「対馬からの手紙の続き」

対馬で働いち養蘭を楽しんどる。山や花で季節を知り、海を眺めち命の鼓動を感じ、そげな好き勝手な太公望な暮らしがしてぇ~。

アヅイ~

2016年08月05日 | 対馬産の蘭
草花の鉢に水を遣っても乾きが早い。
乾きを抑えるには
陽当たりの少ない場所に置くしか方法がない。
蘭も同じ。
毎日の様子を観察しながら置場所を変えたり
水遣り具合を調整して秋まで持ち堪えてほしい。
なかなかパッとしない紺縞。

新芽の袴に紺被りが有ると柄行きが良いと思われる。
今年の出芽は良いかもね🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つ目の課題

2016年08月03日 | 対馬蘭雑記
に新芽がある。
希望としては春先に昨年芽が追い伸びをして
バルブが太り、
バルブの真横か斜め下から横幅を引いた
大きい新芽が1本出て来るように成ってほしい。
それがどうした事か、
芽休みの株が少々見られる。

昨年芽が成長しきれていないのか?
発根が遅れているのか?
株が弱っているのか?
リキダス という手が有ったな❗
ちょっと遣ってみるか、(^。^)y-~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1つの課題

2016年08月01日 | 対馬産の蘭
に根作りがある。

根の出来を評価する基準として
根の色、太さ、長さ、
真っ直ぐ下りているかで判断する。
根の色は白過ぎてもよくないのである。
黒過ぎても良くないが、(~_~;)。
太さは細い品種は別にして
太い方がいい。
長さは底に届く辺りで
止まるように真っ直ぐ下りる方がいい。
問題は 浮き根。
生育に問題は無いが気になる、
このところ現象が目立ってきた。
土の粒径が大きいか? 固いか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする