「対馬からの手紙の続き」

対馬で働いち養蘭を楽しんどる。山や花で季節を知り、海を眺めち命の鼓動を感じ、そげな好き勝手な太公望な暮らしがしてぇ~。

花芽が

2015年10月09日 | 対馬産の蘭
随分と膨らんできた。
もう少し花間が空くと良いのだが
水遣りを甘くするか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋になり、

2015年10月05日 | 対馬産の蘭
寒すぎて風邪をひいたので
炬燵を使えるように
炬燵布団を出した。
扁桃腺を持ってるので
春と秋の季節の
変わり目には神経を使う。
俺らの予兆としては
クシャミが出て止まらなくなる。
蘭達は随分と成長し、
各々の特徴を表すようになってきた。
この2品種の匂い春蘭は

上画像の袴の様子間違いないだろう。
下画像は袴の様子だけでは
暫く観察が必要かな。

葉は鋸歯が有るし立ち姿は匂い春蘭っぽい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間は

2015年10月02日 | 対馬産の蘭
第一印象が悪い人って
付き合ってみると
本当は良かったりする。
気を張っていたり
悩み事を抱えていたり
そんな場合
人間性が現れ難い。
蘭は違って
第一印象が物を言う。
発表時はドカンと行きたい。
この品種は20年ほど前、
展示会で青花優勝かなにかで
雛壇にあがってた。
所有者も判らず
嫌、
所有者を探すのは失礼にあたる
見せて頂くだけで有り難い。
そう思ってた。
以来
頭の隅にあって忘れられないでいた。
それが二年前に
ヒョコッと所有者が判り
交渉に出向いた。
快く譲って頂いたのがこの品種。
パッと見には青々っぽいが
詳細に見ると軸に色がわずかに乗る。

木に力を付けると
もう少しボリュームUPするだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何事も

2015年10月01日 | 日記
やってみる、
失敗したら やり直す。
数年前から用土を
ブレンドする作業をしてる。
どの置き場、どの管理、
どの気候変動でも
メンテナンスフリーな
用土なら気が楽だろうが
面白味も上作も
望めないのだと思う。
より良くなろうと
成長してる生き物に、
ほんの少しの手助けを
してやらなければ
ならないのだろうと思う。
その為に色々と
試してやらなければな~。

ヤバイ !、洞窟おじさん
見逃した、(T△T) !


自採り葉変わり 春蘭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする