「対馬からの手紙の続き」

対馬で働いち養蘭を楽しんどる。山や花で季節を知り、海を眺めち命の鼓動を感じ、そげな好き勝手な太公望な暮らしがしてぇ~。

拝啓、お元気でしょうか。

2007年03月31日 | 蘭・人生・自然考

今日で三月が終わり、

平成18年度も終わりと言う事ですね。

長かったような、あっという間だったような・・。

蘭をしていると時間の感覚がマヒし、

月日が過ぎていくのが早く感じてしまう。

来年度は本気で作に力を入れないとヤバイ!

新用土のコツも何となく判ってきたし、、

ヤッタルでー!

ティアラ内のレッドキャベツは

毎日何かの安売りをしているし、

靴屋さん、洋服屋さん、

パン屋さん、花屋さん、

玩具雑貨屋さん、モスバーガー、

色々便利な出店があるのですが

活かしきれてないような気がするのですが、、

そもそも、駐車場の出入りがし難いのです、、。

渋滞時は入る事も出る事も出来ません。

いい方法は無いものでしょうか・・。

よ~しっ、、ヤッタルでーーっ!!!

の気持ちでやって欲しいですぅ~?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝啓、お元気でしょうか。

2007年03月30日 | 蘭・人生・自然考

ここ数日の陽気で

山桜と染井吉野が一気に満開です。

久田の山や今屋敷の山には山桜が自生しており

うっすらとしたピンクがあちこちに山肌を暈かし

仄々とした気分にさせてくれます。

長い冬の寒さを耐えて新しい年度に対して

前向きに活動を始めるという

人間のサイクルに合った開花と

ピンクという色合いも好まれる原因かな~。

10年ほど前に採取した春蘭斑縞に初花が咲いた。

地味柄ではあるし、一向に花芽が付かないので

外にほったらかしにしていたのに花芽が付いていた。

それも、今年に入って気が付く始末・・。

数年前、遠方からのお客人に、わざわざ来られたので

「せめてもの思い出に・・。」と思い、

自分棚では咲かないし、、、まっいいかー。

「二鉢有るから一鉢どうぞ・・。」と土産に進呈。

Jpg_020 ところがその鉢に今年、

「花が咲いた~。」とのTEL有り。

やっぱりこのままでは駄目だな~。

今年は真剣に作場を考え、

作について追求しなければ、、。

今、冷静になって考えると、

「まっいいかー。」は今後控えるようにしよう、、。

だけど、「蘭」に纏わる物語って不思議だな~。

山で出会うも何かの縁、、。

譲り受けるも何かの縁、、。

回り廻って辿り着くのも何かの縁、、。

好いご縁が有ります様に・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝啓、お元気でしょうか。

2007年03月25日 | 久留米・・。

午前中は

ジャケット一枚羽織りたくなるほどの肌寒さでしたが、

昼頃からポカポカ陽気で、

もう春だな~。

植え替えるには鉢が届かないし、

家でぼけ~っとしても勿体ないし、、

一日休みのトンボ返りだけど久留米に行ってみた。

例年になく開花調整の難しい年でありながら皆さん、

どれもこれも力作揃いで素晴らしい作品ばかり、、

お見事。

但し、、大事なカメラは忘れる、、

商売道具は忘れる、、で、散々でした。

慌てて行くものではないですね、、。

そんな時に限って韓国春蘭の・・黒花?

と言っていいのかな?

軸と花弁と舌まで真っ黒。

正確には黒に近い濃黒紫色ですが、

あるものですね~。

あと、対馬紅帝と青鷺の実物を見て確認しました。

しかし撮影出来なかったのは残念無念、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝啓、お元気でしょうか。

2007年03月18日 | 対馬産の蘭

今日は日和も良く風も穏やかなので、

昨年より気になっていた

不明病斑の出る株を消毒しました。

これで消えなければず~っと別棚だな、、。

それと、棚の配置を少々変えて、

植え替えも少ししようと思ったけど鉢が無いから

今度にしよう・・。

当地方の園芸店には蘭鉢といえば、

信楽焼きしかなく、(これでも悪くないんだけど・・。)

たまには京楽焼きとか絵付け鉢にも植えてみたい。

先日、10年ほど探していた蘭に廻り合えた。

新芽はいわゆる幽霊芽(この表現は好きではない、、

Usuzumizakura 豊雪芽もいまいち、、曙芽・・、、

眩しい輝きを放つ新芽、、!!)

眩輝芽にしよー!、、単純・・・。

言い難いので輝眩芽がいいかな、、。

ボヤが強く、暗みながら所々残っているようです。

葉は立葉気味だし見ていてカッコいい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝啓、お元気でしょうか。

2007年03月16日 | 対馬蘭雑記

匂い興せよ梅の花。

梅は~咲いたか~桜は~まだかいな~。

寒暖の差が激しいので

当の本人もどうしたらよいやら

困惑しているだろうな~。

三月と言えば卒業シーズン、、。

辛い別れがあるからこそ

良い出会いが有るのかも知れません。

対馬島内の建設業会も

飽和状態のような気がします。

小さい町の中に沢山の会社が犇めきあっていたら

仕事も減るしお互いが潰し合いの様相を呈し

対馬の為にも島民の為にもよくないと思うのです。

私は業界の内部事情をよく判りませんし、

事業の進め方を否定している訳ではありませんが、

素人の壱個人の考えとして

申し上げさせて頂きますと、

行政の方々が何かしらの方法で指揮を執られ、

これからの対馬が住みよい島に成りますように、、

住む人々が安心して暮らせるように、、

安定した職場で末長く働けるように、

ご助言ご指導の労を賜れないものなのでしょうか?

経営統合、合併も

避けては通れない道のような気がします。

ザラゴスーパー内も

近いうちに「一部閉店」の噂を聞きます。

地域住民にとって最も良い方法、、

長く利用し続けられる方法、

活用法は無いものでしょうか?

どうか「これからの対馬 」という楽曲を

多くの方々に愛されるように、、

未来永劫に於いて奏で続けられるように

ご尽力を賜りたく存じます。

行政の方々の良き采配を待ち望んでいるのは

私一人ではないと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする