「対馬からの手紙の続き」

対馬で働いち養蘭を楽しんどる。山や花で季節を知り、海を眺めち命の鼓動を感じ、そげな好き勝手な太公望な暮らしがしてぇ~。

年を重ねる毎に

2018年12月31日 | 対馬産の蘭
忙しくなっていくように思う。
来年が恐ろしくなってくるが
いつかの開花を夢見て
作り続けてきた蘭達を見ると
来年、また来年と待ち遠しくもなる。
これこそが蘭の魔力なのだろう。
今年も皆様には大変お世話になりました。
良いお年をお迎え下さい、🐽。

大晦日に大変良い情報を得ました❗
来年に向けて1つ楽しみが出来ました。
F 様には心より御礼申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎県は、

2018年12月15日 | 日記
長崎ブルーアイランズプロジェクトの
クリエーティブ・プロデューサーである
福山雅治 氏が、
五島列島、対馬、壱岐を実際に旅をする
ドキュメンタリー動画シリーズ
「もっと長崎の島々に、なる!」3篇を、
12月10日からYouTube 等で公開しています。
超有名人になるとオーラを自由自在に操作するので、
町中で会っても分かり難いそうです。
対馬で数度目の降霜を確認。
突然の寒波がきても慌てなくて済むように
今日か明日には家屋に取り込みたいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AM 9:30の

2018年12月07日 | 対馬蘭雑記
蘭小屋の様子。

手前の棚に朝日が当たり、
斜陽するにつれ最後まで陽光が当たり
風通しも程好く
適当で家からも常に観察出来る場所。
ここには取り分け気に入った蘭や
気にかかる蘭を置いている。
今日あたりから冬本番になるそうだから
冬仕舞いをしないといけない。
二~三度 霜が降りたら始めよう。
今年の寒蘭は これだけ。
毎回この時期だから遅咲きの品種なのだろう。

対馬産 りつ山。
今年も あと少し。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする