lurking place

ニッポンのゆる~い日常

菅前首相 「原発事故は、国策として続けられてきた原発によって引き起こされたもので、責任は国にある」

2012-05-28 17:28:57 | 菅直人
【原発事故】 菅前首相 「原発事故は、国策として続けられてきた原発によって引き起こされたもので、最大の責任は国にある」


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338184107/



1 :影の大門軍団φ ★:2012/05/28(月) 14:48:27.81 ID:???0

菅直人前首相は28日午後、国会内で東京電力福島原発事故調査委員会(国会事故調)による公開での参考人聴取に応じ、「原発事故は、国策として続けられてきた原発によって引き起こされたもので、最大の責任は国にある。
事故当時の国の責任者として、事故をとめられなかったことをお詫びする」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120528/plc12052814180006-n1.htm








2 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:48:53.68 ID:qshXqMT20
>>1
爆発の原因はお前だよ


3 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:49:49.30 ID:DLEYe33I0
責任転嫁ばっかりの菅ちゃん(´・ω・`)


5 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:50:09.81 ID:nGH+2EySP
>>1
いろいろ原因はあるけど
最後のトドメをさして取り返しがつかなくなったのは菅直人のせいだよ


6 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:50:43.73 ID:RXyy3qCG0
鳩山イニシアチブを実現するため、
原発新設を決めたのは民主党だからな。
民主党は自民党の原発政策を追認したんだろ。
今になってジミンガーはおかしいぞ。


7 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:51:13.18 ID:bJ1d3ZKq0
直人の心のつぶやき

「悪いのは自民だよ自民」


22 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:53:48.13 ID:+LBBW34v0
もう機密費を湯水のように使って口封じはできないぞ
さあどうする?


23 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:53:55.24 ID:JtKga61n0
やはりぽっぽ程ではないな ぽっぽも聴取されないかな


24 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:54:08.68 ID:RDVBaZZM0
どこまで本当かわかんねーけど
注水中止したりアメリカの支援断ったり現地飛んだり大体お前の所為だろ。
事故後も強制的な避難はさせなかったし、ことあるごとに情報隠蔽したりよぉ。
ほんっとクズなんだから。


25 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:54:36.50 ID:hfP/tl+D0
やっぱり「第三列の男」は・・・
逃げる算段だけは整えてあるなw


30 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:55:16.36 ID:7jN7T/ZU0
「事故をとめられなかったことをお詫びする」ではなく、
おまえ自身がパニックになって、適切な対策を取らず、被害、被害者を拡大した、
それが、最大の問題だろ。



31 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:55:33.21 ID:VNu60W+Q0
「最大の責任は国にある」

そのとおり。事故当時の最高責任者はキサマだ菅。


32 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:55:42.31 ID:IsuImF7O0
確かに、直接の原因は永く国策として原発推進してきた国にある。
だがしかし、これだけの災禍に誰も首括らんのは示しがつかないので
時の総理総裁がケジメとして、人柱になるのがよかろう。

つまり死刑


33 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:55:58.00 ID:+LBBW34v0
原発爆破した次の日、機密費で豪遊
根っからのクズ


50 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:59:07.05 ID:sFcfyI3MP
国政の最高責任者にあった者がヒトゴトのように言うとは呆れたものだな。
これだから民主党はダメなんだよ。


51 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:59:11.22 ID:1db/147S0
廃炉予定だった第1を存続させたのは民主だろ
大体あの地震規模でも新設の他の原発は耐えただろうが。


52 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:59:13.83 ID:u1bwRQ7M0
外国人からお金をもらうような首相が就任したから不幸になった


62 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 15:00:28.08 ID:YRJ0vbJY0
当時の行政の長が他人事かよw


65 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 15:00:59.55 ID:ZDlUQ/mJ0
菅の特技は責任転嫁。
市民運動家の平常運転。


66 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 15:01:17.79 ID:auHQfoTu0
はあ
でお前が国の一応首長だったわけだが


67 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 15:01:18.41 ID:qv+K17Kj0
もうねアホすぎて虚しい


68 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 15:01:19.83 ID:twcKbwzb0
X国にある
○政府にある

事故が起こるまで、自民党政府よりも積極的に原子力政策を推進していた以上
安全対策は、過去の政府よりも注意を払い知識を持つべきだった

2010年に日本国内に原発を新規に14基作るという方針を明記した政策の担当大臣で
ベトナムやトルコに自身がセールスマンとして原発を売り込みに行った当人である

それで「詳しく知らなかった」とか言うのなら、それはもう犯罪だ



72 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 15:02:14.78 ID:AuTtYMxO0
こいつはいっつも国の責任、東電の責任ばっか
総理だったてめえの責任だろうが糞ボケが


83 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 15:03:55.03 ID:HWP+dncK0
話をすりかえちゃダメ。原発事故そのものは国の問題かもしれないけど、
あなたが責められてるのは「福島事故の対応」でしょうが。














【原発事故】 菅前首相 「どのような権限が首相にあるか、首相に就任して以降、事故の間までに詳しく聞いたことはなかった」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338183986/



1 :影の大門軍団φ ★:2012/05/28(月) 14:46:26.62 ID:???0

菅直人前首相は28日午後の国会の東京電力福島原発事故調査委員会(国会事故調)で、
「原子力事故にあたって、どのような権限が首相あるいは(対策本部の)本部長にあるか、
首相に就任して以降、事故の間までに詳しく聞いたことはなかった」と述べた。

その上で、「しっかり説明を受けておけばよかったと思う」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120528/plc12052814250008-n1.htm





2 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:47:01.30 ID:4ZuGcnyC0
あの事故演習はなんだったんだ?


3 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:47:03.99 ID:ysfS2Qhk0
でも、僕は原子力に詳しい


5 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:48:31.35 ID:6keTHxLgO
駆け出しの国会議員かよ


無駄に議員やってたんだな


6 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:48:34.86 ID:vgEQ4LKD0
無責任とはまさにこのことだな


11 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:49:12.22 ID:+yYKVg48P
(゜o゜;(T_T)
今更なにいってんだこいつ


12 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:49:17.35 ID:VXlnPRMa0
ダメだこいつ・・・


13 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:49:19.90 ID:u2355HN20
あれあれ~?訓練したよね?


15 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:49:33.44 ID:0VMf0ThI0
レク受けて予行演習も訓練もしただろうが・・・


16 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:49:33.98 ID:eCDCnKS70
防災訓練でやってるのはなんだよw


18 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:50:05.09 ID:xXNGeuuN0
説明されても、イライラ爆発させて拒否してたんでしょ。

民主といか、社会党系の人って、権力=威張り散らすことだと勘違いしているからな。
きっと、「世が世なら、俺もソビエトの・・・」みたいな妄想をしまくってきたからでしょ。


つか、説明されてないからわかりませんなんて人を党首に抱いていた政党丸ごとパーの集団だな。






20 :名無しさん@12周年:2012/05/28(月) 14:50:13.49 ID:s6hLoVgMi
こいつまた嘘ついてるのかよw
副総理のときに知ってるだろ!

原子炉の冷却機能の喪失を想定
【中部電力】平成22年度原子力総合防災訓練【浜岡】
YouTube動画

http://www.youtube.com/watch?v=9tTGdW5sEc0&feature=youtube_gdata_player



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2011年度の支出は計6億円」 ~官房機密費、菅内閣は15億3000万円

2011-09-27 14:08:58 | 菅直人
【政治】 「2011年度の支出は計6億円」 ~官房機密費、菅内閣は15億3000万円




http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317094127/



1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/09/27(火) 12:28:47.36 ID:???0 ?PLT(12066)

政府は27日の閣議で決定した答弁書で、菅直人前首相の在任期間中に、
官房機密費(内閣官房報償費)として15億3000万円が国庫から支出されたことを明らかにした。
このうち2011年度の支出は計6億円。4月に2回、5~8月に各1回の計6回で、毎回1億円だった。
野田内閣での機密費の使途公開に関しては「今後検討する」とした。

新党大地の浅野貴博、共産党の塩川鉄也両衆院議員がそれぞれ提出した質問主意書に答えた。(2011/09/27-11:57)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011092700341




4 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:31:37.97 ID:35Yk+61N0
15億3000万円とか物凄く喰いまくったのね(´・ω・`)


6 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:33:08.35 ID:DjwFHccN0
【民主党】菅直人内閣になってマスコミ幹部への機密費接待増えたとの証言 できるだけ延命して機密費持ち逃げと週刊ポスト
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1308298371/
【民主党】代表選、メディア工作に官房機密費を投入 官邸スタッフ 「こちらに有利な世論を喚起できるようないいアイデアを出して」
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wildplus/1313710433/


7 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:33:10.02 ID:na5gG0i50
半島にどのくらいの額が流れたんだろうか


10 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:33:44.14 ID:/oTtJxhP0
これを無駄銭っていうんだな・・・・

まだ自民党のときは法案通すためにばら蒔いたりしたんだろうけど、
なぜか民主は何故か与党になっても審議拒否してるし・・・

この党を指示してる人は頭おかしい。


11 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:33:51.16 ID:D+yUFgfG0
用途の明細無しで毎月1億円も使えるなら、毎晩のグルメツアーも楽勝だよな。
エリ立てて事業仕分けパフォーマンスしてちまちま重箱突付いて仕分けるより、
官房機密費を仕分けた方が簡単に埋蔵金が出るぞ


12 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:33:55.57 ID:+Gbwhj2FO
何に使ったんだろなw
まさか毎晩の食費って訳じゃないだろw

死んでいいんじゃね?


13 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:34:18.30 ID:2uk8z78f0
そのうち飲み食いしたのがいくらで、北朝鮮及びその支援団体に渡したのがいくらなんだろうな
菅政権には、他の使い道なんてないだろうし


16 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:34:36.27 ID:kdgfz6tI0
金額に見合った仕事をしていないな、返還させろよ。
調べれば問題になる使い方やってるはずw


17 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:34:49.09 ID:jN5zEpyE0
流石にこんなもんまで開示する必要はないと思うが、
日々の言動を見てればまともに使ってるかは疑いたくもなるわなw


20 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:35:48.29 ID:2b1cKEag0
つか、ほとんど官邸に引きこもってろくに面会もせず
なんでこんなに使うんだろうね?ほんと不思議だね


21 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:36:07.25 ID:awE8llIm0
こいつの場合本当に朝鮮総連に金を渡したんじゃないかと思ってしまう。


26 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:39:20.05 ID:bHUjGgyK0
たった1年で15億も支出wwwwwwwwww

何に使ったんだよ
連日高級料理店をはしごしてたのは覚えてるが
15億じゃそれだけじゃねえだろ


27 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:39:41.10 ID:Th8SMIiS0
飲み食いに使ったのは何割かなあ?


28 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:39:52.95 ID:hg/I60Xc0
>>26
こっそり市民の会みたいなのを支援してたんじゃね?


34 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:41:54.84 ID:/1yODEJs0
これもテレビでは報道されないのかな


47 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:47:55.29 ID:2uk8z78f0
普通は、予算成立後に決まった国際会議の参加とかで、外務省の予算だけじゃ足りない時とかに
警備やら会談相手へのプレゼントとかの接待やらで使う部分が多いけど、菅ってほとんど
ひきこもりだったもんな


58 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:55:11.97 ID:gAFHLNoe0
毎日や朝日の提灯記事にも流れただろうなw



62 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:57:28.57 ID:YgNUjuRV0
野党だった時は機密費を批判してたくせに


63 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:57:57.29 ID:7h+LKOkt0
毎日はいくらもらったんだろ?


64 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:58:49.41 ID:1TECVnpfi
そのうち電通は幾ら貰ったんだ?


65 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:58:58.22 ID:YsEUO2uC0
震災で大変な時期に、官邸に引き篭もっててよ。まともな政策論議を
しないどころか、国会もろくにあけてないのに


      「一年間に15億円も」

使ったのが菅直人。しかも民主党とマスコミは官房機密費が不透明
だから「民主党が政権を獲ったら廃止」または「使用用途を全て
公開する」と言い張ってた。

なーんにも、しやしないw 使い込んだだけ。


68 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:01:04.75 ID:koT9rgNg0

民主党、野党時代の都合の悪い記事を

HP上から全部消したね。

「ページが移動したか、掲載期間が終了したかもしれません。」ってwww


機密費の使用に係る文書の作成、公表等に関する法律案 - 機密費支払記録書の公表義務等を明記。民主党(2001年7月11日)

http://www.dpj.or.jp/article/11131

ページが見つかりません。
404 Page Not Found

申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。
ページが移動したか、掲載期間が終了したかもしれません。


77 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:05:41.82 ID:O7CWXyjH0
飲み食いと支持率維持と政権擁護のためにマスゴミに配ったんだろうな


83 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:10:25.22 ID:VwkNnW5I0
一切、内政・外交が進まないで、
15億3000万円の支出だけが存在する。

こんな不自然な話は、ありえない。



85 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:12:01.78 ID:81jLrEEx0
菅って嫁と側近で毎日飲み食いしてただけだろ

なんで15億円www

全部税金だったのかよ!




86 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:12:59.42 ID:NtJ6WJQEO
なんか自民政権末期に機密費がどうの騒いでた気がするんだけど。


87 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:13:22.78 ID:rB+3GCqA0
そういえば、岡田も公開すべきだとか言ってたよなw


105 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:26:46.11 ID:ZA+nvVdY0
これ市民の党に何億流れたの?


106 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:27:29.34 ID:5yMmXP0t0
週刊誌ですら市民の党の話題をある時パッタリ出さなくなったよな


108 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:29:42.76 ID:kAW1qZj30
自民時代の最大額と平均額てどっかで見れるかね?


111 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:36:27.17 ID:9BKmE5SN0
サヨク「自民党政権の官房機密費を透明化せよ!なにに使っているか分からない!」
サヨク「民主党政権の官房機密費?法律に基づいて行われている(キリッ」


112 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:43:05.62 ID:9yrlagyv0
報道しないマスゴミはおこぼれに与ったんだな


115 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:52:49.39 ID:koT9rgNg0
民主党の官房機密費はきれいな機密費












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅前首相を捜査へ…地検が告発状受理 市民の党側献金で規正法違反罪

2011-09-06 08:26:04 | 菅直人
菅前首相を捜査へ…地検が告発状受理 市民の党側献金で規正法違反罪


http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110906/crm11090606590001-n1.htm


 菅直人前首相の資金管理団体「草志会」が、日本人拉致事件容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」(酒井剛代表)の派生団体に6250万円を献金していた問題をめぐり、神奈川県の住民らが政治資金規正法違反罪(虚偽記載)で、菅前首相に対する告発状を東京地検特捜部に提出し、受理されていたことが5日、分かった。特捜部は立件の可否を判断するため捜査に着手する。菅前首相の献金問題が刑事事件に発展する可能性が出てきた。

 告発状によると、草志会は平成19年、市民の党の派生団体「政権交代をめざす市民の会」に対し、計8回に分けて計5千万円を政治献金。その際、収支を時系列で並べると、帳簿上は5月8日の時点で資金残高が「マイナス」となり、寄付が不可能な状態に陥っていた。不足金額はその後も拡大し、5月14日には最大の658万5593円に上った。収支報告書には借入金などの記載はなかった。

 告発状では、収支報告書が「マイナス」になることはありえず、記載すべき収入を記載していなかったとして、規正法に抵触するとしている。

 また菅前首相が国会答弁で寄付について「私が判断をした」と話していることから、収支報告書の記載の責任は事務担当者ではなく菅前首相にあるとしている。

 産経新聞の調べでは、草志会は19~21年にかけてめざす会に計6250万円を献金。さらに鳩山由紀夫元首相側や民主党東京都総支部連合会(東京都連)も献金しており、民主党側からの資金提供総額は判明分だけで計1億5533万円に上っている。

 菅前首相は、草志会が在日韓国人系金融機関の元男性理事から献金を受けていた問題でも、規正法違反罪で告発されている。

2011.9.6 06:54










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮学校無償化、民主党内からも抗議 菅首相「多忙」と面会断る 

2011-08-30 14:55:06 | 菅直人
【政治】朝鮮学校無償化、民主党内からも抗議 菅首相「多忙」と面会断る 


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314678365/




1 :そーきそばΦ ★:2011/08/30(火) 13:26:05.89 ID:???0

民主党の拉致問題対策本部長を務める中井洽元拉致問題担当相らが30日、首相官邸で枝野幸男官房長官に会い、
菅直人首相が朝鮮学校への高校授業料無償化適用手続きの再開を29日に指示したことに抗議する文書を提出した。

抗議文は「拉致問題は国家の主権や国民の生命・安全に関わる最重要課題のひとつだ。拉致問題に進展がない中で、
北朝鮮当局と密接な朝鮮高級学校への審査手続きを再開することは極めて遺憾だ」としている。

枝野氏は「拉致被害者の家族の心情は分かる。首相に伝える」と回答した。
首相も官邸にいたが、「多忙」を理由に中井氏らとの面会を断った。

産経新聞 8月30日(火)12時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110830-00000549-san-pol






2 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:26:21.52 ID:ThriUSGt0
逃げやがった


3 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:26:51.21 ID:gjddviE90
逃げたw


4 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:26:53.18 ID:+NxMDkkK0
いやヒマだろ。


6 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:27:05.82 ID:JoaHTx7W0
民主党にいながらこれに反発する人がいることに驚き
売国政治に関しては一枚岩だと思ってた


8 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:27:21.91 ID:Qt7aSE1y0
さすが北の工作員


16 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:28:15.05 ID:POApD3RR0
ただの茶番劇だろ。


17 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:28:17.42 ID:NtZwXSyI0
不思議なことにテレビのニュースでやらないね
やっぱりマスゴミもグルか?


25 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:28:51.32 ID:YtAvU6aa0
>>1
>菅直人首相が朝鮮学校への高校授業料無償化適用手続きの再開を29日に指示した
いつの間に・・・・・・


54 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:31:28.34 ID:se+9v882O
こいつ根っからの半島人だったんだな。被災地ほったらかしで朝鮮人に優遇措置だからな。まだなんか仕掛けてるような気がする。


55 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:31:33.08 ID:AVIYZvlS0
もうさ、菅は完全に北朝鮮と繋がってるだろ
いい加減に逮捕しろよ


60 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:31:54.35 ID:Xdfv4icz0
>>1
まーた「民主党内にも反対派はいる」作戦かw

お前ら民主議員が一丸となって菅に対する不信任案蹴ったんだろうが。


61 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:31:58.23 ID:QZehcN1G0
民主党内部からの抗議→ただのポーズ

マスコミのガス抜き報道と同じだよ。


119 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:36:59.73 ID:N6uc54Rl0
 都合が悪いとコソコソ、ゴキブリのように逃げるのがミンスの
売国奴のパターンだな 


131 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:37:51.89 ID:+qbRKSGZ0
日本国民に在日問題をもっと知らしめないといけない。
選挙の争点になるくらい深刻な問題だよ。

特権の世襲を認められた中途半端な立場の人間が何十万人もいて、
それらが公然と偽名を使って市井に潜み、日本人を扇動して廻っている。
軍事力的な防衛力は米軍の協力もあって盤石かもしれないが、
それ以外の部分では既に敵が自陣営深くに浸透し、壊滅的状況にある。


135 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:38:18.24 ID:9RZaLkKJI
やはり、北朝鮮系の傀儡政権だったのか
って疑われても仕方ないだろ、この所業


193 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:42:34.36 ID:QZehcN1G0
北関連団体に献金してた総理が、北の学校の無償化を退陣のドサクサに猛プッシュする。

もうね、小学生でも胡散臭いと気付くような事なのに、日本マスコミは絶対関連性を疑わないよ。


204 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:43:25.70 ID:AzUXHXIX0
>>167
単に韓国のスパイなだけだよ
ハマグリは民団の集まりにてる売国奴だし


230 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:45:53.91 ID:6BDmxnLK0
在日に選挙権与えたらあかんわ・・・
この国乗っ取られるww


250 :名無しさん@12周年:2011/08/30(火) 13:48:04.10 ID:phdDFjRT0
朝鮮学校無償化断固反対! 文科省前抗議街宣
2011年 9月 2日 (金曜日) 11時30分 (GMT+09:00)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv61949394
菅直人の最後っ屁「朝鮮学校無償化」 を粉砕するぞ!
北朝鮮による国家テロに加担する反日勢力を叩きつぶそう!












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮学校に高校無償化適用へ 菅首相、文科相に指示

2011-08-29 13:08:59 | 菅直人
【政治】 朝鮮学校に「無償化」適用へ…その理由は、菅首相「朝鮮半島情勢が砲撃以前の状態に戻ったから」


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314588528/


1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/08/29(月) 12:28:48.19 ID:???0

★朝鮮学校に高校無償化適用へ 菅首相、文科相に指示

・菅直人首相は29日、昨年11月の北朝鮮による韓国砲撃を受け凍結していた
 朝鮮学校に対する高校無償化適用の審査手続きを再開するよう高木義明
 文部科学相に指示した。これを受け文科省は、適用に向けた手続きに入った。

 同省は今後、有識者会議の意見も聞いた上で、年度内に適用が決まれば、
 朝鮮学校10校に対し今年4月にさかのぼって支援金を支給する方針だ。

 菅首相は再開の理由について、朝鮮半島情勢が砲撃以前の状態に戻ったと
 判断したことなどを挙げた。
 http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082901000322.html

※元ニューススレ
・【政治】菅直人首相、朝鮮学校への高校無償化適用審査手続き再開を高木文科相に指示
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314587102/




2 :名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 12:29:28.78 ID:bQZw9Btd0
最後まで馬鹿を貫き通すのか


3 :名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 12:29:42.54 ID:qOLB0C4c0
ん?ちょっと前にドンパチやらなかったか?




9 :名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 12:30:21.41 ID:BIFPZvtb0
韓チョクトの最後ッ屁w


10 :名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 12:30:23.52 ID:/MYHtKJg0
市民の党からの要望ですからね


17 :名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 12:31:06.05 ID:VT1oo6v50
さすが北のスパイ首相


21 :名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 12:31:50.79 ID:3o0rK1TN0
同省は今後、有識者会議の意見も聞いた上で、年度内に適用が決まれば、
 朝鮮学校10校に対し今年4月にさかのぼって支援金を支給する方針だ。


馬鹿の上塗りかよw


37 :名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 12:32:49.85 ID:KJCgJPzg0
>>1
退任前に貴様が是非にもやらねばならん仕事がこれか


47 :名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 12:33:21.18 ID:W2x5ixvh0
民主党は、日本人の敵


50 :名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 12:33:32.78 ID:hoTN6Vse0
被災地の日本人はほったらかしで、被爆までさせるのに
北朝鮮人韓国人のためには、すぐにお金をじゃぶじゃぶ渡します!!

北朝鮮韓国スパイ、管直人


73 :名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 12:35:12.68 ID:Cz0bp/Jb0
最後の最後で鮮人共へのご奉仕かよ
首相リストラされるからとイタチの最後っ屁ぶちかましかよ
マジで今すぐ死ねよド腐れ売国奴め('A`)


74 :名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 12:35:16.41 ID:f3CxKa270
チョンのことなら必死 日本人はほったらかし


75 :名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 12:35:19.95 ID:rXNuct100
どさくさに紛れてなにやってんだこいつは


128 :名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 12:38:42.38 ID:OvfQldff0
その金を少しでも復興にまわすべきじゃないのか?
復興財源ないから増税とか言うなよ。

なんでこの問題に関して日本人総出で立ち上がらないんだ?
おかしいだろ。身内を助けず半年近く放置して外国人、しかも敵国民を助けるなんて。
狂ってるよ。


141 :名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 12:39:35.21 ID:hoTN6Vse0
 >自民党の三原じゅん子参院議員が「民主党は血も涙もない。国政を任せられない!」
>と怒り心頭だ。被災地の教育を守るために、野党4党が提案した「私立学校建物特別助
>成措置法案」に、民主党が反対したのだ。代表選で民主党は大騒ぎしていたが、それと
>これとは話が違うはずだ。

被災地の日本のこどものためのお金は出さないけど
反日教育の朝鮮人学校には、税金を使う管直人!!

はやく逮捕されろ!!



150 :名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 12:40:01.92 ID:OMA+rjGN0
菅直人は俺たち在日の誇り



164 :名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 12:40:47.50 ID:xmr0B6YTP
なんで朝鮮人のために税金払わなきゃならんのだ


188 :名無しさん@12周年:2011/08/29(月) 12:42:34.36 ID:VBxEaxj80
福島復興よりも、拉致問題よりも、朝鮮学校無償化ですか、そうですかw












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅直人首相を包む政治資金の闇 民主党そのものを違法な迂回献金の抜け道に使っている可能性の市民の党

2011-08-11 15:38:45 | 菅直人
【民主党】菅直人首相を包む政治資金の闇 民主党そのものを違法な迂回献金の抜け道に使っている可能性の市民の党

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313019405/



1 :春デブリφ ★:2011/08/11(木) 08:36:45.35 ID:???0

★民主使った違法献金か

 8月8日の衆議院予算委員会で自民党の古屋圭司議員が菅直人首相の献金問題を追及し、
新事実を明らかにした。
 首相自身の資金管理団体「草志会」が2007年から09年にかけて「政権交代をめ
ざす市民の会」(以下めざす会)に6250万円を献金し、首相に民主党から
1億2300万円が献金されていた事実はすでに報じられてきた。

 古屋氏の新しい指摘は、鷲尾英一郎、小宮山泰子両議員らにまつわる疑問で、菅民主党
の本質を抉(えぐ)り出す性質のものだ。鷲尾、小宮山両氏は07年から09年にか
けて、めざす会及び同会と事実上一体の市民の党(代表・酒井剛氏)に、776万円と
960万円を献金したことが明らかになっているが、その他に05年12月に各々25
00万円を市民の党に献金していたというのだ。これら大口献金の原資になったと思わ
れる資金の流れが官報の記載から見えてくる。
 両氏の政治資金団体、「わしお英一郎東京応援団」と「小宮山泰子東京応援団」の双
方に市民の党系の市議17名が、申し合わせたように個人献金の上限である150万円
を寄付しているのだ。その合計金額はほぼそのまま、2500万円ずつ、鷲尾、小宮山
両氏から市民の党に献金されている。

 鷲尾氏らに献金した17名の市議の中に井上さくら氏の名前がある。彼女は02年5
月29日、横浜市議会本会議場で国旗を引き下ろすべく職員ともみ合い、市議会を除名
された市民の党の市議だった。

(続く)

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110811/stt11081103430001-n1.htm



3 :春デブリφ ★:2011/08/11(木) 08:38:20.35 ID:???0
(>>1の続き)

 献金した市議17名は鷲尾、小宮山両氏の献金の他にも、めざす会や市民の党に大口
献金を行っている。鷲尾氏らへの献金もほぼそのまま市民の党に渡っていることから、
一連の献金は最終的に市民の党に資金を集めるための工作で、一人150万円の制限を
超える違法行為である可能性がある。

 鷲尾氏は一連の献金に自らは関与していないと強調、同件は市民の党による迂回
(うかい)献金だとの見方を示した。

 首相が巨額の献金を行い、民主党そのものを違法な迂回献金の抜け道に使っている
可能性のある市民の党は、周知のように今年4月、三鷹市議会議員選挙に森大志氏を公
認候補として擁立した。酒井氏は10年程前に北朝鮮でよど号の人間や娘たちと会い、
大志氏との繋(つな)がりは氏の姉と会ったことから始まったと、「産経新聞」に語っ
ている。
 よど号犯や、大志氏をはじめとするその子供たちの北朝鮮での位置づけを明らかに
したのが八尾恵氏である。彼女はよど号犯の一人、柴田泰弘と結婚、1983年、有本
恵子さんをコペンハーゲン経由で北朝鮮に拉致した犯人の一人だ。
 八尾氏はその後、『謝罪します』(文芸春秋)を出版し、自身の体験とともに、よど
号犯の子供たちの教育についても詳述した。

(続く)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110811/stt11081103430001-n2.htm


4 :春デブリφ ★:2011/08/11(木) 08:39:28.51 ID:???0
(>>3の続き)

 よど号犯たちは特権階層として北朝鮮で生活しており、彼らの子供たちはよど号犯の
リーダーで大志氏の父親、田宮高麿が校長を務める寺子屋式の「日本革命村小学校」で
教育されたという。

 そこでは、子供たちに「日本に革命を起こす革命家」となるべく、「金日成、金正日
に忠誠心を持」ち、「戦士となるように教育」される。「対敵教育(敵と闘うための教
育)」では、「日本の権力機関に嘘を言うことは許される」とも教えられるそうだ。酒
井氏は革命のために選挙をやっているとも語っている。大志氏を公認候補とした意図も
そこにあるのかと疑われても仕方がないだろう。

 酒井氏と首相の関係は初当選以来、少なくとも31年にわたる。首相は酒井氏との関
係を問われ「相当の期間お会いをしておりません」と答えたが、古屋氏は、「(酒井
氏)本人は、昨年、菅総理が財務大臣当時、消費税問題で熱く議論したと言ってい」る
と指摘した。

 首相と市民の党の関係は国民の目には異常かつ疑わしく映る。首相の突出した献金は
何故か。酒井氏や市民の党が掲げる革命や価値観に共鳴しているからなのか。こうした
問いに、首相は真摯(しんし)に答えなければならない。

(続く)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110811/stt11081103430001-n3.htm


6 :春デブリφ ★:2011/08/11(木) 08:41:32.74 ID:???0
(>>4の続き)

 民主党が政党資金の8割強を政党助成金に頼る公金政党であることを思えば、右の問
いには、とりわけ真剣に答える責任がある。民主党の資金はほぼすべて国民の税金なの
だ。その使い道について国民が説明を求めるのは当然だ。

 疑問を抱くのは市民の党への献金だけではない。民主党の組織対策費は一体どうなっ
ているのか。組織対策費とは、それを受け取る議員の領収書さえあれば使途を説明する
必要もなく、さらに政治資金であるために、受け取った議員は税務申告する必要もない
というもので、使途不明金の温床として強い批判を浴びてきた。この問題を追及してき
た松田賢弥氏の指摘では、組織対策費の名目で少なくとも約37億円が使途不明のままだ。

 巨額の組織対策費問題は、小沢一郎氏の責任だと、民主党は言う。だが、10年6月
に党財務委員長となった小宮山洋子氏は調査に入ったものの、実態はいまも公表してい
ない。岡田克也幹事長は10年9月22日、「さかのぼって問題にするのは行き過ぎで
はないか」と調査に反対さえした。日米の核持ち込みの密約を執拗(しつよう)に調査
した岡田氏が自党の汚点には蓋をしたのだ。

 その全貌が判明すれば「党がぶっ壊れる」(佐藤泰介元財務委員長)と言われる組織
対策費について、菅首相以下、クリーンさを標榜(ひょうぼう)してきた民主党の面々
は口を拭い続けるのである。菅首相を包む政治資金の闇は、まさに民主党を深く広く蝕
(むしば)む闇である。


(以上)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110811/stt11081103430001-n4.htm






9 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 08:43:34.40 ID:/Pta+f180
> 巨額の組織対策費問題は、小沢一郎氏の責任だと、民主党は言う。だが、10年6月
>に党財務委員長となった小宮山洋子氏は調査に入ったものの、実態はいまも公表してい
>ない。岡田克也幹事長は10年9月22日、「さかのぼって問題にするのは行き過ぎで
>はないか」と調査に反対さえした。日米の核持ち込みの密約を執拗(しつよう)に調査
>した岡田氏が自党の汚点には蓋をしたのだ。

さすがに岡田はくずだな。


33 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:08:25.15 ID:a58gWeaC0
もうこの党の議員には絶対投票しない!!
潰れて無くなれ!!!工作員政党め!


40 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:11:29.79 ID:98g8mH8a0
解散まであとどれくらいあるんだ・・・・・犯罪者は牢にぶち込んでくれ


57 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 09:35:25.13 ID:KnH4VLoy0
この団体ってマネロンと世論操作工作なやらせやサクラのための動員が主な活動な気がするんだが
活動実態の詳細が明らかになる事はあるのだろうか?


90 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:15:19.97 ID:Zc0SN/UxO
皆さんこの戦後最大の事件を1人でも多くの日本人に知らせて下さい
そうする事でそれを隠蔽している朝日新聞や毎日新聞やテレビ局の異常性も同時に気付かせる事が出来ます
日本人一丸となって闘いましょう


98 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 10:45:27.64 ID:K3jPZBH00
なんかさ、総選挙前は安部が統一だの麻生はチョン系だとかいろいろコピペあったけど
こういう現実に献金とか見ちゃうと全部吹っ飛ぶよねw
チョンの自虐デマにだまされた人は本とかわいそう


115 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 11:22:48.85 ID:2f43yi9P0
社会党だったんだ、社会主義だったんだ。
いま急務なのは民主党打倒、殲滅。
そしてスパイ防止法制定。
あと戦後米国の7年近い占領期間の時、
なにが行われたのかを調査および全面公開してもらいたい


161 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 14:49:09.25 ID:5Szubgcc0
委員会のときは口かくして水飲むやり方しないんだなw


178 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:02:58.05 ID:03j0fjX70
菅はバカな振りをしてるだけだと思ったが、本当にバカだったんだなw



179 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:03:06.58 ID:bmYcLjME0
本日、菅が会計帳簿というものを理解していないことが、
リアルタイムで国民に知られちゃいました。


186 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:04:56.59 ID:E/knluLkO
さすが複式簿記のわからない元財務大臣


190 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:06:01.13 ID:PP2YapQn0
西田 「お前が判断してやったって言ってた献金を帳簿に纏めたら、マイナスになったぞ。何だこの金」

菅直人 「虚偽記載とか言うな!ちゃんと公開してるだろ!」

西田 「その公開してるデータがおかしいから質問してるんだろ!帳簿上マイナスなんてありえないんだ」

菅直人 「どーして?」

西田 「もういいです(笑)あなたは何も分かっていない。聞くだけ無駄です」


193 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:07:32.90 ID:7etSecJk0
どーして?(´・_・`)


195 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:08:37.75 ID:bmYcLjME0
>>190
菅直人は、問題になっている資金管理団体「草志会」の
管理責任者ですな。


196 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:08:48.48 ID:4M/1dmEg0
外国人献金、迂回献金ときて虚偽申告の容疑も加わったか。
よく生きてられるな。


200 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:10:57.80 ID:aMLtXV3F0
菅のバカっぷりにはビックリしたなぁ
話が理解できてないんだな
こんなのが財政再建がどうとか言ってたんだよなぁ


204 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:11:48.62 ID:PP2YapQn0
帳簿上、マイナスになることはありえない。無い金を支出する事は出来ないのだから
借金などで払う場合は、その借金による入金も帳簿に載るから

でも、菅直人の帳簿は、市民の会に献金した時点で数百万のマイナス・・・




205 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:11:56.35 ID:bmYcLjME0
でも、夜のニュースでは絶対流れないだろうな。




214 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:14:31.42 ID:UwDTi/+50
「合法だから」の言い訳も通用しないぞ>報道しないマスコミ



218 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:15:45.31 ID:m03P3lNc0
くそ
西田見逃した
誰かようつべに上げてくれ


220 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:16:10.84 ID:+1exmgYg0
菅総理 政治資金管理団体に不透明な資金のやりとり

自民党の西田議員は11日の参院予算委員会で、菅首相の資金管理団体「草志会」が平成19年に
合わせて6000万円の不透明な政治献金を行っていた問題で、「献金したとされる時期は資金管理団体
の残高がマイナスになる、献金が虚偽である疑いが強い無い袖をどうやって振ったのか」と厳しく追求した。
問題の市民の党への献金は平成19年の3月~4月に行われ、この期間の総理の政治団体の残高が
他の献金や支出を合わせると不足していることが明らかになった。
不足した分はその後、民主党からの献金によって穴埋めされていたという。

総理は不足した分は借入などで対応したのではないか、虚偽であるというのはいいがかりだと反論したが
詳しい内容については知らないと質問をはぐらかした。



223 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:16:46.44 ID:JSuOoqNK0
どう見ても犯罪者です
これで逮捕されないのなら日本の検察・警察も中国レベルに腐ってるとしか言いようがない



224 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:17:27.83 ID:q+eMg2fD0
帳簿に赤字はあり得ない。
「借入金」があった場合も、その金は「入金」として、
必ず記載されるから。

菅アウトー



228 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:19:48.37 ID:lQ6juLh60
813 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 15:00:27.52 ID:T1gbnT1C [2/2]
西田「あなたは500円しかもっていません600円のラーメンは食べる事はできないでしょう?」

菅  「なんで?」





229 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:19:53.51 ID:k5K8pBag0
マスコミは報道しなければこの問題をもみ消せるとでも思っているのかな?
だませるのは高齢者ぐらいもので子供さえだませない。
民主党が政権を握り続けることは許されない。



234 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:21:04.41 ID:BjWDsfeQ0
>>228
借金すればできる。





240 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:22:48.56 ID:Sz6ukkdl0
3 名無しさん@12周年 New! 2011/08/11(木) 15:14:46.95 ID:Xae5T0Vs0
テレビが西田を放送しないわけ

88 :名無しさん@12周年 :2011/08/01(月) 01:38:16.14 ID:UxuBO1+i0
コリアレポート辺真一も、有田芳生も 30年来の常連の『四馬路』
蓮舫がチーママと呼ばれていた『四馬路』 反日の巣窟の『四馬路』
菅新総理、蓮舫さんとラグビー 菅内閣が発足して閣僚人事も変わったので、事実にあわせるように少し変えました(6月10日)。
菅直人さんが新総理大臣になりました。 知り合いになって、かれこれ25年以上に。
私の所属するラグビーチーム「ピンクエレファンツ」の創立メンバーの店。店主は中村以久子さん。
もう一軒、創立にかかわったお店には「銀河系」もあります。 新聞記者、雑誌編集者、TV記者、ディレクター、編集者らが通っていました。
師匠と勝手に呼んでいる高野孟さん(インサイダー編集長、高野さん主催サイトこちら)や辺真一さん(コリアレポート編集長、辺さんブログこちら)、歳川隆雄さん(インサイドライン編集長、サイトはこちら)、二木啓孝さん(元日刊ゲンダイ、BS11論説委員)らがいました。
その中に社民連・衆議院議員の菅さんも
テレビが西田を放送しない訳 2

251 :名無しさん@12周年 :2011/08/01(月) 05:32:40.49 ID:pj6IAx9+O
アジトになった銀座の文壇バーは六丁目の「四馬路(すまろ)」という店。
官邸が新聞に公式発表してる「首相動静」にも連日、江田五月や蓮ホウと会食と記載されている。オーナーは中村以久子さんというかつての筋金入り赤ブント学生戦士。
ググると、ここの常連客にはどれだけ大物ジャーナリスト達や新聞テレビ出版社の同年輩役員がたむろして情報工作していたか良く解るよ。
まあ、朝日・毎日はクソバカなメディアだがプライドだけは高い。それ故にお仲間の「市民団体」「市民政党」の代表が極左団体で代表者が過激派したってのは口が裂けても言えないんだろうよ。
http://kirayamato-sarainiko.at.webry.info/201108/article_1.html




243 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:23:57.11 ID:GGhF2rlp0
>>240
臭い名前がいっぱいだな 朝日の常連がいっぱい




246 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:24:25.57 ID:lQ6juLh60
>>234
だからその場合も帳簿に付けるの

小遣いが100円しかない
150円の買い物したい
50円借りる
150円のものを買う

小遣い帳でも、これ全てを記帳するの。わかる?




247 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:25:52.74 ID:aPQUEsUR0
西田の猛攻、お金を借りた形跡もないのに、ありもしない金を
献金してることになってるのがすごかったな。
借りた形跡もなく、マイナス

そして、それがなぜ問題なのか、まったく理解できない菅直人。


256 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:29:12.81 ID:rcivMUALO
マイナスがどうしてダメなの?てなぁ。
実況が延々と草原になっててワロタw
何かを付けてないからマイナスになるんだよねwww


259 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:31:34.20 ID:UC0HKoT60
>>246
>だからその場合も帳簿に付けるの

>小遣いが100円しかない
>150円の買い物したい
>50円借りる
>150円のものを買う

>小遣い帳でも、これ全てを記帳するの。わかる?
菅総理「なんで?」



267 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 15:36:10.06 ID:DyGKBHcL0
「やっぱ首相辞めるのやめた。逮捕されちゃうから」

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あずかり知らぬ」と謝罪せず 菅首相、市民の党献金問題で

2011-07-19 19:22:09 | 菅直人
「あずかり知らぬ」と謝罪せず 菅首相、市民の党献金問題で


http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110719/crm11071917430013-n1.htm



 菅直人首相の資金管理団体が、日本人拉致事件容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」(酒井剛代表)から派生した政治団体に計6250万円を政治献金していた問題で、菅首相は19日の衆院予算委員会で「(長男が地方選に出馬したことは)私のあずかり知らぬこと」と述べ、野党から再三、拉致被害者家族への謝罪を求められたが応じなかった。


 自民党の「菅首相拉致関係献金疑惑追及プロジェクトチーム」座長でもある古屋圭司議員の質問に答えた。



 菅首相は答弁で、市民の党代表については「知っております」と長年の知人関係にあったことを認めたが、拉致容疑者の長男については「まったくこの人物については承知していない」と面識を否定。

 古屋氏から3度にわたり、政府の拉致対策本部長の立場にありながら多額献金したことへの謝罪を促されたが、「この問題で謝るということにならないと思っている」と繰り返した。

 古屋氏は質問に先立ち、市民の党や派生団体にあてた民主党側からの寄付が平成19~21年で、計1億433万円に及ぶと改めて指摘。市民の党を「いまも共産主義革命をしようとしている極左の過激派集団」と糾弾し、長男については「(ハイジャック犯らが北朝鮮に作った)日本革命村小学校で金日成主義など徹底的な思想教育を受けている」と指摘した。


 また、参院選のあった19年の市民の党関係の人件費が5500万円と突出していることをあげ、「民主党候補陣営にボランティアと称して裏で人件費を払っていた疑いが拭いきれず、悪質な運動員買収にあたる構図だ」と公職選挙法に抵触する可能性を指摘した。

 市民の党には、昭和55年に石岡亨さん=拉致当時(22)=と松木薫さん=同(26)=を欧州から北朝鮮に拉致したとして、結婚目的誘拐容疑で国際手配されている森順(より)子容疑者(58)と、よど号ハイジャック犯の故田宮高麿元リーダーの間に生まれた長男が所属。長男は今年4月の東京都三鷹市議選に市民の党から立候補したが、落選した。

2011.7.19 17:41










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首相、独でなでしこ応援しようとしていた…幻に

2011-07-16 14:15:25 | 菅直人
首相、独でなでしこ応援しようとしていた…幻に


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000086-yom-pol

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110716-OYT1T00086.htm



 ドイツで開催されているサッカー・女子ワールドカップ(W杯)の決勝戦について、
菅首相が現地で応援する方向で首相周辺が一時検討したものの、
断念していたことが15日わかった。


 政府関係者によると、初の決勝進出を果たした「なでしこジャパン」を首相が現地で観戦できるよう、
17日朝に政府専用機で日本を出発し、19日朝に帰国する「強行日程」が秘密裏に検討された。

 しかし、「東日本大震災の対応もあるのに、サッカー観戦している場合ではない」と慎重意見が出たほか、「政府専用機を使用すれば数千万円の経費がかかる」(防衛省)ことも考慮し、
結局、“ドイツ外遊”は幻に終わった。
政府は代わりに鈴木寛文部科学副大臣の派遣を検討している。


 民主党内からは「被災者への義援金が行き届かない中、数千万円を使ってサッカー観戦など、あきれる」と首相の姿勢を疑問視する声が出ている。

読売新聞 7月16日(土)8時58分配信








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献金問題の深い闇

2011-07-14 09:27:00 | 菅直人

 献金問題の深い闇      【櫻井よしこ 菅首相に申す】



http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110714/plc11071403040006-n1.htm



 菅直人首相には深い闇のような疑惑がつきまとう。7月2日以来の「産経新聞」の報道がその闇を暴きつつある。


 明らかになったのは首相の資金管理団体「草志会」が2007年から09年にかけて「政権交代をめざす市民の会」(以下めざす会)に6250万円を献金、同時期に民主党から草志会に1億2300万円が献金されていたことだ。めざす会は後述する「市民の党」の酒井剛代表が呼びかけて作った政治団体で、民主党衆議院議員候補の選挙支援が目的だという。


 首相は、めざす会への政治献金は「当時の党の役職者(代表代行)としての責任において、職務遂行の一環としてのものであり、法に則(のっと)り適正に処理している」と説明した。献金は民主党の決定だとの言葉どおり、鳩山由紀夫前首相も自身の資金管理団体から07年に1千万円を献金、民主党議員複数もめざす会及び市民の党に献金し、或いは献金されていた。


 この際、菅首相以下民主党が、党を挙げて支える右の両組織の実態を、私たちは知っておかなければならない。


 たとえば市民の党の横浜市議、井上さくら、与那原寛子両氏は02年5月29日、市議会本会議場で国旗を引き下ろそうと揉み合った。同年6月5日の本会議で2人は議長席と事務局長席を占拠、6時間近い議事妨害で、地方自治法上最も重い除名処分を受け失職した。

 2人の市議が実力行使で示した日の丸忌避の精神は菅首相に共通する。首相は国旗の法制化には「賛成の意思を持っていた」としながらも、国旗・国歌法案に反対した実績がある。君が代忌避については今年3月11日、こう語っている。「もっと場合によっては元気のよい、そういった歌もあり得るのか」「例えば、アメリカの国歌とかフランスの国歌とか」


 フランス国歌は革命歌で、「武器を取るのだ、わが市民よ! 隊列を整えよ! 進め、進め! 敵の不浄なる血で耕地を染めあげよ!」と謳(うた)い上げる。「血で耕地を染めあげよ」と鼓舞する国歌に、首相は「荘厳といえば荘厳」という感想を寄せた。とどの詰まり、君が代でなければ何でもいいということなのだろう。菅氏と、先の横浜市議ら及び市民の党は、価値観を共有すると考えてよい。


 市民の党はまた、よど号ハイジャック犯の故田宮高麿と妻の森順子容疑者の長男の森大志氏を今年4月の三鷹市議選に候補者として擁立した。森容疑者は1980年、石岡亨さんと松木薫さんを欧州から北朝鮮に拉致し、現在国際指名手配中である。

 
この種の活動を展開中の市民の党代表の酒井剛(ペンネーム・斉藤まさし)氏は首相の30年来の友で初当選の時には選挙を手伝ったと報じられている。30年来の付き合いを通して首相は酒井氏らの実態を知悉(ちしつ)しているはずだ。




                        ◇



 首相のお友達ゆえか、市民の党は巧みに民主党に浸透した。驚くのが民主党の保守派と見られてきた鷲尾英一郎衆議院議員のケースだ。前述の市民の党代表の酒井氏が鷲尾氏の公設第一秘書を4年にわたって務め、酒井氏の差配で鷲尾氏の政治資金団体からめざす会に330万円、市民の党に446万円が献金されていた。

 
 なぜこんなことになったのか。取材に鷲尾氏が語った。「酒井氏との出会いは05年の初出馬のとき。父の友人で信頼できる人から紹介され、選挙を手伝ってもらいました。当選すると、政治資金と地元担当秘書としておいてほしいというので、公設秘書にしました。そのときの約束は毎年1千万円の政治資金を集めるということでした」

 だが、鷲尾氏の政治活動のためだったはずの資金から、氏の知らない間にめざす会や市民の党に合計776万円が献金されていったというのだ。鷲尾氏は不本意だったが、結局酒井氏は鷲尾事務所に4年間在籍した。酒井氏が鷲尾事務所に差し出した政治資金は年1千万円どころか、4年間でもその額に達しなかったという。


 氏が騙されていたと感じたのは当然で、現在、氏は彼らとは無関係だ。菅首相はどうか。「連携することでプラスになると考えた」と今月7日、語ったように、首相こそ確信犯なのだ。


 首相は1989年、北朝鮮の大物工作員、辛光洙(シン・ガンス)の早期釈放嘆願書に署名したことでも知られる。辛は80年の原敕晁(ただあき)さん拉致事件の実行犯で、韓国に潜入中、逮捕され、死刑判決を受けた。


 一国の政府が正式の裁判で死刑判決を下した犯人を釈放せよと、他国の政治家が要求するのは軽い行為ではない。強い思い入れを反映した重い政治決断だ。その重い決断による嘆願が露見したとき、首相は辛が拉致犯だとは知らなかったと釈明したが、それで済む問題ではない。首相の思想をこそ、厳しく見詰めるときだ。


 拉致実行犯の辛光洙釈放嘆願の事実、市民の党の勢力が民主党に浸透している事実、市民の党代表が菅首相の30年にわたる友人で、その関連組織に首相個人の資金管理団体から6250万円が寄付されていた事実、首相には民主党から1億2300万円が寄付され、菅執行部の民主党が事実上市民の党などを支えていた事実。


 いずれも法律の範囲内でなされているが、その巧みさゆえに尚、菅氏を包み込む闇の暗さと狡猾(こうかつ)さが痛感される。この首相の下で民主党はあらぬ方向に暴走しつつある。暴走の先には日本の最大不幸が待ち受けている。一刻も早い全容の解明と菅首相退陣が必要だ。

2011.7.14 03:03














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉致容疑者親族周辺団体への献金、菅首相側に1億2300万円 民主の献金が“原資”か 

2011-07-13 14:57:07 | 菅直人
拉致容疑者親族周辺団体への献金、菅首相側に1億2300万円 民主の献金が“原資”か 


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110713/plc11071306500006-n1.htm



 菅直人首相の資金管理団体「草志会」が、日本人拉致事件の容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に計6250万円の政治献金をした問題で、5千万円を提供した平成19年、民主党から草志会に計1億2300万円の献金があったことが12日、産経新聞の調べで分かった。政党交付金という国民の税金を受領する公党の資金が、めざす会に対する巨額献金の“原資”になっていた格好で、菅首相は献金の意図について改めて説明を求められそうだ。
  

 政治資金収支報告書などによると、民主党は平成19年、6回に分けて草志会に計1億2394万円を支出。過去10年間の支出で最も多額となっており、次いで多い21年の2500万円、15年の1399万円と比較しても、19年が突出していることが分かる。


 草志会は同年、政治団体間の献金の上限額である5千万円をめざす会に寄付。この年は、めざす会の収入の6割近くが草志会からの寄付だった。政界関係者は「19年は統一地方選や参院選などが相次ぎ、選挙関連の資金として供給されたのではないか」と指摘している。

 草志会はめざす会に対し、19~21年に計6250万円を寄付。この期間の民主党から草志会への献金総額は、計1億4980万円だった。菅首相は当時、党代表代行の立場。献金の意図について、菅首相は7日の参院予算委員会で「政治的にいろいろな意味で、連携をすることによってプラスになると考えた」などと答弁した。



 めざす会には鳩山由紀夫前首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」も1千万円を献金するなどし、民主党側からの資金提供総額は8740万円に達している。


 一方、市民の党にも民主党議員6人の関係団体が寄付。資金提供を通じた民主党、市民の党、めざす会の密接な結び付きが鮮明となっている。


 市民の党には、昭和55年に石岡亨さん=拉致当時(22)=と松木薫さん=同(26)=を欧州から北朝鮮に拉致したとして、結婚目的誘拐容疑で国際手配されている森順子容疑者(58)と、よど号ハイジャック犯の故田宮高麿元リーダーの間に生まれた長男が所属。長男は今年4月の東京都三鷹市議選に市民の党から立候補したが、落選している。

2011.7.13 06:48








菅首相側献金団体「選挙は革命のために」 セクトに所属しない元活動家集団「ケンカしながら…」


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110713/plc11071311120010-n2.htm



 菅直人首相の資金管理団体「草志会」が日本人拉致事件容疑者親族の周辺団体に献金していた問題で、献金の“原資”は民主党本部から供給された格好になっていたことが12日、明らかになった。草志会から献金を受けた政治団体「政権交代をめざす市民の会」や、拉致事件容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」はどのような組織なのか。後者の代表者の発言からは、学生運動以来消えることのない「革命への情熱」が浮かび上がる。


 「僕は、革命のために選挙をやっている」「目的は革命なんだから、最終的には中央権力を変えなければならない。だけど革命派が強い拠点地域を作っていくことは重要です」

 平成16年の季刊誌「理戦」の対談記事で、市民の党の酒井剛代表はこう語っている。


 記事や関係者によると、酒井氏は上智大学在籍時代に学生運動に参加し、「日本学生戦線」を組織した。昭和57年、田英夫・元社民連代表(故人)や宇都宮徳馬・元衆院議員(同)らと政治団体「MPD・平和と民主運動」を立ち上げ、平成8年に市民の党を結成。「斎藤まさし」の名で各地の選挙運動を手掛け、「無党派選挙のプロ」などと呼ばれている。かつては田氏の娘婿だったという。


 市民の党について公安関係者は「セクトに所属していないさまざまな左派、元活動家が集まった団体」との認識を示した。


 酒井氏は産経新聞の取材に菅首相との関係について、「彼が国会議員になる前から知っている。田英夫さんからの紹介。30年ぐらい前、彼が4度目でやっと初当選した選挙も応援していた。ずっとケンカしながら一緒にやってきている」と述べている。

 一方、めざす会は酒井代表の呼びかけで、民主党衆院議員候補を選挙支援するため平成18年に結成。代表の奈良握(にぎる)氏は市民の党出身で、同党に毎年約150万円を個人献金するなど関係は密接だ。奈良氏は今月10日投開票の神奈川県厚木市議選に立候補し、7選を果たしている。

2011.7.13 11:11



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする