10月15日に交通3社特殊ヘッドマークリレーツアーの開催され、田原本線にあおぞらⅡが入線するので、撮影に出かけました。
今回は田原本線らしさを出したいので、黒田~西田原本間と但馬~黒田間で撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b0/d5483c9666f7284ffc8462f8a434af4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/9975c2d352a463ac9e22466ce9d9c0d0.jpg)
最初は黒田~西田原本間
15200系 あおぞらⅡ 15208F 新王寺への送り込み回送。 撮影後、黒田付近へ徒歩で移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f6/f39aafb18dcef70afbd5972774919f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/e18ead33f9d33aee9f1f0246f5014d24.jpg)
但馬~黒田間 交通3社特殊ヘッドマークリレーツアー列車。
田原本線にあおぞらⅡが入線するのは初めてです。 上の3枚は刈り取られる前の稲穂を入れて撮影。 青い空の中、実りの稲穂の上を走るあおぞら号は素晴らしく映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cd/65696d417f8c6785e01fe048a304b4cd.jpg)
(番外編)箸尾駅から。
8400系 (左)8414F (右)8411F サイクルトレイン
今回は田原本線にあおぞらⅡが初めての入線ということで、沿線には多くの撮影者がいました。 今回はこれで終了です。
今回は田原本線らしさを出したいので、黒田~西田原本間と但馬~黒田間で撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b0/d5483c9666f7284ffc8462f8a434af4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/9975c2d352a463ac9e22466ce9d9c0d0.jpg)
最初は黒田~西田原本間
15200系 あおぞらⅡ 15208F 新王寺への送り込み回送。 撮影後、黒田付近へ徒歩で移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f6/f39aafb18dcef70afbd5972774919f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/e18ead33f9d33aee9f1f0246f5014d24.jpg)
但馬~黒田間 交通3社特殊ヘッドマークリレーツアー列車。
田原本線にあおぞらⅡが入線するのは初めてです。 上の3枚は刈り取られる前の稲穂を入れて撮影。 青い空の中、実りの稲穂の上を走るあおぞら号は素晴らしく映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cd/65696d417f8c6785e01fe048a304b4cd.jpg)
(番外編)箸尾駅から。
8400系 (左)8414F (右)8411F サイクルトレイン
今回は田原本線にあおぞらⅡが初めての入線ということで、沿線には多くの撮影者がいました。 今回はこれで終了です。