日付は変わったけど、
昨日の延長戦ということで・・。
前々から考えてはいたのだけど、
日中は他の用事を済ませてしまうし、
夜も釣りに誘われたら行きたくなるし、
で、
やっと思い立ったのが
夜間突貫工事が終わってからの丑三つ時、。
意外とこの時間て、
人目を気にしなくていいし、
集中できて好きなのよね。
朝がキツイけど・・。
それで今年初めての消毒となり、
ダコニール1000倍溶液と、
コテツ2000倍溶液の
混合液を散布。
殺菌剤は
もっと早い時期から
定期的に散布する必要が
あったかもしれない。
黒点が出てるし、
葉先が傷んでるもんな~。
反省。
連日の風と時化で
思うようなエギングが
出来ない対馬です。
それでも
凪いだ瞬間を狙ってか
どうかは分かりませんが、
ある所では二キロ、、
ある所では三キロ、、
またある所では
五キロのモンスターが
揚がったと聞きます、、
宝くじが買わないと当たらない、、
のと同じで、
アオリも
エギを投げ入れないと
ヒットしないのやな~、、。
「食わない・・食わない・・。」と
諦めるのではなく、
良い潮目、、
良い場所を狙うのも
必要かもしれない。
先日のフェリー内で、
本土のエギンガー達が、
仕掛け談義に
花を咲かせており、
そこでラインを持ち上げ、
何やらアアダ・・コウダ・・と
真剣にブラブラさせていた。
よく見ると
リーダーに
玉のような物を通しており、
それが遊動するのだ。
色は濃い
ルビーのようなダーク系、、。
オイラは船に酔うので、
船内では
即寝るようにしているので
理由を聞けなかったが、
何なのでしょうね。
とりあえず、
クリアーの集魚玉っ
ていうのを付けてみた。
果たして釣果はいかに、、。
![](/.shared-blogzine/decokiji/deco0904_cloud/header.gif)
先日よりPCに、
Cドライブ、Dドライブの容量が
不足しております、、
との案内が出だした。
画像をCDか
メモリースティックに
保存しようかとも考えたけど、
それ自体の量も増えるだろうし、、。
考えた挙句に
外付けHDを購入した、、
1TB有るやつ。
ファイルごとの取り込みは
エラーが出るらしいので
一枚づつの取り込みになり
面倒だけど、
仕方ないな、、。
それと、
中国語を
一語づつ辞書で調べるのも
面倒で仕方ない、、
なので、
これも思い切って
(日⇔中)同時翻訳ソフトも
購入した。
まず、
画像保存作業を進めないと・・。