「「対馬からの手紙の続き」」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
チョウセンヤマツツジ
(2025年04月20日 | 対馬産の蘭)
が開花しました、数年前まで存じませんでしたが対馬に自生してるツツジだそうです。今... -
円、開花、
(2025年04月11日 | 対馬産の蘭)
最後の春蘭が咲きました、今年の花は軸が上がり花も大きくなった感じ側弁幅... -
令和7年度 入学式
(2025年04月10日 | 対馬産の蘭)
おめでとうございます✨自分も数十年前... -
何じゃ⁉️
(2025年04月06日 | 対馬産の蘭)
裏庭にお礼肥を与えてたするとジジババが咲いてた「こんな所に植えてたか... -
むかし昔、
(2025年03月31日 | 対馬産の蘭)
20年以上も昔の事であるちょくちょく出かけていた... -
まだ、
(2025年03月23日 | 対馬産の蘭)
エビアンさんがご存命で溌剌とされていたころ、園芸JAPAN誌の前誌自然と野生ラン... -
いつの間にか3月!?
(2025年03月08日 | 対馬匂い春蘭)
冬眠してました、😴前回からは蓮弁蘭の春鶯に蕾が着いててときめいた... -
明日は大寒
(2025年01月19日 | 対馬匂い春蘭)
という事で温かいうちに水遣りを済ませた。昼間は... -
令和7年1月
(2025年01月01日 | 日記)
新年明けましておめでとうございます本... -
客観的に見て
(2024年12月31日 | 対馬への道)
相手の立場に立ち物事を考えるようにし... -
対馬産杭州寒蘭
(2024年12月13日 | 対馬産の蘭)
開花してたー❗️2篠に一輪咲きで力ないが細軸で... -
なんだかんだ言って
(2024年12月12日 | 対馬蘭雑記)
師走となりました、やっと春だな〜と思ったら猛暑だー❗... -
動くたびに
(2024年11月26日 | 対馬蘭雑記)
めまいがするような肩が凝り胃腸が重苦しく気分がドンヨリ落ち込むこれってなんだろう... -
第33回対馬愛蘭会展示会
(2024年11月24日 | 対馬への道)
速報❗️総合優勝、穴隅産準総合優勝、土佐産準総合優勝、宮崎産 -
羆が
(2024年11月23日 | 対馬への道)
咲きました、いや開いた、展示会に持参したが分かる人は居ないだろう⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯... -
豊かな
(2024年11月20日 | 対馬産の蘭)
生活とは どんなのだろう、1.趣味を思う存分満喫できる2.家庭円満不自由ない暮ら... -
あれは
(2024年11月14日 | 対馬産の蘭)
何年前になるだろうか、各地方の愛蘭会で展示会を開催されていた頃だったかな中隈産の... -
横綱 開花
(2024年11月05日 | 対馬産の蘭)
家に帰ると開いていた。中国蘭の西神梅... -
Fun time
(2024年11月02日 | 対馬産の蘭)
連休の前夜に食事をし、ウイスキーのレモン炭酸割りを飲みながらNetflixやPr... -
寒蘭開花
(2024年11月01日 | 対馬産の蘭)
坪庭地植えの株にだけど去年も早かった印象だけど年々花がシッカリしてきた咲く前の転...