さて、桃山御陵前で昼食をとった後、撮影の再開です。
上鳥羽口へ行く前に、東寺駅付近と京都駅での撮影を付け足します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/f9e76845200315d6088e039f92b433bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/5fe6b3fcf00b4fcdb4ca66b3c4321b82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/89/571263adc8f4988801e8219f438f9784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/5135e1deb03a529ea60897b51e63748f.jpg)
東寺駅付近。
19200系 あをによし 19201F 近鉄奈良からの第3便。 東寺の五重の塔をバックに1両ずつ撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/75/6ead99bdaaed67cf11d8c3e457ef64d6.jpg)
京都駅2番線に停車中に撮影。
この日は、あをによしがデビューしてちょうど1年になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/1bd3b83fc6293360a6a2ff6689178f12.jpg)
1番線側から、あをによしのサイドビューを駅名標をいれて撮影。
撮影後、少し休憩してから上鳥羽口へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/20/1b16b83942dc48148a4bb7a811f796f0.jpg)
上鳥羽口駅ホームから。
最初は22000系 22102F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d4/e9a91e4ba841cbd72c2cdc1a1848e18a.jpg)
12410系 12413F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/aa6561c67eb05875794d0cafaabb429c.jpg)
1252系+8600系 1272F+8617F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/b410b15f43c2948a4dbac9fc9ec3710d.jpg)
30000系 ビスタEX 30212F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ac/17085ea80ae8cd8f3da21fdf0adb57bf.jpg)
逆方向から。
あをによし 第5便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/e5d79ca53ab09a4fdf8d0184821dee74.jpg)
8400系+1252系 8404F+1270F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/9b30a9f9a4d790713669e8c2ca18c6df.jpg)
30000系 ビスタEX 30201F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/84c5514efd4e2ac762d51d045ca99b47.jpg)
1233系+8000系 1235F+8088F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/4b218ed4edb12a7f0526b29d95a66546.jpg)
30000系 ビスタEX 30209F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/23/2c356e9f638a2878b98cb4431f3fbe1d.jpg)
19200系 あをによし 19201F 近鉄奈良行き 第6便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/73/5941c7c41aab974695490c48f4ca686b.jpg)
8000系+1249系 8083F+1250F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/f094dbeb858eddcd9b5bc8a3bb5e351f.jpg)
22600系+22000系 22653F+22104F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/50c792445ec7d27307f0e50b1e1d6e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/4a54c0b6f563c540917c9e8dee75b543.jpg)
8000系 8089F
近鉄の一般車で最大勢力だった8000系も2両編成と3両編成が全廃された現在は、4両編成7本のみ。 2024年には新型車両が登場するので、去就が注目されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/8cd481a0405fd553e072aeaeef4e2e9a.jpg)
8600系 8619F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f8/73740ed8fc144c5bf6fd299cb59f601c.jpg)
最後は30000系 ビスタEX 30210F
今回はこれで終了です。
上鳥羽口へ行く前に、東寺駅付近と京都駅での撮影を付け足します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/f9e76845200315d6088e039f92b433bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/5fe6b3fcf00b4fcdb4ca66b3c4321b82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/89/571263adc8f4988801e8219f438f9784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/5135e1deb03a529ea60897b51e63748f.jpg)
東寺駅付近。
19200系 あをによし 19201F 近鉄奈良からの第3便。 東寺の五重の塔をバックに1両ずつ撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/75/6ead99bdaaed67cf11d8c3e457ef64d6.jpg)
京都駅2番線に停車中に撮影。
この日は、あをによしがデビューしてちょうど1年になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/1bd3b83fc6293360a6a2ff6689178f12.jpg)
1番線側から、あをによしのサイドビューを駅名標をいれて撮影。
撮影後、少し休憩してから上鳥羽口へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/20/1b16b83942dc48148a4bb7a811f796f0.jpg)
上鳥羽口駅ホームから。
最初は22000系 22102F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d4/e9a91e4ba841cbd72c2cdc1a1848e18a.jpg)
12410系 12413F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/aa6561c67eb05875794d0cafaabb429c.jpg)
1252系+8600系 1272F+8617F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/b410b15f43c2948a4dbac9fc9ec3710d.jpg)
30000系 ビスタEX 30212F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ac/17085ea80ae8cd8f3da21fdf0adb57bf.jpg)
逆方向から。
あをによし 第5便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/e5d79ca53ab09a4fdf8d0184821dee74.jpg)
8400系+1252系 8404F+1270F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/9b30a9f9a4d790713669e8c2ca18c6df.jpg)
30000系 ビスタEX 30201F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cf/84c5514efd4e2ac762d51d045ca99b47.jpg)
1233系+8000系 1235F+8088F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/4b218ed4edb12a7f0526b29d95a66546.jpg)
30000系 ビスタEX 30209F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/23/2c356e9f638a2878b98cb4431f3fbe1d.jpg)
19200系 あをによし 19201F 近鉄奈良行き 第6便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/73/5941c7c41aab974695490c48f4ca686b.jpg)
8000系+1249系 8083F+1250F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/f094dbeb858eddcd9b5bc8a3bb5e351f.jpg)
22600系+22000系 22653F+22104F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/50c792445ec7d27307f0e50b1e1d6e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/4a54c0b6f563c540917c9e8dee75b543.jpg)
8000系 8089F
近鉄の一般車で最大勢力だった8000系も2両編成と3両編成が全廃された現在は、4両編成7本のみ。 2024年には新型車両が登場するので、去就が注目されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/8cd481a0405fd553e072aeaeef4e2e9a.jpg)
8600系 8619F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f8/73740ed8fc144c5bf6fd299cb59f601c.jpg)
最後は30000系 ビスタEX 30210F
今回はこれで終了です。