さて、岩見沢で軽く昼食をとって休憩した後、光珠内まで行き、撮影の再開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/28525da0019831176f053e9e912cda21.jpg)
2325M 旭川行き。 721系(F14編成) 光珠内まで乗車。 11:33 岩見沢駅を出発
光珠内に到着後、徒歩で24号線踏切まで移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0a/ab09e8a408bf07d2ca87af504ed17c86.jpg)
峰延~光珠内間 24号線踏切から。
最初は721系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/66/ba2ec6d8789376cffe66537dd666e672.jpg)
789系1000番台(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/46/dcbec53dc17a8fa73366df36eca02cca.jpg)
789系 ライラック22号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/2f478795586d733e7a266891b70d330d.jpg)
キハ40形1700番台 後ろの車両は「道央 花の恵み」ラッピング車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/c64599f6d66e6253fb0d03fc83ad86f8.jpg)
789系 ライラック24号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/af/30e95eda125846775f0cb6a7bb7bccc3.jpg)
キハ40形700番台
雨が少し強く降ってきましたので、一旦光珠内駅に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/4b7d26c9ead9a438242c45ceca4daa68.jpg)
光珠内駅下りホームから。
789系 ライラック26号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/c75ac0dc48e68e0ab5cb987f479ea78e.jpg)
雨が小康状態になったので、再び24号線踏切から。
789系1000番台 カムイ30号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/4f7bda9eb7fd6192a65c525ba4f28585.jpg)
721系
岩見沢~旭川間の普通列車は721系と気動車が主力。この区間を走る電車はかつては711系でしたが、711系が引退した後、721系が引き継いでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f0/46520c4f90567651ef82d5c21ed9900a.jpg)
再び雨が強く降ってきました。
789系1000番台 カムイ32号 峰延~光珠内間の撮影は終了。 光珠内駅に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7b/de9d397e6b2e60002015913d4b150c88.jpg)
再び下りホームから。
789系 ライラック34号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2d/d5a1a2a23bd907240c60351fbacb2dcf.jpg)
次の列車が来るまで少し休憩。
光珠内駅の駅ノート。 この駅に来た旅行者は光珠内駅の想いが詰まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/24/8d4934ccad45495f112e7e67d1d9fad5.jpg)
さあ、札幌に戻ります。
2336M 岩見沢行き。 721系3000番台(F3109編成) 17:42 光珠内駅を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/c8670be8441ebde7121c6d2b66566a06.jpg)
17:54 岩見沢駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/ad1be80c35dc7bc2c4176dafe13727e1.jpg)
次の乗り継ぎ列車の発車待ちの間、網走行きのキハ183系 オホーツク3号を撮影。
道内を縦横無尽に走ったキハ183系も現在は石北本線系統のオホーツクと大雪のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/93950843b716044f5017d18ff8c2dc24.jpg)
3454M 区間快速 いしかりライナー 手稲行き。 731系(G107編成)
札幌まで乗車。 18:05 岩見沢駅を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/0713189b921a869911826f9a376e5db8.jpg)
18:43 札幌駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/2c6adab5a5127ca3c80a562efc0502e7.jpg)
乗車した列車の3分後に隣の2番線にフラノラベンダーエクスプレス4号が到着。 3日目はこれで終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/28525da0019831176f053e9e912cda21.jpg)
2325M 旭川行き。 721系(F14編成) 光珠内まで乗車。 11:33 岩見沢駅を出発
光珠内に到着後、徒歩で24号線踏切まで移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0a/ab09e8a408bf07d2ca87af504ed17c86.jpg)
峰延~光珠内間 24号線踏切から。
最初は721系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/66/ba2ec6d8789376cffe66537dd666e672.jpg)
789系1000番台(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/46/dcbec53dc17a8fa73366df36eca02cca.jpg)
789系 ライラック22号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/2f478795586d733e7a266891b70d330d.jpg)
キハ40形1700番台 後ろの車両は「道央 花の恵み」ラッピング車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/c64599f6d66e6253fb0d03fc83ad86f8.jpg)
789系 ライラック24号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/af/30e95eda125846775f0cb6a7bb7bccc3.jpg)
キハ40形700番台
雨が少し強く降ってきましたので、一旦光珠内駅に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/4b7d26c9ead9a438242c45ceca4daa68.jpg)
光珠内駅下りホームから。
789系 ライラック26号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/c75ac0dc48e68e0ab5cb987f479ea78e.jpg)
雨が小康状態になったので、再び24号線踏切から。
789系1000番台 カムイ30号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/4f7bda9eb7fd6192a65c525ba4f28585.jpg)
721系
岩見沢~旭川間の普通列車は721系と気動車が主力。この区間を走る電車はかつては711系でしたが、711系が引退した後、721系が引き継いでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f0/46520c4f90567651ef82d5c21ed9900a.jpg)
再び雨が強く降ってきました。
789系1000番台 カムイ32号 峰延~光珠内間の撮影は終了。 光珠内駅に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7b/de9d397e6b2e60002015913d4b150c88.jpg)
再び下りホームから。
789系 ライラック34号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2d/d5a1a2a23bd907240c60351fbacb2dcf.jpg)
次の列車が来るまで少し休憩。
光珠内駅の駅ノート。 この駅に来た旅行者は光珠内駅の想いが詰まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/24/8d4934ccad45495f112e7e67d1d9fad5.jpg)
さあ、札幌に戻ります。
2336M 岩見沢行き。 721系3000番台(F3109編成) 17:42 光珠内駅を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/c8670be8441ebde7121c6d2b66566a06.jpg)
17:54 岩見沢駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/ad1be80c35dc7bc2c4176dafe13727e1.jpg)
次の乗り継ぎ列車の発車待ちの間、網走行きのキハ183系 オホーツク3号を撮影。
道内を縦横無尽に走ったキハ183系も現在は石北本線系統のオホーツクと大雪のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/93950843b716044f5017d18ff8c2dc24.jpg)
3454M 区間快速 いしかりライナー 手稲行き。 731系(G107編成)
札幌まで乗車。 18:05 岩見沢駅を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/0713189b921a869911826f9a376e5db8.jpg)
18:43 札幌駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/2c6adab5a5127ca3c80a562efc0502e7.jpg)
乗車した列車の3分後に隣の2番線にフラノラベンダーエクスプレス4号が到着。 3日目はこれで終了です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます