fa4899367db427.jpg)
22000系 22116F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/353ce7f94de9d1e68f65ec7ea663f81d.jpg)
3220系 3222F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/85/7a881930ff8068ed9f262225b345e028.jpg)
8600系 8604F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/18/561a74f6a7ad7c0c24faa831cb6f78d8.jpg)
3200系 3205F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/49/62a2b070f5d25f20b9d342be07250172.jpg)
30000系 ビスタEX 30210F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/f2683fc029fefbb687ac0ab23b657cf6.jpg)
8400系 8406F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/10/eb2427fa5d553168bce898e6a346fa04.jpg)
19200系 あをによし 19201F
大阪難波行き 第6便 対向の特急と被られる前の撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/21/ae397834a88222ae600377cd1c759c84.jpg)
後ろ姿を撮影。
あをによしがデビューしてから、初めての稲穂と彼岸花。 結果としてはまずまずかなと思います。 今回はこれで終了です。