「対馬からの手紙の続き」

対馬で働いち養蘭を楽しんどる。山や花で季節を知り、海を眺めち命の鼓動を感じ、そげな好き勝手な太公望な暮らしがしてぇ~。

拝啓、お元気でしょうか。

2007年06月14日 | 対馬蘭雑記

Thushimakou 遠方より「対馬紅」というお客人

が到着しましたー。

並品に比べると

凄く「赤い!」と思うのですー。

Benisuzume 開花が楽しみですー。^~^V。

K様、、ありがとうございましたー。

お供に入島した「紅雀」、、

末永く宜しくーですー

Naiinnioi 匂い春蘭も少しづつ

出芽が確認されました。

これくらい赤いと

間違いないと思うのですが、

尾浦産の方は、

新芽だけ見せられると??

Ourauenioi ですよね。

確認方法としまして、

初葉が短い、、

出芽が赤い、、

鋸歯が有る、、

直根が有る、、などですが、

年により葉の長さや芽の色が違うようですし、

葉脈も春蘭タイプ、、

寒蘭タイプが有るようですし、、。

あとは総合評価と勘が頼りみたい、、。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝啓、お元気でしょうか。

2007年06月11日 | 対馬蘭雑記

Jpg_853_2 先日、初めて餌(ゴカイ)を付けて

キス釣りをしました。

ゴカイはなんと100グラム千円、、。

久田の釣具屋が安いそうですが鶏知まで来たもんな~。

50グラムでも十分楽しめます。

一匹が長いから二つとか三つに切るので余るしこありますー。

ゴカイって牙が有り、油断すると噛まれます、、。

頭をさきに切ることをお勧めしますー。

可哀想だけど、、。

一週間とか10日くらい保存出来る方法は無いのかな??

取り敢えず、磯から投げ釣りで一投__。

当たりがククッときた!!

二時間くらい殆んど入れ食い状態だー。

大小入り混じりで20匹は釣ったかな・・。

しかし、その間、仕掛けを何回切らした事か・・。

Neoisaribi 沈み瀬や藻、タイラギが多く、

それに引っかかるみたい、、。

これだと買った方が安いかな、、。

今度はもっとよいポイントを探そう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝啓、お元気でしょうか。

2007年06月03日 | 対馬の釣り

Jpg_202 近頃、どんより曇り空が多く

気温も上がりません、、。

おまけに海も時化模様、、。

ジャケットを羽織らないと震えそうだし、

大波でびしょ濡れだし、、。

Jpg_206 だけど釣りって面白い!!

まだまだド素人の真似事ですが、

対馬って、数分走ったところで

釣りが出来るんですから

やっぱ、、いいとこだよな~。

水烏賊釣りには、、エギ。(まだ釣り上げた事はないけど・・。)

スズキ釣りには、ミノー。(これもまだ釣果なし・・)

ホシカリ釣りには、ワームでやってみた。

磯場の岩がゴロゴロしたヒザくらいまでの深さで、

岩の周りをワームでグルグル泳がせた。

すると、落とし込んで一発でヒット!!

Jpg_201 なんて面白いんだろう。

10センチ以下はリリース、、。

ザ・フィッシングの村越さん、ありがとうー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝啓、お元気でしょうか。

2007年06月01日 | 蘭・人生・自然考

Jpg_153_1 人によって山の高さは違うし、

道のりも千差万別なんだろうけど、

苦労と思えばシンドイし、、

喜びだと思えば楽しく感じられるんじゃないのかな・・。

山に入って蘭採りをしている時期は、

体を動かし汗をかくし

蜂に刺された事もあるし

滑って転んで崖から落ちそうになった事もあるし

ヒラクチに噛まれそうになった事もあるし

猪に遭遇し慌てて木に登り

枝でズボンを引き破った事もあるし

大雪の中で蘭探しもしたし

梅雨時季に毎日通ったり

台風のさ中で車のキーを山の中に落としたり、、

ストレス発散も出来たし、色々有ったな~。

蘭採り目的の入山規制が厳しくなって

この3~4年は山に入っていませんが、

なんでもかんでも掘り返して

荒らし回るのは止めてほしいです。

品よくスマートに出来ないものでしょうか・・。

体を動かさなくなったので下腹が出てきました。

何かしなければ、、と思い

魚釣りに何度か行きましたが、

仕掛けにも色々あって頭を使います。

蘭作りは蘭になりきらないと上作は出来ない、、

魚釣りも魚の気持ちを理解しないと釣れないようだ。

仕事も同じ事が言えるかも・・。

7月8日に対馬国境 マラソンが開催されます。

何だか無性に走りたくなりました。

体力と気力の限界を越えたその先を見てみたい。

どっぷり疲れ果ててみたい。

何か変わるかもしれない。

折り返し地点の走り方が判るかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする