GW後半の快晴の中、近鉄名古屋線の撮影に出かけました。
この撮影の前半は箕田~伊勢若松間、後半は楠~長太ノ浦間です。 今回は田んぼの水鏡と麦畑を一緒に入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8a/df5336c9d5629d96a83ccddb896cf012.jpg)
箕田~伊勢若松間
最初は80000系 ひのとり 80101F 撮影した日が早すぎたのか、田んぼの水が少なく映りが芳しくない部分がありますが、その辺りはご了承ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/9d1a799c09dd5b3939476c294fc14a5e.jpg)
2430系 2434F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6c/f714a29848410dcdd7e0d247224eaa75.jpg)
9000系+1201系 9002F+1203F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/229b117613efc811a5904b2ad2ea2e0a.jpg)
5200系+2800系 5202F+2814F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/2ae28380d0eb0dd467c4aa11b8ee7eef.jpg)
21000系 アーバンライナーplus 21106F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2a/9c35e4d38bf82b039b4b75f24e39b1c2.jpg)
22000系 22106F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/da3322b98f2730deb3a851d3768a870f.jpg)
2000系 2023F 名泗コンサルタントラッピング電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/e58e522aeb1c21c6499a690be5b95606.jpg)
5209系+1233系 5209F+1247F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1e/c58148178c54e06178632c8bef1f80d6.jpg)
21000系 アーバンライナーplus 21109F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4d/6ea986c2e8db4a0c9fc7e2b2459a8919.jpg)
80000系 ひのとり 80151F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4c/16a54667c7917f07b722e640ada3aea9.jpg)
2800系 2804F CTY・CNS号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/bd49cba198b1a41d9d3bb0c15f3c9fdb.jpg)
5211系+9000系 5212F+9004F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/c7df865ee50415d143747c4637496fd5.jpg)
22000系+30000系 ビスタEX 22117F+30214F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/94/9e13e417e5170070d6111a0a1a55bf1f.jpg)
1010系 1013F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/93/f8723c74155faab7c16aa5ee5e2f85d1.jpg)
23000系 伊勢志摩ライナー 23103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/de/8a9159a65ceab373aeebf1aa562c3cdd.jpg)
少し位置を変えて、広角で撮影。
21000系 アーバンライナーplus
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/9df8d24fac1bf040f86d3eb53fed3b36.jpg)
5200系+1810系 5203F+1827F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c4/0cb8068a563fb0a51bb9f7d3be2d2bf8.jpg)
2000系 2009F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d5/70953426dcfec709d3b35cd1aec1dd9b.jpg)
22600系 22659F+22660F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/95fd9a62e45c38eb9f4fe2c1723a3104.jpg)
5200系+1430系 5208F+1434F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/c54144a019ba90239644913afd789286.jpg)
22600系+22000系 22661F+22115F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/c73d9dadf1638005bbdc783d825682ec.jpg)
逆方向から。
2000系 2017F 入換作業中のところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0c/0e2937b6d53948eb7aaf266774d0d77e.jpg)
再び位置を変えて、広角で撮影。
80000系 ひのとり 先程のアーバンライナーと同様、映りが芳しくありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/80f20bded5609a90a0a55889e03c46ad.jpg)
2610系+9000系 2626F+9003F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d5/72ede6207141b98b48314252bf26cebe.jpg)
23000系 伊勢志摩ライナー 23106F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2a/9e066f1f3299a327fe793233b2aaf77a.jpg)
1201系 1207F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ca/fe3b5fa40a7300aa540a616e7fc75688.jpg)
22000系+12410系 22105F+12415F(後追い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ab/983d0b996868d232eb0d24c0d86aedfd.jpg)
50000系 しまかぜ 50102F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5c/22f8c97d25152eabf1337bc22d205013.jpg)
21020系 アーバンライナーnext 21122F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6c/21f0e7940d0b5c454b2ca8160e278629.jpg)
前半最後は1400系+1201系 1407F+1201F
同一車体で編成美が綺麗に揃っています。 前半の撮影はここまで。 一旦、近鉄四日市へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/453ad9eef81ffec1998759f2bec4886d.jpg)
(閑話休題)近鉄四日市駅6番線から。
もう1つの名泗コンサルタントラッピング電車、2444系 2445F 撮影後、昼食休憩にはいります。
その2に続く。
この撮影の前半は箕田~伊勢若松間、後半は楠~長太ノ浦間です。 今回は田んぼの水鏡と麦畑を一緒に入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8a/df5336c9d5629d96a83ccddb896cf012.jpg)
箕田~伊勢若松間
最初は80000系 ひのとり 80101F 撮影した日が早すぎたのか、田んぼの水が少なく映りが芳しくない部分がありますが、その辺りはご了承ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/9d1a799c09dd5b3939476c294fc14a5e.jpg)
2430系 2434F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6c/f714a29848410dcdd7e0d247224eaa75.jpg)
9000系+1201系 9002F+1203F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/229b117613efc811a5904b2ad2ea2e0a.jpg)
5200系+2800系 5202F+2814F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/2ae28380d0eb0dd467c4aa11b8ee7eef.jpg)
21000系 アーバンライナーplus 21106F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2a/9c35e4d38bf82b039b4b75f24e39b1c2.jpg)
22000系 22106F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/da3322b98f2730deb3a851d3768a870f.jpg)
2000系 2023F 名泗コンサルタントラッピング電車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/e58e522aeb1c21c6499a690be5b95606.jpg)
5209系+1233系 5209F+1247F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1e/c58148178c54e06178632c8bef1f80d6.jpg)
21000系 アーバンライナーplus 21109F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4d/6ea986c2e8db4a0c9fc7e2b2459a8919.jpg)
80000系 ひのとり 80151F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4c/16a54667c7917f07b722e640ada3aea9.jpg)
2800系 2804F CTY・CNS号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/bd49cba198b1a41d9d3bb0c15f3c9fdb.jpg)
5211系+9000系 5212F+9004F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/c7df865ee50415d143747c4637496fd5.jpg)
22000系+30000系 ビスタEX 22117F+30214F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/94/9e13e417e5170070d6111a0a1a55bf1f.jpg)
1010系 1013F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/93/f8723c74155faab7c16aa5ee5e2f85d1.jpg)
23000系 伊勢志摩ライナー 23103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/de/8a9159a65ceab373aeebf1aa562c3cdd.jpg)
少し位置を変えて、広角で撮影。
21000系 アーバンライナーplus
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/9df8d24fac1bf040f86d3eb53fed3b36.jpg)
5200系+1810系 5203F+1827F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c4/0cb8068a563fb0a51bb9f7d3be2d2bf8.jpg)
2000系 2009F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d5/70953426dcfec709d3b35cd1aec1dd9b.jpg)
22600系 22659F+22660F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/95fd9a62e45c38eb9f4fe2c1723a3104.jpg)
5200系+1430系 5208F+1434F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/c54144a019ba90239644913afd789286.jpg)
22600系+22000系 22661F+22115F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/c73d9dadf1638005bbdc783d825682ec.jpg)
逆方向から。
2000系 2017F 入換作業中のところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0c/0e2937b6d53948eb7aaf266774d0d77e.jpg)
再び位置を変えて、広角で撮影。
80000系 ひのとり 先程のアーバンライナーと同様、映りが芳しくありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/80f20bded5609a90a0a55889e03c46ad.jpg)
2610系+9000系 2626F+9003F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d5/72ede6207141b98b48314252bf26cebe.jpg)
23000系 伊勢志摩ライナー 23106F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2a/9e066f1f3299a327fe793233b2aaf77a.jpg)
1201系 1207F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ca/fe3b5fa40a7300aa540a616e7fc75688.jpg)
22000系+12410系 22105F+12415F(後追い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ab/983d0b996868d232eb0d24c0d86aedfd.jpg)
50000系 しまかぜ 50102F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5c/22f8c97d25152eabf1337bc22d205013.jpg)
21020系 アーバンライナーnext 21122F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6c/21f0e7940d0b5c454b2ca8160e278629.jpg)
前半最後は1400系+1201系 1407F+1201F
同一車体で編成美が綺麗に揃っています。 前半の撮影はここまで。 一旦、近鉄四日市へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0e/453ad9eef81ffec1998759f2bec4886d.jpg)
(閑話休題)近鉄四日市駅6番線から。
もう1つの名泗コンサルタントラッピング電車、2444系 2445F 撮影後、昼食休憩にはいります。
その2に続く。