lurking place

ニッポンのゆる~い日常

土地連の軍用地料の倍増要求に、防衛省が予算削減や震災復興費用を理由に難色示す

2011-09-28 12:27:16 | 日本
【沖縄】土地連の軍用地料の倍増要求に、防衛省が予算削減や震災復興費用を理由に難色示す・・・土地連「納得がいかない」


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317173638/



1 :ロップイヤーφ ★:2011/09/28(水) 10:33:58.40 ID:???P

#軍用地料、防衛省難色示す 土地連の倍増要求に 2011年9月28日

 県軍用地等地主会連合会(土地連、浜比嘉勇会長)が2012年度の
軍用地料を09年度比1・96倍(総額1782億円)に引き上げるよ
う決議した件で、防衛省は27日、土地連に対し、政府が12年度当初
予算を11年度比で一律10%削減することを全省庁に求めていること
や、東日本大震災の復興費用が必要なことなどを挙げ、土地連が要求す
る水準への引き上げは厳しいとの見通しを伝えた。
 土地連は軍用地の20年賃貸借契約が11年度末で切れるのを機に、
地料の算定基準を見直しており、「納得がいかない」として増額を求め
る姿勢を貫く方針。

ソース:琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-182164-storytopic-3.html




2 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:35:29.63 ID:c7giM3Rx0
たかりきたあああああああああああああああああああああああ


3 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:36:10.20 ID:r7pZb1se0
以下たかり禁止


4 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:36:13.48 ID:OftH8E1j0
さすが名人w


5 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:36:13.61 ID:omioP0810
ゆすり たかりの名人


6 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:37:03.56 ID:4303KT0/0
まさに ゆすのたかりのヤカラじゃねーかww


7 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:37:21.69 ID:B0QA+O9u0
こいつらって公務員の給与のように景気に関係なく上がっていかないと文句を言うんだろ?


8 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:37:41.44 ID:uaIsbygo0
震災の時に助けてくれたアメリカの友達作戦批判しておいて
復興予算に遠慮もせず金クレクレかよ


9 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:38:20.56 ID:NT7Jrok20
更新締結が遅いのでは?
これだと当然、貸し手絶対有利な状況だろう
値段を引き上げられても文句は言えない
何で役人はこんな簡単な計算の出来ないんだ?


12 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:39:28.84 ID:jn/Zc0z40
下がらないだけありがたいと思え馬鹿

周囲の地価公示の下落率から時点修正するのが普通だろう

周囲の地価が1.96倍になってるなら考えてやってもいいが
いっそ土地収用しちまえよ
調子に乗るな。


13 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:40:03.72 ID:guZWOT1SP
ここまでくると 名人芸だな。


14 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:40:15.52 ID:zF1D4c5e0
アメリカのお偉いさんが言ってたやつだなw


15 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:42:02.83 ID:9CU7DNELO
ゆすりたかりの名人集団キター


17 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:42:27.92 ID:dBu/C2ZHO
沖縄さん、、金金余り言わないほうがいいよ


18 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:42:42.73 ID:HIaS8Rej0
ここ20年で物価は下がってるだろ
これだから沖縄乞食なんて言われるんだよ


19 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:43:12.34 ID:YDK6RDux0
強制収用で買い上げて終わりにしろ
馬鹿馬鹿しい



20 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:43:20.86 ID:eo3xhWNh0
もう特別立法でもなんでもやって土地没収しろよ。
たかり屋に金やる必要なし。


24 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:44:38.67 ID:LRsWdNC90
これは「ゆすりたかりの名人」と言われてもしょうがないよね。(。・ω・。)


25 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:44:45.42 ID:OEyt0/B10
こいつら土地を分筆して株みたいに売り買いしてるからなw
たかりの名人wwww


30 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:45:52.13 ID:NT7Jrok20
>>19
長期使うなら買い上げが一番だよね
しかし・・・仮に軍用地としての需要無くなったら
これらの土地はどのようになるんだろう?
と 言うかアメリカ居なくなったら
沖縄の経済って回せるのか?


35 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:46:45.10 ID:S5ppMMGC0
米軍に使われてる土地の賃料か米軍基地で働くか観光関係鹿収入ないからな


36 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:47:16.01 ID:vMV/xPRJi
政府、沖縄一括交付金を提案 沖縄県は3000億円要求 沖縄との関係修復狙う
2011.9.26 10:14
 
政府は26日、沖縄政策協議会の沖縄振興部会(部会長・藤村修官房長官)を開き、
平成24年度予算で使途を限定しない沖縄県向けの一括交付金を創設する方針を同県の仲井真弘多(ひろかず)知事に伝えた。
沖縄振興に前向きな姿勢を示すことで、米軍普天間飛行場移設問題でこじれた沖縄県側との関係を修復させたい考えだ。

>沖縄県側は、今年度予算で約2300億円となっている沖縄関係振興費を3000億円に
増額した上で全額一括交付金化し、10年間予算確保できるよう要求。

http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/110926/plc11092610150006-s.htm


37 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:48:25.90 ID:UPxgO0B60
早く核武装して米軍基地は無くすようにしてほしい



40 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:49:40.09 ID:djaoDlkb0
基地に反対なら金の受け取りを拒否するのが筋
振興金よこせ、借地代値上げしろで反対唱えてもねぇ




43 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:51:17.70 ID:vMV/xPRJi
●沖縄の基地負担は、75%だ!

↓↓↓しかし、負担軽減になる基地返還が近付くと

2011年9月27日 18時13分

【名護】ことし12月に返還予定の米軍キャンプ・ハンセン内の軍用地162ヘクタールについて、
名護市議会(比嘉祐一議長)は26日の9月定例会で、与党系市議が提出した継続使用を求める意見書案を賛成多数で可決した。

 一方、野党系市議は政府が進める米軍普天間飛行場の同市辺野古への移設計画を条件付きで容認する代わり、
継続使用を求める意見書案を提出したが、賛成少数で否決された。
tp://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-27_23964/

与党側→キャンプハンセンを継続使用して下さい。

野党側→キャンプハンセンを継続使用して頂くために、普天間を辺野古移転すべきだ。



51 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:55:14.95 ID:doE2wU5ZP
まぁ交渉事だからこうなるわな
訳の分からない県外移設唱えてた政党もあるわけだし
振り回されてかわいそうだわ沖縄も


52 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:56:26.76 ID:HFOP8ZgM0
基地の土地は、 沖縄の住民よりも、東京に住んでいる売国左翼が土地を持っているからな。
連中は、震災地の復興は御題目。自分の懐が暖まれば良いのだから。


58 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 10:58:29.46 ID:BbcwTQli0
>>1
なんだ、結局は金かよw


70 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:05:22.56 ID:mac5wRvXO
道路や鉄道の為に強制収用出来る法律は有るけど、米軍基地の為の法律は無いか。


86 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:18:07.42 ID:guZWOT1SP
もうさ、裁判で決めちゃったら

辺野古移設もさ。土地収用しちゃえよ
うるさいの分かってて引っ越してきて、ゆすりかたりって暴力団も真っ青だよ


87 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:19:48.85 ID:KNGR5bNUO
土地連の奴らは東京とか海外に住んでいて、お金が自動的に入ってくるから一生遊べるんだよ


88 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:21:00.06 ID:l51+mC93P
名刺の半分にも満たない面積の土地を共同所有して借地料ゆすりたかりしてる極左馬鹿の方がよっぽど納得いかねえよな。


104 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:30:56.92 ID:EM3+Fxxf0
そりゃゆすりたかりの名人だわ
土地を借りてもらわないと困るのはこいつらだろ


110 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:35:18.74 ID:rZw/1W8rI
県内地価18年続け下落 上昇地点なし

2011年9月21日 09時20分
 
県企画部は20日、2011年7月1日現在の県内地価調査結果を発表した。県内の地価は、
住宅地や商業地、工業地などを含む「全用途」(林地を除く)ベースで前年比マイナス1・4%となり、
18年連続で下落した。昨年に続いて下落率は0・2ポイント縮小するなど、
最近では下げ止まりの兆候もみられるが、3月にあった東日本大震災による経済波及効果が7月以降の県内土地取引市場に
どう影響するかといった不透明な要素もある。

昨年同様、調査した275の基準地に上昇地点は一つもなく、全地点で横ばいか下落となった。
tp://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-09-21_23727/



113 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:37:45.13 ID:AI324yAC0
>>43
沖縄に75%ってのは、在日米軍専用施設の数字
日米供用の基地も含めた在日米軍基地全体で見た場合、
沖縄にあるのは在日米軍基地の3割以下

報道等ではきちんと「在日米軍専用施設の75%」と言ってる場合と、
「在日米軍基地の75%」と言ってる場合がある
前者の場合は嘘ではないが、意図的に大きい数字を使ってる可能性が高いので信用できない
後者の場合は知ってて嘘をついてるクズか、禄に調べもしてないアホのどちらか



127 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:44:39.15 ID:edM+FPoGI
>>119県外国外はわずか6.5%


県議会2月定例会(高嶺善伸議長)は2日一般質問最終日の質疑があった。
川上好久企画部長は米軍用地の県外購入者数が本土・国外在住者あわせて約2200人(2009年3月31日現在)に達したことを明らかにした。

軍用地料が支払われた3万4626人の6・5%に当たる。佐喜真淳氏(自民)に答えた。 
川上部長は、米軍用地の県外購入者数について「県として実数は把握していない」としたが、
防衛省の「在沖米軍にかかる08年度の支払い」の資料に基づき報告した。 
同資料によると、同年度内に軍用地料が支払われた人の内訳は沖縄在住者3万2391人、本土在住者2004人、国外在住者231人だった。

http://spn.blogs.yahoo.co.jp/yakkan2001/64217147.html



146 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 11:53:24.33 ID:jYXzg/SZ0
物価変動等と比較して要求は正当なのかな?元の額がアホみたいに低いとかないの?その辺りどうよ?

と思ったらこの20年で地価半分かいな。倍増要求の根拠ってなんだ?



170 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:12:43.59 ID:Y33jv8rb0
1.管理は国におまかせ、わずらわしい事が全くありません。
会社経営や株式、アパート経営などの投資物件と違い確実な収入が毎年入ってくる。

2.国から直接、借地料が貰える 毎年8月に1年分の借地料が、
国より地主へ銀行振り込みされます。一般の投資商品(アパート経営や株)と違い、
第三者へ管理料や手数料を支払う必要がなく、手間と費用がかかりません。

3.借地料は毎年値上がりしているので損がありません。
値上がり率は、政治に大きく左右され為、大きな事件、事故が起きると上がり傾向にあります。

4.不動産の担保価値が高い
沖縄の銀行では軍用地はアパートより評価が高く、「軍用地ローン」という商品もあり、
担保力の高い収入物件とされている。
返還の見込みのない土地(飛行場の滑走路等)は、高値で取引され商品価値も上がります。

5.希少価値があり換金性の高い土地

6.固定資産税が安く相続税も有利
国の借地権が付いているため、土地の評価額が事業用の不動産と比べ極端に低い。

7.定期預金や国債より利息が高い。

8.一般の土地と同じで分筆して売却・相続・担保物件として多目的に使える。




171 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:13:00.38 ID:Y8t52jx2O
軍用地は投資対象として魅力的すぎて、普通のルートじゃあ全く出回らない
軍用地欲しいなー
一千万くらい投資すれば、いくらくらい不労所得になるのかわくわくしてくる(笑)
沖縄人が羨ましいぜ




176 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:17:36.62 ID:39Da98EMP
固定資産税安いのかよ
だったら軍用地税でも導入しろよボッタクリ



178 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:18:55.53 ID:XCvVQCdPO
激戦区だった筈なのに平和ボケが最も激しいとか
何だろな



179 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:20:28.91 ID:cp1xJ2r60
伊丹空港と同じ臭いがする。

騒音が酷くて、廃港してくれ
   ↓
関空完成、伊丹廃港へ
   ↓
反対組織が、なんと「伊丹空港と共存する組織」と看板かけ替え。
   ↓
今はグダグダになって、伊丹存続。もちろん何らかの保障金貰ってます。

そして、私は、30年以上前、福岡市天神地区で垂れ幕もって「反対」と叫んでいた愚か者です。
もうサヨクにはうんざり。心の底では、サヨクに対して「激しい憎しみと怒り」が沸き起こっている。   



186 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:32:29.38 ID:eKYsv35v0
ちなみに、この土地代ってのは一般的な周辺土地代と比較して安いの高いの?


187 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:32:45.36 ID:dxWLQ7Mq0
辺野古移転に反対するわけだわwww
海の上に移転されたら、地代を取れないからな。


192 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:36:47.24 ID:dxWLQ7Mq0
それにしても、現状で年間900億円くらい地代を払っているのかよ。
これなら、多額の予算をかけて海を埋め立てても、すぐに元が取れそうだな。


199 :名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 12:43:37.92 ID:rzInZxLBO
移設合意してたのをパァにしたのは民主党だからな。しっかり政治主導してくれ。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保再改定と同時に憲法改正も

2011-09-28 09:22:47 | 正論より
9月28日付     産経新聞【正論】より




安保再改定と同時に憲法改正も     杏林大学名誉教授・田久保忠衛氏



http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110928/plc11092802460003-n1.htm



 産経新聞が日米安全保障条約の「片務性」を「双務性」に改めるべしとの再改定案を世に問うた。国内政治の醜態と外交・防衛への政界の無関心に愛想が尽きていたときだけに、久しぶりに新鮮な言葉を目にする思いがした。たまたま野田佳彦首相は初の日米首脳会談に臨んだが、その際、再改定案をオバマ大統領に提示したら、どんな反応が起きただろうか。米民主党内のリベラル派に属していた大統領ではあっても、いまの国際情勢の大局を観(み)ている政治家であれば、日本の防衛体制強化の意図をくみ取り、固い握手を野田首相に返しただろうに、と思う。

 私は大統領の忍耐力に心から同情する。野田首相は日米同盟が日本外交の基軸だとの信念が東日本大震災で支援を受けて揺るぎないものになったと述べ、安全保障、経済、文化の人的交流の3本柱を中心に同盟関係を「深化」させたいと表明したという。この種の表現は何回繰り返されたか。大統領が米軍普天間飛行場移設や環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加の問題の「できるだけ早い」解決を迫ったのも分かる。





 ≪60年安保改定は国家の土台≫


 1960年の安保改定は国家の土台となった。岸信介首相は、旧安保条約が日本を属国視していると捉え、特に第1条「駐留軍の使用目的」の、「一または二以上の外部の国による教唆または干渉によって引き起こされた日本国における大規模の内乱および騒じょうを鎮圧するため日本国政府の明示の要請に応じて」という、いわゆる内乱条項を独立国家の屈辱と感じた。しかも条約に期限も付けられていなければ、政治家でなくても理に合わぬと考えるだろう。

 にもかかわらず、日本中が引っくり返るような反安保改定騒ぎは何故(なにゆえ)生じたのか。再改定案特別研究チーム主査、佐瀬昌盛防衛大学校名誉教授は「当時の反対運動の闘士の多くと知り合ったが、彼らは異口同音に条約なぞは読まなかったと回顧した。反対理由は『巣鴨帰りの岸の仕事だから』だった」と書いている。同じ世代で、同じ経験と同じ思いを持つ。

 生命の危険を感じたほどの大群衆に取り囲まれ、マスコミの一斉批判に遭いながら、岸氏は初志を貫徹した。条約の不合理を考えようとせず、外国から辱めを受けても国辱と受け取らず、「あくまでも国民の目線で…」と臆面もなく自分に有利な票だけを追い求めるいまの政治家たちは、安保騒動など関心の外なのかもしれない。





 ≪集団自衛回避封じた再改定案≫


 安保改定提言の第一の意義は、アジア・太平洋地域で発生しつつある劇的な国際秩序の変化の中で60年間、手を付けようとしなかった日米安保条約の片務性を改めて国民の前に明らかにしたことだろう。核心は「米国は日本を守るが、日本は基地提供だけで事実上米国を守る義務を負わない」性格の条約がいまの国際情勢の中で通用するかどうかの問い掛けだ。第二は、集団的自衛権の行使は憲法解釈上できないと逃げ回ってきた議論を封じた点である。条約第5条に「個別的又は集団的自衛の固有の権利を行使して、共通の危険に対処する」との文言を盛り込めば疑問の余地は解消する。

 アジアでは国際秩序の地殻変動が進行中である。軍事大国、経済大国になった中国が勢力を外に伸ばし、東シナ海、南シナ海、インド洋などで、日本を含む近隣諸国との摩擦が激しさを増している。経済成長に伴う資源獲得、自ら煽(あお)り立てたナショナリズムの帰結、国内不満の転化など複雑な原因が重なって、国際的基準に合わない言動を続けているとしか考えられない。これに対し、米国は大統領以下、「米国は太平洋国家だ」と確言し、ヒラリー国務長官は中国の台頭を前に米軍が撤退したりしないと言明したばかりだ。





 ≪真の同盟、アジアの安全弁に≫


 米国の軍事力は群を抜いており、中国の軍事力との均衡が簡単に崩れるとは考えられないが、米中枢同時テロを契機に開始したアフガニスタン、イラクへの軍事介入に、米世論は「内向き」になっている。イラクから年内に米軍は撤退するし、2014年にはアフガニスタンから大部分の米軍は引き揚げる。さらに、財政悪化の大きな負担が国防費にかかってきている。先のNATO(北大西洋条約機構)軍によるリビアのカダフィ政権攻撃で、米軍が主導権を取らなかったのは異例であろう。

 日米同盟の強化が自国の安全と世界戦略的視点からいかに重要になってきたかは、ここで強調するまでもない。安保再改定と同時に憲法改正が必要だと私は考える。日米同盟関係を対等にするには、自衛隊を最終的に「国防軍」に改める必要がある。普通の民主主義国が持つ正しい意味のシビリアン・コントロールの下で自己完結的な「軍隊」を保有しない限り、対等な同盟関係は実現できない。

 「強い日本」は米国離れを意味せず、「強い米国」との真の同盟に基づきアジアの安全弁になる。戦後体制から脱却して、価値観を同じくするアジア諸国に信頼される役割を演じる展望が開ける。(たくぼ ただえ)













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2011年度の支出は計6億円」 ~官房機密費、菅内閣は15億3000万円

2011-09-27 14:08:58 | 菅直人
【政治】 「2011年度の支出は計6億円」 ~官房機密費、菅内閣は15億3000万円




http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317094127/



1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/09/27(火) 12:28:47.36 ID:???0 ?PLT(12066)

政府は27日の閣議で決定した答弁書で、菅直人前首相の在任期間中に、
官房機密費(内閣官房報償費)として15億3000万円が国庫から支出されたことを明らかにした。
このうち2011年度の支出は計6億円。4月に2回、5~8月に各1回の計6回で、毎回1億円だった。
野田内閣での機密費の使途公開に関しては「今後検討する」とした。

新党大地の浅野貴博、共産党の塩川鉄也両衆院議員がそれぞれ提出した質問主意書に答えた。(2011/09/27-11:57)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011092700341




4 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:31:37.97 ID:35Yk+61N0
15億3000万円とか物凄く喰いまくったのね(´・ω・`)


6 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:33:08.35 ID:DjwFHccN0
【民主党】菅直人内閣になってマスコミ幹部への機密費接待増えたとの証言 できるだけ延命して機密費持ち逃げと週刊ポスト
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1308298371/
【民主党】代表選、メディア工作に官房機密費を投入 官邸スタッフ 「こちらに有利な世論を喚起できるようないいアイデアを出して」
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wildplus/1313710433/


7 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:33:10.02 ID:na5gG0i50
半島にどのくらいの額が流れたんだろうか


10 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:33:44.14 ID:/oTtJxhP0
これを無駄銭っていうんだな・・・・

まだ自民党のときは法案通すためにばら蒔いたりしたんだろうけど、
なぜか民主は何故か与党になっても審議拒否してるし・・・

この党を指示してる人は頭おかしい。


11 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:33:51.16 ID:D+yUFgfG0
用途の明細無しで毎月1億円も使えるなら、毎晩のグルメツアーも楽勝だよな。
エリ立てて事業仕分けパフォーマンスしてちまちま重箱突付いて仕分けるより、
官房機密費を仕分けた方が簡単に埋蔵金が出るぞ


12 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:33:55.57 ID:+Gbwhj2FO
何に使ったんだろなw
まさか毎晩の食費って訳じゃないだろw

死んでいいんじゃね?


13 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:34:18.30 ID:2uk8z78f0
そのうち飲み食いしたのがいくらで、北朝鮮及びその支援団体に渡したのがいくらなんだろうな
菅政権には、他の使い道なんてないだろうし


16 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:34:36.27 ID:kdgfz6tI0
金額に見合った仕事をしていないな、返還させろよ。
調べれば問題になる使い方やってるはずw


17 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:34:49.09 ID:jN5zEpyE0
流石にこんなもんまで開示する必要はないと思うが、
日々の言動を見てればまともに使ってるかは疑いたくもなるわなw


20 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:35:48.29 ID:2b1cKEag0
つか、ほとんど官邸に引きこもってろくに面会もせず
なんでこんなに使うんだろうね?ほんと不思議だね


21 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:36:07.25 ID:awE8llIm0
こいつの場合本当に朝鮮総連に金を渡したんじゃないかと思ってしまう。


26 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:39:20.05 ID:bHUjGgyK0
たった1年で15億も支出wwwwwwwwww

何に使ったんだよ
連日高級料理店をはしごしてたのは覚えてるが
15億じゃそれだけじゃねえだろ


27 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:39:41.10 ID:Th8SMIiS0
飲み食いに使ったのは何割かなあ?


28 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:39:52.95 ID:hg/I60Xc0
>>26
こっそり市民の会みたいなのを支援してたんじゃね?


34 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:41:54.84 ID:/1yODEJs0
これもテレビでは報道されないのかな


47 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:47:55.29 ID:2uk8z78f0
普通は、予算成立後に決まった国際会議の参加とかで、外務省の予算だけじゃ足りない時とかに
警備やら会談相手へのプレゼントとかの接待やらで使う部分が多いけど、菅ってほとんど
ひきこもりだったもんな


58 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:55:11.97 ID:gAFHLNoe0
毎日や朝日の提灯記事にも流れただろうなw



62 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:57:28.57 ID:YgNUjuRV0
野党だった時は機密費を批判してたくせに


63 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:57:57.29 ID:7h+LKOkt0
毎日はいくらもらったんだろ?


64 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:58:49.41 ID:1TECVnpfi
そのうち電通は幾ら貰ったんだ?


65 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 12:58:58.22 ID:YsEUO2uC0
震災で大変な時期に、官邸に引き篭もっててよ。まともな政策論議を
しないどころか、国会もろくにあけてないのに


      「一年間に15億円も」

使ったのが菅直人。しかも民主党とマスコミは官房機密費が不透明
だから「民主党が政権を獲ったら廃止」または「使用用途を全て
公開する」と言い張ってた。

なーんにも、しやしないw 使い込んだだけ。


68 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:01:04.75 ID:koT9rgNg0

民主党、野党時代の都合の悪い記事を

HP上から全部消したね。

「ページが移動したか、掲載期間が終了したかもしれません。」ってwww


機密費の使用に係る文書の作成、公表等に関する法律案 - 機密費支払記録書の公表義務等を明記。民主党(2001年7月11日)

http://www.dpj.or.jp/article/11131

ページが見つかりません。
404 Page Not Found

申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。
ページが移動したか、掲載期間が終了したかもしれません。


77 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:05:41.82 ID:O7CWXyjH0
飲み食いと支持率維持と政権擁護のためにマスゴミに配ったんだろうな


83 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:10:25.22 ID:VwkNnW5I0
一切、内政・外交が進まないで、
15億3000万円の支出だけが存在する。

こんな不自然な話は、ありえない。



85 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:12:01.78 ID:81jLrEEx0
菅って嫁と側近で毎日飲み食いしてただけだろ

なんで15億円www

全部税金だったのかよ!




86 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:12:59.42 ID:NtJ6WJQEO
なんか自民政権末期に機密費がどうの騒いでた気がするんだけど。


87 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:13:22.78 ID:rB+3GCqA0
そういえば、岡田も公開すべきだとか言ってたよなw


105 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:26:46.11 ID:ZA+nvVdY0
これ市民の党に何億流れたの?


106 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:27:29.34 ID:5yMmXP0t0
週刊誌ですら市民の党の話題をある時パッタリ出さなくなったよな


108 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:29:42.76 ID:kAW1qZj30
自民時代の最大額と平均額てどっかで見れるかね?


111 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:36:27.17 ID:9BKmE5SN0
サヨク「自民党政権の官房機密費を透明化せよ!なにに使っているか分からない!」
サヨク「民主党政権の官房機密費?法律に基づいて行われている(キリッ」


112 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:43:05.62 ID:9yrlagyv0
報道しないマスゴミはおこぼれに与ったんだな


115 :名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 13:52:49.39 ID:koT9rgNg0
民主党の官房機密費はきれいな機密費












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【海洋】中国、沖縄トラフを海洋調査 日本政府も「鉱物資源の探査をしない」条件付き同意

2011-09-26 17:47:12 | 支那(中国)
【海洋】中国、沖縄トラフを海洋調査 日本政府も「鉱物資源の探査をしない」条件付き同意



http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317017671/


1 :おばさんと呼ばれた日φ ★:2011/09/26(月) 15:14:31.13 ID:???0

中国が6~7月、日本政府に対し、東シナ海の沖縄トラフでの2件の海洋調査を申し入れていたことがわかった。
同海は両国が排他的経済水域(EEZ)を主張する係争海域。25日には尖閣諸島久場島の北北東約121キロで 調査船が確認され、調査海域から外れていたために第11管区海上保安本部が警告したという。

日本政府は調査の申し入れに「鉱物資源の探査をしない」との条件で同意したが、沖縄トラフで日本が進める 開発を静観してきた中国が、関心を示したことを警戒。東シナ海の新たな海底資源をめぐる火種になる可能性もある。

2件の申し入れは「日中事前通報制度」に基づき行われた。国連海洋法条約が認める「科学的調査」を目的としている。
9月1日から11月30日と12月31日の予定で、調査船を使ってそれぞれ「海底の地質をサンプリングする調査」と
「海底の構造を測定する調査」をするとしている。

画像
http://www.asahi.com/politics/update/0926/images/TKY201109260180.jpg

ソース
http://www.asahi.com/politics/update/0926/TKY201109260174.html




6 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:15:22.72 ID:zlgm/LwO0
なんで、同意するんだ


16 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:17:30.62 ID:ilOCPAVz0
>2件の申し入れは「日中事前通報制度」に基づき行われた。国連海洋法条約が認める「科学的調査」を目的としている。
>9月1日から11月30日と12月31日の予定で、調査船を使ってそれぞれ「海底の地質をサンプリングする調査」と
>「海底の構造を測定する調査」をするとしている。

これって勝手に拒否したら条約違反になるんじゃねーの


17 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:18:04.75 ID:/vOab9jO0
>>6
国際条約で決められてるからだろ



18 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:18:11.19 ID:wkL8k0OP0
鉱物資源探査どころか採掘までやるだろ


19 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:18:23.16 ID:lMtczmjK0
>>6
>国連海洋法条約が認める
のせいだろう・・


22 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:18:40.31 ID:wYCRmZab0
頭沸いてるのかwwwwwwwww
探査するな、って言われて
はい、そうですか、ってバカ正直に守る国が何処の世界にあるんだよwwww

って日本って国があったwwwwwwwwwwwwwwww


34 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:21:40.54 ID:rOZnSJvP0
通告を無視したり、別の場所で調査したりと、
権益を侵し続けてる事を口実にで突っぱねろよ


35 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:21:49.47 ID:+GuvId2o0
ぬるいねぇ・・・。果てしなくぬるいねぇ・・・。
官僚は売国奴か?


41 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:22:47.14 ID:yURIHPAy0
なんで痴漢されてんのに「パンツの中に手を入れてもいいけどアソコはさわらないで。」って言うんだよ!


45 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:23:11.00 ID:rKkeishQ0
>1
>日本政府は調査の申し入れに「鉱物資源の探査をしない」との条件で同意したが

今までの経緯行動から信用にたり得ると思って同意したのかな
それともこんな条件あってないようなものと認知した上で同意したのかな


50 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:24:54.45 ID:QqLZglSS0
世界中が約束守る人たちばかりだったらとっくに世界平和が実現してると思うw


79 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:32:21.19 ID:jjTMqTvQ0
典型的なフットインザドアテクニックだな
次は次はでどんどん進められることになるのに
政府もこの程度の駆け引きの常道も知らんとはバカすぎ



81 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:33:14.94 ID:2PWi4k9m0
中国は約束を守る国ではない
約束破りを繰り返し、既成事実にしようとする国




82 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:33:15.26 ID:AuV84RXa0


ちょっと解説


日本の農家が潰れて主食の自給率が下がれば
諸国にいやがらせ喰らったら何でもハイハイ言うか戦争をしなくちゃいけなくなる。

大東亜戦争も真珠湾ではじまったわけでは無くて
石油を止められたから、ハイハイ言うか戦争をするかの二択しか無かったところからはじまった。

自衛の三本柱は「食糧・エネルギー・情報」。
どの独立(自給率)が欠けても日本の弱い立場は変わらない。逆にこの3つさえ独立できれば脱アメリカできる。
当然アメリカもそうはさせまいと色々とやってくる。TPPしかり、311しかり。

そこで政治が重要になってくる。ところが…

政治の三本柱は「外交・防衛・財政」。
しかし日本国民は外交や防衛をしっかりやっても票を入れてくれない。
なので政治家は票に繋がる財政しかやらない。

(以上、平泉渉/世界のダイナミズム#47 http://youtu.be/uyGolDEouwg から抜粋)

日本の外交と防衛が麻痺しているのに乗じて、最近では隣国の韓国までもが日本のエネルギーや情報の独立を崩しにかかってきている。
韓国は日本の盾(共産圏の侵略や攻撃から日本を守る盾)なので成長してもらわないと困るが、海底送電線をひっぱって韓国から電気を買うだの、行政のデータベースを韓国のデータセンターに置くだの、これはとんでもない話。
そんな事したら、「情報止めるぞ」「エネルギー止めるぞ」と脅されたら何でもハイハイ言うしかなくなる。
又、アメリカは中国・韓国を利用して日本近海の海底に眠るメタンハイドレートを奪おうとしている。尖閣しかり、竹島しかり。
新資源メタンハイドレートにより初めて資源国になるという、日本にとって二度と無いチャンスを、何としてでも阻止したいのである。
2014年には韓国が竹島南方のメタンハイドレート採掘を既成事実化する。間に合うか…yui
※「食糧・エネルギー・情報」=「米・原子力・インターネット」
※諸国が日本から原発をなくそうと画策するのは潜在的抑止力つまり日本の防衛を崩す意味もhttp://bit.ly/pjEd6k
※メタンハイドレートについては【紙芝居 メタンハイドレート】で検索、311については【終戦 地震】【ベクテル 地震】【チャベス 地震】【OSS機密文書 1944】などで検索。地上波は糞だからCS見なよみんなhttp://www.pirania.tv




112 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:42:51.89 ID:DbO3E5E00
特ア人ほど「信用」という言葉とは正反対な民族は、
世界中探しても越えるものは居ない。
あいつらとは交渉すら出来ないヒトモドキ。




164 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:56:44.64 ID:vflfxw2T0
海洋法に関する国際連合条約

第246条 排他的経済水域及び大陸棚における海洋の科学的調査

3 沿岸国は、自国の排他的経済水域又は大陸棚において他の国又は権限のある国際機関が、
この条約に従って、専ら平和的目的で、かつ、すべての人類の利益のために海洋環境に関する
科学的知識を増進させる目的で実施する海洋の科学的調査の計画については、通常の状況に
おいては、同意を与える。このため、沿岸国は、同意が不当に遅滞し又は拒否されないことを
確保するための規則及び手続を定める。

5 沿岸国は、他の国又は権限のある国際機関による自国の排他的経済水域又は大陸棚における
海洋の科学的調査の計画の実施について、次の場合には、自国の裁量により同意を与えないことができる。
a.計画が天然資源(生物であるか非生物であるかを問わない。)の探査及び開発に直接影響を及ぼす場合
b.計画が大陸棚の掘削、爆発物の使用又は海洋環境への有害物質の導入を伴う場合
c.計画が第60条及び第80条に規定する人工島、施設及び構築物の建設、運用又は利用を伴う場合
d.第248条の規定により計画の性質及び目的に関し提供される情報が不正確である場合又は調査を実施する
国若しくは権限のある国際機関が前に実施した調査の計画について沿岸国に対する義務を履行していない場合





168 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:58:01.42 ID:G6xkTzxr0
蛮族は朝した約束を夕に破る
蛮族に約束を守らせるには軍事的に優位に立っていなければならない



172 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:59:08.36 ID:+XlyZCD80
中国が違反の調査したって遺憾で済ます気だろどうせ




218 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:22:57.45 ID:sxi18b5L0
日本は尖閣をまったく掘らないから狙われる
とっとと掘って既成化すればいいのに




220 :【 売国も甚だしい 】:2011/09/26(月) 16:23:20.05 ID:Ewooqd2G0

領海侵犯や軍事的圧力をかけてくる国に対して
海底調査を許可するなど甚だしい売国行為。

条件を付けて、
その条件を守っているのかどうか、
どうチェックするつもりか?

強い憤りを感じる…。




301 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:06:29.32 ID:bpMNF90P0
おいおい EEZとえいば
中国だけでなく、韓国まで沖ノ鳥島に異議申し立てしてるよ
もう絶体絶命だろ
そもそもこの領域で大陸棚が重なるのアメリカとパナマだけでこの2国は日本に賛成してくれるのに、
無関係な韓国と中国の嫌がらせがすごい。

韓国が沖ノ鳥島について異議申し立て、日本に謝罪を要求 2011年8月
中国は、四国、九州、硫黄島の海域にも異議申し立て。
国連 大陸棚限界委員会 沖の鳥島申請 韓国
http://www.un.org/Depts/los/clcs_new/submissions_files/jpn08/kor11aug11.pdf
http://www.un.org/Depts/los/clcs_new/submissions_files/submission_jpn.htm
アメリカ政府:
日本の申請を拒否しない。 
アメリカ政府は日本政府とアメリカ政府双方の害することのないように、最終的な大陸棚の線引きを行った。
パラオ政府:
日本の申請を拒否しない。 
パラオ政府は日本政府とパラオ政府双方の害することのないように、最終的な大陸棚の線引きを行った。
中国政府
沖ノ鳥島は岩であることを留意しなければならない。
そして、四国海盆海域、九州ーパラオ海嶺南部海域、南硫黄島海域についての200海里拡張については
留意しなければならない。 国連加盟国全体に、沖ノ鳥島は岩であることを、注意したい。
韓国政府:
人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は排他的経済水域又は大陸棚を有しない。
と決められており、沖ノ鳥島は、それ該当する。
よって、沖ノ鳥島の部分の要求については取り下げ、過去の先占について謝罪すべきである




316 :名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:14:19.24 ID:XgnIztXM0
ほんと日本人って平和ボケしてるんだな
このニュース見てここはともかく家の人間とかに聞いたら「ふーん」で終わりそう





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸山会事件:小沢元代表の元秘書3人に有罪判決

2011-09-26 14:20:22 | 陸山会(小沢一郎)
陸山会事件:小沢元代表の元秘書3人に有罪判決


http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110926k0000e040075000c.html




 小沢一郎・民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡り、元秘書3人が政治資金規正法違反(虚偽記載)に問われた事件で、東京地裁(登石郁朗裁判長)は26日、元同会事務担当者の衆院議員、石川知裕被告(38)に禁錮2年、執行猶予3年(求刑・禁錮2年)を言い渡した。後任の事務担当者、池田光智被告(34)は禁錮1年、執行猶予3年(同・禁錮1年)、中堅ゼネコン「西松建設」からの違法献金事件でも併せて起訴された元公設第1秘書、大久保隆規被告(50)は禁錮3年、執行猶予5年(同・禁錮3年6月)とした。


 判決は、小沢事務所の会計処理について違法性を認定。「合理的説明なく4億円の存在を隠そうとした」と述べた。水谷建設からの1億円の裏献金についても検察側主張を認めた。全面否認していた元秘書3人がいずれも有罪とされたことで、同事件で強制起訴され10月6日に初公判を迎える小沢元代表には厳しい情勢となった。


 公判で検察側は、小沢元代表からの4億円を政治資金収支報告書に記載しなかったことについて「多額の資金の流れを隠す悪質な犯行」と指摘。この4億円を隠蔽(いんぺい)するため、土地購入日に受けた同額の銀行融資を記載した上、同時期に複数の関連政治団体から多額の入金をしたり、土地登記を翌年にずらすなどの偽装工作もあったと主張した。


 これに対し、石川被告は報告書の借入金欄に「小澤一郎 4億円」とあることを根拠に、正しく記載したと反論。銀行融資は同額の陸山会の定期預金を担保にしており、実質的に使える資金に増減がないことなどから「計8億円の借り入れとなると実態に反すると思い、融資は載せなかった」と釈明した。一方、池田被告は「元代表の4億円は一時的な預かり金で、返済の際も載せる必要はなかった」と食い違う説明をしたうえで、違法の認識がなかったとした。


 会計責任者だった大久保被告は「名目上の責任者に過ぎなかった」として他の2人との共謀を否定。計約3500万円の違法な企業献金を受領したなどとされる西松建設事件でも「企業献金ではなく政治団体からの許容される献金と認識していた」と無罪を主張。


 検察側は、虚偽記載に至った背景として、土地購入前後に中堅ゼネコン「水谷建設」から計1億円の裏献金が石川、大久保両被告に渡ったと主張したが、2人は全面否認。地裁は6月、「取り調べに問題があり任意性がない」として、石川、池田両被告が大久保被告や小沢元代表に4億円を記載しないことを報告して了承を得たとする供述調書などを却下した。







 【ことば】陸山会事件

 民主党の小沢一郎元代表の資金管理団体「陸山会」が04年、元代表の手持ち資金4億円を土地購入の原資に充てながら同年の政治資金収支報告書に記載せず、05年にずらして土地購入を記載し、07年に4億円を元代表に返済しながら記載しなかったなどとされる事件。東京地検特捜部は石川知裕衆院議員ら元秘書3人を政治資金規正法違反(虚偽記載)で起訴し、元代表は容疑不十分で不起訴とした。だが、東京第5検察審査会は3人との共謀があったとして「起訴すべきだ」と2度議決し、検察官役の指定弁護士が今年1月、同法違反で元代表を強制起訴した。


毎日新聞 2011年9月26日 13時35分(最終更新 9月26日 14時06分)













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば市民派のきれい事の正義

2011-09-26 08:56:41 | 正論より
9月26日付     産経新聞【正論】より



さらば市民派のきれい事の正義    筑波大学大学院教授・古田博司氏


http://sankei.jp.msn.com/life/news/110926/trd11092602310000-n1.htm




 何をいつまで悲しむのか。

 なでしこジャパンの佐々木則夫監督は、素の自分をさらけ出すこと、それでここまできたという。素の自分とはまじめであることに曇りがないということである。





 ≪悲しみ苦しみ続けてはならぬ≫


 もちろん辛いことは限りない。被災地でいまだに父や母が見つからない。娘がもどらない。あのとき、あの場所にいなければ、息子は津波にのまれなかったかもしれない。悔いても悔やみきれない。だが、その悲しみに限りのない自分は、まじめな自分である。まじめすぎて自分を責めてしまう。

 日本では神様までがまじめである。日本の神話では神様も悩む。あの世に逝った妻が幸せだろうかと、後を追う。あの世で娘の魂を離さない父の手から、苦難の末に、その娘をこの世に連れ帰る。

 まじめは一番である。でも、神様のように苦しむことはない。たとえ姿は失われようと、夢の中で何度でも会うことができる。夢と現実は実用性が違うだけで同じだと言ったのは、哲学者のショーペンハウアーとマッハだった。こういう話は聞いてもよいと思う。

 生きているのは苦しいことだけれど、死した人々が励ましてくれる。朝日を受けるたび、彼らのエネルギーがわれわれの体に降り注いでくる。それは神々と一緒なのだといってもよいではないか。

 ばかばかしい、もっと悲しもうという市民派は、彼らだけで満ち足りた人々である。チャンネルを回せば、そんな人がキャスターとして毎日出てくる。彼らは、自分の論理だけが論理だと思っている人々、自分だけが正義だと思っている不まじめな人々である。正義を既得権益のように振りかざす者ほど胡散(うさん)臭い。正義は時代によっても違う。16世紀フランスで聖バーソロミューの大虐殺が起きた際にローマ教皇は祝砲を撃たせた。





 ≪われわれは試練を乗り越える≫


 何を悩んでいるのか。

 もう悩むことは何もない。われわれは試練を乗り越える。素の自分で死んだ仲間とともにまじめに生きればよい。市民派のきれい事の正義は終わった。まだ自分に正義があると思い込む彼らは、タバコ代を値上げしろとあがき、放射能が移ると嫌がって腕をさする。復興遅滞、政経不安で国民を苦しめ、朝鮮学校無償化をイタチよろしく最期に華々しく放った。彼らの世界を変えようとする意図はここまで卑俗に落ちたのである。

 「市民」という言葉はとうに薄汚れてしまった。それに気づかせてくれたことは、鳩山由紀夫、菅直人両政権の成果だった。日本は日本人だけのものでないとうそぶき、子ども手当で外国人に十億円も垂れ流しした。マルクス・レーニン主義を奉じる主催者の市民団体に、専ら政党交付金が源とみられる莫大(ばくだい)な資金を環流させた。自衛隊を暴力装置と呼びつつ、逆に自分たちが階級支配の暴力装置となって国家を内側から破壊した。

 彼らのいう「政治主導」とは独裁であり、独裁を「民主集中制」と偽ったレーニンと同様である。彼らは冷戦の落とし子、旧社会主義勢力の申し子である。米軍基地を追い払おうとし、国防を危うくした。社会主義国に内通し連帯して尖閣諸島沖漁船衝突事件のビデオを隠匿した。電力供給を様々(さまざま)な手段で阻害し、資本主義経済を弱め、多くの有力企業を海外に追いやり日本経済を空洞化させた。

 某市民派新聞も同類である。原子力ムラは戦艦大和の最期、「企業の国際競争力維持」を盾に脱原発依存を牽制(けんせい)する経済人は「国体護持」を叫んで終戦に抵抗した軍人、被災地の光景は米軍空襲による焼け野原に見えると、反資本主義の意図を太平洋戦争の敗北になぞらえる社説を堂々と掲げた。





 ≪多くのこと教えてくれた失政≫


 だが、時代は変わった。なぞらえるべき過去はもはや太平洋戦争ではない。冷戦こそが焦点を当てるべき歴史である。某市民派新聞のプロパガンダは冷戦時の反資本主義勢力のそれであり古くさい。彼らの描く風景は、民主党の失政が東大安田講堂攻防戦の最期、脱原発依存を叫び日本経済を弱体化させる市民たちは、「マルクス・レーニン主義」を奉じ資本主義の滅亡を願った自称革命家たち、焼け野原の光景は冷戦に敗れ荒廃した彼らの心象風景だと、そっくり言い返すことができるだろう。

 何をいつまで悩み続けるのか。早く電力供給を回復させ、空洞化を防ぎ、まじめに働く人々に雇用をもたらさなければならない。

 市民派は、バブル崩壊直後に就職氷河期にぶつかったポスト・バブル世代の低賃金労働者から、不公平をチャラにするため戦争をしようと提案されて大きな衝撃を受けた過去(赤木智弘著『若者を見殺しにする国-私を戦争に向かわせるものは何か-』)を忘れたのか。在日外国人が尊厳ある対等な立場に立てるように運動する前に貧困労働層の日本人男性をなぜもっと対等に扱ってくれないのか、彼はそう市民派に訴えていた。

 まじめに生きようとしても生きられない、そんな社会を作ってはならない。市民派の失政はわれわれに多くのことを教えてくれた。(ふるた ひろし)











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史観異なる教科書で学ばせよ

2011-09-23 09:17:06 | 正論より
9月23日付      産経新聞【正論】より



歴史観異なる教科書で学ばせよ     比較文化史家、東京大学名誉教授 平川祐弘氏


http://sankei.jp.msn.com/life/news/110923/edc11092303120000-n1.htm





 ■歴史観異なる教科書で学ばせよ


 日本が対米英戦に突入した3年後の1944年秋から米国機が東京へ飛来した。敵味方の飛行機が撃墜されるのを何機も見た。B29爆撃機に体当たりした隼戦闘機が渋谷区大山に不時着し、中学生の私も駆けつけた。そんな時代を生きただけに日本がなぜ戦争に突入したのか、また教科書にどう記述されているのか気になる。

 第二次世界大戦について、歴史教科書の大半は日本がアジア諸国に与えた甚大な損害に焦点を当てている。日本が日米開戦を何とか回避しようとした外交交渉などまったく無視した教科書もある。それでも孫が公立中学で使った清水書院『日本の歴史と世界』には戦争突入の経緯が出ていた。






 ◆開戦責任は日米いずれに?


 「日本はインドシナ南部にも軍をすすめた。ドイツとむすんだ日本のうごきに強い警戒心をいだいていたアメリカは、これに対抗して、日本への石油の輸出を禁止して、日本が戦争をつづけるための資源を断とうとした。この圧力に対し、日本の軍部では、東南アジアに勢力をのばすためにアメリカ・イギリスと開戦しようとの考えが有力になった。しかし、開戦しても確実に目的を達する見通しはなく、政府はアメリカとの外交交渉で事態の解決をはかろうとしたが、失敗した。こうして軍部の発言力がさらに強くなり、1941年10月には、陸軍軍人の東条英機が内閣をつくった。12月8日、日本海軍は真珠湾を奇襲し、太平洋戦争(アジア・太平洋戦争ともいう)がはじまった」

 いま採択をめぐり対立が生じた育鵬社『新しい日本の歴史』も買って読んでみた。日本の南部仏印進駐、米国の石油輸出禁止、そして「中国やインドシナからの日本軍の無条件即時撤退、蒋介石政権以外の中国政権の否認、三国同盟の事実上の破棄」という要求を日本に突き付けた11月26日のハル・ノートに言及し、「東条英機内閣は、これをアメリカ側の最後通告と受け止め、交渉を断念し、開戦を決断しました」とある。






 ◆辣腕FDRの挑発に乗った


 興味深いのは育鵬社教科書にはキッシンジャーの『外交』から「ルーズベルトは、日本がハル・ノートを受諾する可能性はないと知っていたにちがいない。アメリカの参戦は、ルーズベルトという偉大で勇気のある指導者の並々ならぬ外交努力なしでは達成できない偉大な成果だった。彼は、孤立主義的なアメリカ国民を大規模な戦争に導いた。もし日本が米国を攻撃せず、東南アジアだけにその攻撃を集中していたならば、アメリカ国民を、何とか戦争に導かなければならないというルーズベルトの仕事は、もっと複雑困難になっていたであろうが、結局は彼が必要と考えた戦争を実現したのである」と引用されていることだ。

 実は日本の同盟国イタリアのチアノ外相も同じ見方をしていた。日米開戦目前の12月3日のこと。三国同盟の関連条項に照らし、日本の開戦に際してはイタリアも米国に対し宣戦布告するよう要請した日本大使との面会後、チアノは日記にこうコメントした。「この新事態は何を意味するか。米国国民を直接この世界大戦に引き込むことのできなかったルーズベルトは、間接的な操作で、すなわち日本が米国を攻撃せざるを得ない事態に追い込むことによって、大戦参加に成功した」。そんな操作をやりとげたところがルーズベルト大統領の天晴れな辣腕(らつわん)で、そんな挑発にのったところが軍国日本の愚かしさだったと私は思う。






 ◆烙印恐れなかったグルー大使


 では開戦責任は日米いずれにあるか。ここで歴史の正義不正義を測る上でのタイム・スパンの問題が浮上する。日の単位で測るとハワイを奇襲攻撃した日本に非があると世界の目に映った。だが月の単位で測ると、ハル・ノートは明らかに不当な挑発だ。しかし年の単位で測ると、満洲事変、日中戦争、仏印進駐に至る軍国日本の行動がすべて正しかったとはいえない。ルーズベルトやハルとしては軍部が政府に服さぬ日本という国の行動を座視できなかったろう。

 だが東京で日米交渉に当たったグルー駐日大使は当事者の苦衷も知っていた。43年『滞日十年』を刊行し、日本側に身命を賭(と)して平和維持に努める者がいたことも米国読者に知らせようとして、「私はこれらの日本の友人諸氏を敬愛し、尊敬し、立派な人物であるという感嘆の念を惜しまなかった」と再三書いている。親日派の烙印(らくいん)を恐れずにそう書いた勇気に私は感服する。グルーは戦後の日米の平和回復を視野に入れて、そんな回想録をあえて刊行したのだ。

 歴史を学ぶには双方の見方に留意することが大切だ。それで教科書問題についての平川提案はこうである。見方の異なる教科書を二種類とも読ませ、生徒に相違点を拾わせ、どの記述が納得がいくか議論させる。外交や歴史は両面を観察せねばならない。高校入試には「日本が大東亜戦争と呼んだ戦争は米国で何と呼ばれたか」あるいは「太平洋戦争は戦争中の日本で何と呼ばれたか」といった常識的な問題を出すといいだろう。(ひらかわ すけひろ)














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行動が伴わない「どじょう」宰相

2011-09-22 08:59:42 | 正論より
9月22日付    産経新聞【正論】より


行動が伴わない「どじょう」宰相     弁護士、衆院議員・稲田朋美氏


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110922/plc11092203410001-n1.htm



 野田佳彦首相が財務相だった7月、財務金融委員会で「もし野田大臣が総理になられたら…」という質問を3つした。まず外国人地方参政権付与には反対だと明確に答弁し、次に集団的自衛権の行使は認めるべきだと答えた。が、最後に首相の靖国参拝について尋ねたところ、「慎重にならざるを得ない」と言うのでがっかりした。





 ≪なぜ靖国に参拝しないのか≫


 菅直人前首相がひど過ぎたのと野田首相が「『A級戦犯』は戦争犯罪人ではない」という歴史認識の持ち主なので、保守層には期待する人も多いが、なってからの行動が伴わないとすれば罪は深い。野田政権は集団的自衛権の行使は認めないとの従来の政府見解を引き継ぐと明言した。外国人参政権も菅氏と全く同じ曖昧答弁だった。すでにしてブレているのだ。

 野田首相はかつて「『A級戦犯』と呼ばれる人たちはもはや戦争犯罪人ではないのであって、戦争犯罪人が合祀されていることを理由に内閣総理大臣の靖国参拝に反対する論理はすでに破綻している」と主張し、「『A級戦犯』は戦争犯罪人と認識している」と述べた小泉純一郎首相が靖国参拝したことを、「パフォーマンスにすぎない」と厳しく批判していた。

 野田氏の歴史認識は正しい。小泉首相は行動は正しかったが、理論は誤っていた。東京裁判は、ポツダム宣言の条件にも近代法の大原則である罪刑法定主義にも悖(もと)る、二重に国際法違反であり、裁判の名に値しない復讐(ふくしゅう)の茶番劇だった。「A級戦犯」を戦争犯罪人とすることは茶番劇を日本人が正当な裁判と認めたことになる。中韓両国にとって靖国問題はまさしく「A級戦犯」問題であり、「A級戦犯」が合祀された靖国を参拝することは侵略戦争を美化することだというのだ。

 野田首相が「A級戦犯」を戦争犯罪人ではないと言うのなら、正しい歴史認識を世界に発信するため靖国に行くべきである。ところが、就任後の記者会見で、「これまでの内閣の路線を継承し、首相、閣僚の公式参拝はしない」と明言した。「国際政治などを総合判断することが必要だ」からだそうだ。有言不実行、結局、首相の歴史認識はニセモノだったのだ。





 ≪たらい回し批判の資格ありや≫


 野田氏は福田康夫首相誕生の時、「自民党内での政権のたらい回しは国民の意志ではない。国民の信を得ていない政権は早晩行き詰まる。国民のための政治を実現するため一刻も早く解散・総選挙を行うべきである」としている。

 安倍、福田、麻生と選挙をしない首相が続いたときには「日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦および先の大戦、いずれも日本にとっては国難とも言うべき時期に、わが国はきちんと選挙を行ってきたという歴史だ。『政局よりも景気』『危機の時に政治空白をつくるな』と政府・与党の中からもっともらしい意見が出ているが、国難の時こそ民意を問うのが筋なのだ」と述べていた。鳩山、菅、野田と政権をたらい回しにしてきたのは何なのか。

 平成19年の参院選で自公政権が「消えた」年金記録照合を3月までに行うと約束して約4割が特定困難だった点を指摘、「公約偽装政権は即刻退陣を」さらには「国民にまずは謝罪し、きちんと責任とるのが筋」と主張していた。





 ≪政権公約の財源どこに消えた≫


 政権交代したときの民主党の詐欺的マニフェスト(政権公約)は「消えた」年金記録どころではない。無駄を排して9・1兆円、天下りを廃止して12・1兆円、予算を組み替えて「20兆円・40兆円」すぐに捻出でき、子ども手当、高速道路無料化、高校授業料無償化、農家の戸別補償など約16・8兆円の政策が実現するとしていた。その財源はどこへ行ったのか。まさに「消えた財源」だ。

 首相の言を借りれば、公約偽装の民主党政権は国民に謝罪し責任をとってさっさと退陣すべきだ。

 野田氏は9兆円の税収減(リーマン・ショック)、ねじれ国会、震災を「消えた財源」の言い訳にしているが、16・8兆円は無駄排除と予算組み替えで実現するはずだったので、税収減もねじれも震災も関係ない。できるはずもなかった財源をあると言ったのだ。

 平成21年8月には、「マニフェストに載せたことは命がけで実現する、載せなかったことには基本的には手をつけない。この意義がわかっていない自民党には、そもそもマニフェストを語る資格がない」と痛罵もした。だが、三党合意で子ども手当は廃止され、マニフェストになかった消費税増税については、実施前に信を問うから問題ないと詭弁を弄して、着手しようとしている。紛れもないマニフェスト違反である。いつまでごまかしの政治をするつもりか。

 政治家を養成する「塾」では政治家になるすべは教えても、首相になってなすべきことまでは教えなかったのか。たとえ思想が高邁(こうまい)でも人生の最終目的は思想ではなく行動だ(トーマス・カーライル)。「どじょう演説」で高支持率を得た野田氏が、首相として何をやるのか国民は見ている。(いなだ ともみ)















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在韓日本大使館前に「慰安婦」記念碑 韓国側が建立許可

2011-09-20 09:41:16 | 北朝鮮・韓国
【日韓】在韓日本大使館前に「慰安婦」記念碑 韓国側が建立許可★2


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316459075/



1 :初恋φ ★:2011/09/20(火) 04:04:35.44 ID:???0

★在韓日本大使館前に「慰安婦」記念碑 韓国側が建立許可

日本統治時代の元「従軍慰安婦」を支援する団体がソウルの在韓日本大使館前の路上に
「記念碑」建立を計画、管轄のソウル市鍾(チョン)路(ノ)区が申請審査を終えて建立を
許可していたことが19日、分かった。外交筋が明らかにした。法的許可を受け、
碑は12月にも設置される可能性が高まった。また、審査過程で韓国の保健福祉相が
設置を推奨する文書を区側に提出して団体を後押しするなど、審査が政治的な色合いが
強いものだったことも判明した。

日本側は、大使館前に反日的な構造物が設置されることに強い懸念を表明していた。
野田佳彦首相は21日に李明博大統領とニューヨークで就任後初の首脳会談に臨むが、
「碑」の審査通過が明らかになったことで日韓の外交摩擦が激化する可能性が出てきた。

碑は慰安婦支援団体の「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)」が今年7月に発表。
慰安婦を象徴する高さ約120センチの少女の像の隣に空席の椅子が並ぶデザインで
「平和の碑」と名付けている。挺対協は毎週水曜日に日本大使館前で開いている集会が
1千回を迎える12月14日、除幕式を実施する意向だ。

鍾路区の審査は8月22日に終了。当初、韓国側に「場所が微妙で外交問題にもなりかねない」
(同区)などと慎重論もあったが、韓国が不法占拠を続ける竹島(韓国名・独島)をめぐる
反日世論の激化が審査に影響した可能性もある。

慰安婦問題をめぐっては今月、韓国政府が日本政府に賠償請求権の確認に関する
協議を申し入れたが、日本側は個人の賠償請求権は消滅したと拒否している。

●ソース:産経新聞 2011.9.20 01:12
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110920/kor11092001140000-n1.htm

●前スレ(★1:2011/09/20(火) 01:43:18.90)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316450598/






3 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:08:08.16 ID:WZjTHwPI0
大使館、引き揚げちゃえば?w


4 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:10:07.06 ID:lT1slgYY0
これ恥ずかしすぎるだろw 捏造の記念碑建てちゃったらもう後に戻れないぞw


5 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:10:08.45 ID:QHpXGtu90
いいんじゃない?
やっぱりあの国おかしいんだなってことを日本はもちろんほかの国も再認識することになる
つーか韓国国内にはそーゆー点から考えるやつはいなかったの?


6 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:11:01.28 ID:wsKT7n/s0
韓国大使館周辺に、
韓国人犯罪歴史館立てればいいんじゃねぇ?


7 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:13:04.67 ID:uTdIRFQc0
でもこれは報復するだろ
あまりにも無礼


8 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:13:12.54 ID:G6EAth+K0
記念碑ってw
頭おかしいんじゃないか

いいかげん日韓友好とかあきらめて国交断絶してくれよ


9 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:13:45.93 ID:kv6rvFi/O
大使館閉鎖に大使召喚でおK
日韓基本条約も破棄


10 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:14:16.74 ID:7Zt8zT3U0
日本大使の前で広島原爆をネタに下品に笑う韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=2qTa9bJpuow

アイツラはこんな奴らだぜ?
国交断絶が最善の措置。


11 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:15:00.86 ID:qpwaC4TmP
何なの? 礼儀も知らないの?
こんな奴らのお遊戯を見て喜んでいる馬鹿って日本人なの?

馬鹿チョンなんて相手にしなきゃいいと思って最近はスルーしてきたけど、
これは切れたわ。

礼節ぐらいわきまえろよ 馬鹿チョン


12 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:15:01.36 ID:QHpXGtu90
>>6
それはまさに>>1にあるようなマジキチ
韓国面に堕ちてはいかん (´・ω・`)

>>7
とりあえず抗議して相手の出方次第によっちゃ一定の嫌がらせは必要棚



14 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:15:17.59 ID:AxFUQOnw0
慰安婦問題って解決したんだろ?
いつまで粘着すんだよこいつら
捏造までしてアメリカ様にいいふらして、韓国政府が国民に嘘ついてた大恥さらしたあげく

利用したオバサン逮捕して切り捨てたんだろ?
ばかなんだろうか?


18 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:16:13.67 ID:H+7R5ZJO0
わざわざ自国の売春婦の記念碑建てるとか…頭オカシイんじゃね?


29 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:19:05.24 ID:rGpxQ3UHO
大使館撤収、国交断絶、在日朝鮮人国外追放、竹島即時奪還…やる事一杯あんな~あ、あとパチンコと汚染マスコミの壊滅だろ。日本人は勤勉で柔和、博愛主義なのは素晴らしいが、お人よしで騙され易く、変な所で我慢強いよな。そろそろやるべき事はやらんとな。



33 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:21:00.15 ID:wq/jgaEy0
マスゴミがどう扱うかも問題だな この重大な記事を軽んじるようならマスゴミも完全に韓国支配ってことだ


34 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:21:26.66 ID:3avzIhCb0
いわゆる従軍慰安婦は日本で捏造され日本のマスコミが広め日本が謝罪し日本が基金を作り既成事実化した
日本に責任がある



54 :【戦地の売春婦に根拠のない謝罪をしてしまった河野洋平】:2011/09/20(火) 04:32:21.30 ID:ieW1BlJE0


   ★☆★『慰安婦の実態は、貧しい農村の女性が女衒に騙されて戦地に連れて行かれた“公娼”』★☆★


私は、かつて慰安婦騒ぎがつくられた現場に立ち会ったことがある。
1991年にNHKの終戦関連企画で、私は強制連行をテーマに取材した。
韓国で数十人の強制連行経験者に取材したが、軍が連行したという証言は得られなかった。
強制連行と呼ばれる物の実態は、朝鮮半島で食い詰めた人々が高給に騙されて日本の炭鉱や軍需工場に
出稼ぎに行き、ひどい条件で労働させられて逃げられなかったという「タコ部屋」の話にすぎない。
慰安婦も、売春で儲けようとする民間の業者が、貧しい農村の女性を騙して戦地に連れて行った公娼であり、
『従軍慰安婦』という言葉も当時は使われなかった。

河野談話のいう様に「女衒からの甘言、強圧による等、本人たちの意思に反して集められた事例が」あり、
慰安所の設置や管理などで、軍がそれに関与したことは事実だが、公権力で徴用した事実はない。
実をいうと、私も当初は軍の強制の証拠をさがしたのだが見つからなかったので、
戦争ものとしてはインパクトの弱い番組になってしまった。

私は、最初からこの「証言」には疑問をもっていた。 証言者を連れてくるところから話の中身まで、
福島瑞穂弁護士がお膳立てし、彼女の売名に利用されている印象が強かったからだ。
実際には、元慰安婦の証言以外には、軍が連行したという証拠は当時も今もない。

河野談話の根拠とされたのは、「軍が済州島で慰安婦狩りを行った」と証言する
吉田清治氏の『私の戦争犯罪』(三一書房)という本だが、この内容は“捏造”であることが後に判明した。
これについて、安倍氏は97年に「河野談話は前提が崩れている」と国会で質問し、その見直しを迫った。
これと首相答弁の矛盾を追及されると、「狭義の強制には疑問があるが、その後広義の強制に議論が変わった」
と苦しい答弁をしているが、公権力を執行していないのに政府が謝罪するのは無原則である。
事実関係に疑問があるのに、閣議決定を継承するという手続き論で「科学的な知識の収集」も許さないのはおかしい。

〔上武大学特任教授 SBI大学院大学客員教授 池田 信夫〕http://blog.goo☆.ne.jp/ikedanobuo/e/9e5aa6186ca7720af0d709d304c6fb9c (☆←トル)




70 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:41:39.28 ID:5Y8jXrA3O
メディアが報道しなかった韓国の真実のここ半年分ぐらいを羅列したやつを読むだけでも、第三者も納得の日本人が韓国を嫌う充分すぎる理由になるんじゃね?




85 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:55:15.54 ID:go1X8tMm0
どうしようもない民族だね。
ゴリ押し寒流に騙されている奴らもいい加減に目を醒ましたら
どうなのかね?
こういう事実を少しは把握したらどうなのかな?本当に。
この民族の本性を知るべきだ。



88 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 04:56:20.58 ID:BIvqrr790

【今も昔も変わらぬ売春大国の実態】
【韓国人女性8000人、米国で‘遠征売春’】

米コネチカット州南部のウォーターバリーで6月2日午後9時、韓国人女性33人が逮捕された。
ウォーターバリーの警察関係者は「マッサージ店で売春が行われているという情報を入手し、
2カ月間にわたり捜査を続けてきた」とし、「韓国人マッサージ店が急増している」と述べた。
米国内で不法滞在中の韓国人女性による売春が社会問題に浮上している。
韓国情報当局は「ロサンゼルス市警察局は、売春が疑われる韓国人女性の流入規模が04年以降、
8000人にのぼると推定している」と明らかにした。
(中略)
ロサンゼルス警察局の関係者は「毎月逮捕される70-80人の売春女性のうち9割が韓国人」と話す。
(以下↓中央日報より)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=77026



111 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:12:55.19 ID:HGNCe6XK0
世界中に売春婦を輸出してるからな。



112 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:12:58.47 ID:mFLdEohm0
国がそこに建てるように仕向けるってすごいね





141 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:25:42.40 ID:bivpcDwx0
韓国人の発想っておもろいなwwwww
劣等韓が強すぎるよ




142 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:25:47.51 ID:go1X8tMm0
やっぱ朝鮮というのはアンタッチャブルな領域にしておくべきだったんだよ。
あれだけ周辺の領土を拡張することに熱心だった中国も朝鮮に関しては
併合せず属国のままにしていたというのには深い理由があったということだ。
今、マジで断交したい国No.1だな。


150 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:28:25.92 ID:bivpcDwx0
日本に出稼ぎに来てる売春婦をなんとかしろ
馬鹿も休み休みやれ




171 :名無しさん@九周年:2011/09/20(火) 05:40:56.98 ID:+5n8Xmvp0
今回の東日本大震災の被害の凄まじさは世界中に発信されています。
その事によってパキスタン、アフガニスタン、スリランカなどの多くの極貧国が
「日本はこれまで多額の支援をしてくれた。
日本のような国にとっては大した額ではないが、せめてもの助けになれば」
と言って支援の申し出が相次いでいます。

このような悲惨な状況下の日本に借金を申し込む国があるでしょうか?
実はあるのです。
それは破綻寸前の韓国です。(略)




178 :名無しさん@九周年:2011/09/20(火) 05:43:08.32 ID:+5n8Xmvp0
2年前 リーマンショックで韓国は実質破綻状態でした。
アメリカ投資ファンドは資金を回収するまで韓国を生かしておく必要があります。
そこで「米韓通貨スワップ協定」を締結しました。
ところが暴落が止まらないために韓国は「日韓通貨スワップ協定」を
アメリカの後押しで強引に日本銀行と締結してやっと暴落が止まりました。(略)

しかし この恩知らずの国は前回の日韓通貨スワップ協定に
日本は中国、アメリカより遅れて参加した事に対して韓国は感謝の言葉でなく
「だから日本は信頼のおけるリーダーになれない」と言い放ったのです。

97年 韓国が破綻、その時 IMFの支援以外に日本が個別の支援をした時、
後に立ち直ってから、韓國高官は
「IMFはありがたかったが、日本からのは迷惑だった」と発言しています。
この国には心底あきれ果てます。

ttp://tom5023.iza.ne.jp/blog/entry/2202116/





185 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 05:48:41.51 ID:go1X8tMm0
韓国が今度デフォルト寸前になっても日本は座視していろ。
何もするなよ。
恩知らずな超反日国家など助けてやる必要なし。
勝手に国家破綻すればいいよw




212 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:06:42.99 ID:bivpcDwx0
朝鮮のことわざ http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/10733752.html

「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「母親を売って友達を買う。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。
「家と女房は手入れ次第。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」




244 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:22:57.03 ID:tjiIBUt40
お前らこれを忘れないでください

>大使激怒 日本大使の前で、ヒロシマ原爆をネタに下品に笑う韓国人
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/608900.html



245 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:23:38.98 ID:yZBV0OhSO
韓国って国家レベルでストーカー嫌がらせばっかりやる国だな
韓国人ってどうやって相手の嫌がらせをするか
どうやって相手に金を出させるか
どうやって相手の持ってる物をパクるかばっかり考えてる国だな



248 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:24:57.86 ID:AcxciOoG0
売春は朝鮮民族の民族産業だからな。
誇りに思っているのだろう。


249 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:25:04.47 ID:hfZ7onFe0
少女時代とか今も慰安婦いっぱいくるし
フジテレビに立てたらいいと思う


255 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:28:25.09 ID:yfbukYgx0
問題は、韓国のキチガイなところを日本のテレビが報道しないかとだな。
韓国もそれを知ってるから、
「俺たちがどんなに日本を馬鹿にしても、韓流俳優をありがたがって崇拝してるんだろ」と思っている。



263 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:34:53.06 ID:yZMYjHE80
韓国になにをされても怒らない日本。総理が在日から違法献金もらってる民主党だもんな。
あーあ、民主党に入れて失敗した。


264 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:35:43.11 ID:yZBV0OhSO
売春禁止法を作ろうとして売春婦が大規模デモをして作らせなかった韓国人さすがさすが
世界で唯一もっと売春させろデモが起こる国さすが韓国
世界中に10万人以上の売春婦輸出国さすが韓国
世界中に性病輸出蔓延させる国さすが韓国
今がそうなんだから70年前も同じように売春婦を日本軍に派遣したわけだな



269 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:39:57.79 ID:ynkJ+0BR0
なんでここまでされて韓国なんかと国交
継続しなきゃいけないのか
あんな国いらないだろ
国交解消するだけでどれだけメリットがあるか



291 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 06:54:08.89 ID:WLWjOgFP0
韓国という国はどうしようもない国だな。
こういう行動に出ることができるのは、韓国が反日政策をとっているからだが。
例えば反日教育。あたらしく生まれた子どもに、日本が悪だと捏造した歴史を叩きこむ。
こどもはそれを信じて日本を憎む。反日教育を続ける限り永久に続く。
こういうことが、根底にあると思う。日本は反韓教育は行っていない。
韓国が反日教育を止めない限り、友好は絶対無理だ。
さらに、日本のマスコミも反日教育の実態を全く伝えない。
これが一番問題だ。韓国と真の友好を目指すのなら、マスコミは事実を公平に
伝える義務がある。



335 :名無しさん@12周年:2011/09/20(火) 07:14:38.53 ID:MAIy3Oeu0
日本のテレビでは、韓国の立場に立った報道しか
やらないんだろうな。

日本自身の報道で、今回の韓国を肯定しているのだから
そりゃ国際的に日本の立場が、どんどん悪くなっていくのは
当たり前だって。

日本のテレビが、完全に非常事態なんだから
状況が悪化していくのは、仕方ないな。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「殺す」…クジラ漁の太地町漁協に脅迫状 刃物で「首」切断

2011-09-18 10:12:01 | エコテロリスト
「殺す」…クジラ漁の太地町漁協に脅迫状 刃物で「首」切断


http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110917/crm11091721170017-n1.htm


 鯨類追い込み漁が行われている和歌山県太地町漁協に、反捕鯨団体によるとみられる脅迫状が届いていたことが17日、関係者への取材で分かった。脅迫状には「殺す」などと書かれており、届けを受けた和歌山県警新宮署が脅迫事件として捜査している。

 脅迫状は14日に届き、消印は香港となっていた。封書の中にはA4判の紙が2枚あり、日本語と英語で「殺す」と書かれ、インターネットなどの画面を撮影したとみられる写真も同封。写っている漁協職員の首の部分が鋭利な刃物で切られていた。

 漁協職員からは「気味が悪くて、不愉快だ」という声が出ており、同署が周辺への警戒を強めている。

2011.9.17 21:16










シー・シェパード、イルカ漁妨害を再開へ 和歌山県太地町に活動家を送り込み


http://sankei.jp.msn.com/life/news/110831/trd11083114190004-n1.htm



 9月1日から解禁される和歌山県太地町の追い込みイルカ漁について、米国の反捕鯨団体、シー・シェパード(SS)が、活動家を太地町に送り込み、漁の妨害を行う準備を進めていることが31日、わかった。SSは昨年も9月から幹部を太地町に長期常駐させ、妨害キャンペーンを展開。和歌山県警や第5管区海上保安本部は今年、現地での警備態勢を強化することにしているが、SS以外の反捕鯨グループの動きもあり、妨害活動はさらに激化することが予想される。


 SS関係者によると、SSは今年3月まで行われた昨期の妨害キャンペーンに引き続き、今期も「コーヴ・ガーディアンズ」(入り江監視隊)を組織。団体の主要メンバーを常駐させた上で、世界中からボランティアを募り、来年3月までの6カ月間、漁師らに圧力をかけるという。

 SS代表のポール・ワトソン容疑者(60)=傷害容疑などで国際指名手配=は、Eメールでの取材に応じ、「鯨やイルカを殺戮(さつりく)する残虐で野蛮な慣習は、21世紀の現代にはふさわしくない」と回答。さらに、「昨期は、われわれのコーヴ・ガーディアンズのおかげで、イルカの捕殺数を前年の半分に減らすことができた。捕殺が打ち切りになるまで、恐ろしいイルカ殺戮への反対は続ける」と答えた。



 SSは今回、和歌山県警や第5管区海上保安本部が事前に訓練を行ったり、警備を強化していることを報道などを通じて把握。摘発を防ぐため、妨害キャンペーンに参加するボランティアには、日本の法律を順守するよう求めている。また、活動を支援するための寄付金の呼びかけも始める。

 一方、米国の企業経営者で、動物愛護活動に熱心なアディ・ギル氏が自らのグループを組織し、イルカ漁への抗議活動を行う構えを見せている。ギル氏は今年1月に来日し、和歌山県でプレジャーボートを購入。海上保安本部は、海上で妨害を行う恐れがあるとして、動向を注視している。

 ギル氏はSSの元大口スポンサー。関係者に「今年中に、太地町を訪れたい」と漏らしている。

 また、イルカ漁を隠し撮りし、2010年の米アカデミー賞を獲得した「ザ・コーヴ」に出演のイルカ保護活動家、リック・オバリー氏は26日に来日。9月1日に、20人ほどの仲間とともに太地町を訪れ、現地で抗議活動を行うことにしている。

2011.8.31 14:17












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする