【原発問題】玄葉国家戦略相「このままだと何も食べられなくなってしまう」 食品衛生法の放射線規制値「見直し必要」[03/29]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301522958/
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/03/31(木) 07:09:18.98 ID:???0
玄葉光一郎国家戦略相兼民主党政調会長は29日午前の閣議後の閣僚懇談会で、農産物の
出荷停止や摂取制限の目安となる食品衛生法の放射性物質の暫定規制値について「国際比較で
も厳しすぎる。このままだと何も食べられなくなってしまう」と述べ、見直しが必要との認識を
示した。
玄葉氏は、原発事故の影響で農畜産品の出荷停止や摂取制限が相次いでいる福島県の選出。
閣僚懇では「規制値が安全に勝りすぎている」と述べ、政治判断で緩和するべきだと訴えた。
民主党の岡田克也幹事長も同様に見直しを主張しているほか、食品安全委員会も議論を
始めている。
▽朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0329/TKY201103290222.html
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301488143/
2 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:10:13.30 ID:rfCggYHk0
じゃあ、今までの規制値はなんだったんだ?
5 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:14:08.10 ID:HEd1eHUq0
ちょっとまて なに言ってる
7 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:15:16.74 ID:riFXrFk70
原発収束させるのが先だ
10 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:17:13.58 ID:jsyRDQnY0
基準値を緩めるのは絶対にマイナス。
世界中から福島や北関東の農作物や水産物だけではなく日本の全ての食料が拒否られるようになる。
どうして民主は目先のことしか分からんのだ?
19 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:20:33.70 ID:w02/YwbQ0
つまり、日本国中の農産物が暫定基準値以上になることは確定しているということですね。
27 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:23:03.10 ID:NiA5oaUPO
かわいそうなゾウならぬかわいそうな日本国民って感じか
飼育員である民主党政府は嬉々として毒物食わせようとしてるけど
34 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:25:24.26 ID:tLZhzev30
土壌汚染マップつくれ。話はそれからだ。
40 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:27:46.89 ID:sojeggb+0
福島1区 石原 洋三郎 民主党
福島2区 太田 和美 民主党
福島3区 玄葉 光一郎 民主党
福島4区 渡部 恒三 民主党
福島5区 吉田 泉 民主党
46 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:30:19.86 ID:BigmiF1J0
数年前、なんの健康被害も無かったのに赤福や白い恋人をセンセーショナルに
食品衛生法違反で糾弾したのはどこのどいつだ!
55 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:31:56.78 ID:jsyRDQnY0
>>40
何だよ、玄葉は福島が選挙区なのかよ!!!
東電もクソだけど民主も同類だな。もう付き合い切れねーや!!!
57 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:32:37.00 ID:zdXNdD/C0
>>1
国民の健康を優先しない与党とかありえねーだろ。
国民あっての国だろって…こいつら売国奴だったwww
66 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:36:41.70 ID:1OWeYpmI0
玄葉も自分の選挙区そのものが無くなりそうで必死なんだろう
70 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:38:07.03 ID:mX0cizZT0
安全な地域の親日国の野菜の緊急輸入いたしますとか
やらない辺りが民主らしいね!
やってもせいぜい戦国が大好きな中国韓国製。
規制値の改ざんとか、国による国民の緩やかな○○行為だろ
72 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:38:59.01 ID:V3aTH3mc0
安全に勝りすぎている
凄い言葉よな
86 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:43:10.88 ID:33qoPlji0
>>49
「基準値を超えてますけど我慢して食べて下さい。電力会社社員と推進派関係者、
霞ヶ関と広告代理店などメディアがまず率先して食べねばならない、という法律
を作りましたから」と言った方が国民の納得を得られるだろう。
担当者が仕事に手を抜いて金やポストを得ておきながら事故が起こると急に責任を
国民に押し付けるなんてしようとすれば、もう人間扱いはされなくなる。
88 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:44:43.77 ID:h6DwAqAhO
いかにも民主党が考えつきそうな事だな
89 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:45:00.03 ID:cMO2vRlI0
【左翼】はイデオロギー=エゴで人を殺す
98 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:48:52.29 ID:vEV3X+uN0
詐欺師集団民主党の甘い言葉に、ホイホイと乗っかるからこうなる。
これは日本人への戒めだな。
今回の天災と原発事故、どちらも被害が甚大だが、今はもう民主党政権による人災の部分が目に余る。
109 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:53:35.08 ID:dT7t+SepO
加工して日本中にばらまく。逃げ道なんかねーよ。
民主党を選んだ代償だな。
113 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:54:19.94 ID:ttXg50zZO
俺が思うに、農産物よりも危険なのは海産物なんじゃないか?
常識的に考えて、あの辺りの海は放射性物質で汚染されまくっているだろうし…。
海産物は農産物以上に産地偽装が多いしな…。
114 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:54:33.15 ID:R6ShBHBH0
数ヶ月後にはみんな気にもしないこと
完全に去勢されてる馬鹿な国民だし。
119 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:56:28.75 ID:UEeh6NoK0
むしろこのままでは加工食品が怪しすぎて買えない
120 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:56:30.11 ID:xAApq2Bl0
乳児、幼い子供に食べさせていいのか?
さすが、革命政権はすることが違うなww
123 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:56:44.90 ID:Wa4yt3isO
お前らバカが民主党なんかに投票したからこの有り様だよ。
140 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:01:22.25 ID:sWJj2PSTO
こういう事態だからこそ逆に厳しくしないといけないのに…
国の食品安全基準だけでなく、政府そのものに対して全て国民が信用出来なくなるぞ
141 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:01:54.44 ID:MGUgsaxq0
報道で「破損は考えられない」と断言していた原子炉格納容器、「実は破損してました」
水道水の汚染が基準値越えしていたことは一週間経ってからこっそり公表
上空から原発を撮影した写真は非公開
自分の選挙区の農産品が売れなくなるからと基準値の引き下げを要求する閣僚
「買い占めはやめよう」(笑)
「デマに惑わされないようにしよう」(笑)
152 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:04:38.49 ID:1+FYQZjX0
対策がいちいち全部「国民の安全のため」でなく、
「トラブルを小さく見せるため」なのが見え見えだから。
だれのために、どこを向いて政治をしてるだろうか
159 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:05:56.67 ID:6Z5vM3uj0
>>1
状況次第で変わる安全基準とか普通に考えてオカシイだろ?
最初っから上限いっぱいにしといて、これ以上は梃子でも動かさないくらいの
気概で策定しろや!!
171 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:09:54.93 ID:lvJ0vlCz0
>>1
官僚組織を無視するのが「政治主導」じゃないのと同様、
「政治判断」とは、法律や基準を無視することじゃない。
つまりは何もわかってない。これじゃ民主党一党独裁政治だな
177 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:11:37.25 ID:kzSNhM1k0
1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg
0.111 アメリカの法令基準
0.5 ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
700 千葉の水道水 ←New
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 たとえ緊急時でも1000 Bq/kg の食品を食っちゃいけない
2,000 ヨウ素 ←だけどこの野菜は規制緩和で食っていいらしい
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜り水
189 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:15:13.83 ID:sWJj2PSTO
日本人は食い物に関しては沸点がかなり低い国民性という事を知らないのか…民主党は
アメリカのポチと揶揄されたあの小泉ですら、BSEで輸入禁止したのに
202 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:20:19.18 ID:roJAOM9aO
民主の日本人絶滅政策があからさますぎる
224 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:30:29.01 ID:LdWdgU200
玄葉 光一郎
げんば こういちろう
生年月日 1964年5月20日(46歳)
出生地 ★福島県田村郡船引町
出身校 上智大学法学部 人の遺伝子が傷つく<福島県農産物の売行き
所属政党 (自由民主党→)
(無所属→)
(新党さきがけ→)
(旧民主党→)
民主党(無派閥)
称号 法学士(上智大学・1987年)
親族 大河原正吉(祖父)
玄葉与光(祖父)
佐藤栄佐久(岳父)
前福島県知事 プルサーマル受入れを一度表明後、原発の事故隠しが発覚 プルサーマル拒否し失脚
248 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:38:30.27 ID:72tj0cCa0
どうして民主ってすぐばれるような嘘を平気で付くのだろうね。
266 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:43:39.93 ID:VN1jIfMA0
今の政治家は狂ってるとしか言いようが無いなw
何のための規制値なんだ。農家や政府を保護するための規制値じゃないぞ
国民の健康を守るための規制値だ。
310 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:56:20.36 ID:seJxsLibO
経済より命が優先でしょ
基準値緩めて日本全国で内部被爆して一部の農家助けても、十年後奇形児や癌大流行したら元も子もない
318 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:59:17.71 ID:YpUywr/5O
これが「国民が第一」という民主党の国の責任トップの言う言葉か?
基準上げてヨウ素やセシウムやプルトニウム汚染物を流通させろって?
人間として国のトップが言う言葉か?
322 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:00:13.41 ID:+GMfmbuT0
食べれなくなるから規制値を上げるってどんな理由だよ?
厳しすぎるっていままでそれでやってきたんだろ、じゃあ今までの規制値はなに?
330 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:01:38.18 ID:EUYNNtP3O
いい加減クーデターが起きても不思議じゃない
331 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:02:02.87 ID:aUGf0IBn0
今の数値は確かに厳しすぎるってのはよく理解できる。
しかし
「食べること」ありきでの数値設定は今後、危うすぎるとしか言えないな
375 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:18:45.49 ID:kzSNhM1k0
民主党のおぞましさはこの期に及んでも、
米や仏などの支援を拒否し、中国に媚びる徹底した姿勢だな。
中韓の援助隊のみ外務副大臣出迎えの国賓対応、
原子力関連技術が世界でトップの仏の防護服や作業ロボットの支援を蹴って、
中国に防護服発注。
ある意味感動するくらい凄いわ。
384 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:20:30.67 ID:UI/9lEq40
ネトウヨが民主党になったら日本終了といってたが本当にそうなりそうでござる
391 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:22:30.52 ID:9CKDPFvA0
どうやら原発からの放射性物質飛散は年単位で続くらしい
としたらば今政府のやるべきことは放射性物質から国民を守り
出来るだけ体内への蓄積を防ぐことだ
決して基準を緩め体内への蓄積を増やすことではない
397 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:25:47.44 ID:YpUywr/5O
味の素なんかは発芽からすべて調査自己管理してる中国の工場が確かあるよな?
普通、いろいろ手立てを考えるだろ?
それが国家を守るもんのする事だろ?
基準上げて流通させろって頭いかれてんのかよオッサン!
東電なみの知能しかないのか?
仮に99なら安全だ。100ならダメ。ですべての品目を99を流通させて食わせるのか?
なら全部使ってチャーハン作ったら余裕で越えるだろ?
足し算もできないやつが国を動かしてんのかよ?
北朝鮮以下だろ
ガキなんか体小さいから余計に影響受けんだろうがボケ
お前ら民主党の家族と東電家族で食えよ!ダボが!
東電に税金や融資注入するなら、国民の安全や食いもんに注入しろ!
東電全員を裁判にかけて全財産を没収して東電の尻拭いはまかなえよカス!
被災された方のためにおとなしく我慢してる国民をなめんのもいい加減にしろよ腐れ民主が
405 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:27:44.86 ID:dAnyCpFc0
だから西日本の休耕田を耕し直して早く使えるように持っていけや!
補助金やらの問題があるから政府が動かないと農家が勝手にやれないだろうが
409 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:28:41.53 ID:WQfk46Xe0
>>389
心配しなくてもスーパーなんかでは「基準値をクリアしてます」としか表示されないし
東北産の場合は「国産」としか書かないだろ
産地表示されてるの狙って買う場合でも、産地偽装されてたらえらい違いだよなあ
425 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:33:47.70 ID:IAzSQCQY0
これやったら、我が国の先人たちが国際社会に対して築いてきた信用が一夜に
して失墜するな。
そうか、日本は現実から目をそらして数字をごまかして先へ進もうとするのか、と。
どんな厳しい国際基準も技術者の真剣な努力でクリアしてきた技術大国日本の
終焉だな。民主党はさぞ嬉しいだろうな、日本を破壊しつくせて。
503 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:11.43 ID:6TH9HRxZ0
規制値が緩くなったら国産は全く売れなくなるぞ
みんな外国産を買うしかなくなる
政府は正しいデータを出すだけにしてくれ
それ以外はもう期待してないよ。何かやらせるとおかしな方向へ動くからな
505 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:39.07 ID:+SzykVuw0
市場経済では、汚染のあるものは当然価値が低くなる。
それでも数値を出せば市場価格は決まる。
もし二束三文でもそれは市場経済で形成された価格なのだ。
もし全く売れなければそれは市場で価値が無いと判断されたのだ。
仕方の無いことだ。
もちろん被害の責任は東電や政府にある。
そちらに賠償を求めるのが筋だ。
それを基準を引き上げ数値を非公表にして売ろうなどと。
市場からの報復が待っているぞ、覚悟しとけ。
546 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:22.34 ID:76rfUqBB0
東京都が大量に買い上げるらしいけど、行き先は給食だろうな
全国の都道府県が追従すれば、小売店に汚染野菜が並ぶこともないし、農家は安泰
どんどんこのモデルを広げていってほしい
549 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:51.84 ID:IEoLsG8q0
産地表示だけしっかりやってくれればいいや。偽装は厳罰で
中国野菜を食いたくないだけ。おれは国内はどこでも普通に食うよ
563 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:39.55 ID:xAvwUnhQP
政府が馬鹿な基準値にするから、水がますます売れてんじゃんw
政府は頭悪すぎwww
開店スーパー3件はしごで4本だけ買えたw
しかも、98円のお茶2Lやウーロン茶2Lもなかったw
564 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:44.01 ID:fg/XRKt/0
ヨウ素だけなら、半減期が8日だっけか?なら、冷凍食品用にして半年後に出せば問題ない。問題は、セシュウムやウランなどあまり発表してない物質なんだよね。放射線の総量の規制を変えても意味ない。
574 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:55.30 ID:ZNhHUTQJ0
大変なことになっているのに、
危機感が無いのは、
国民のほとんどが結果を知らないから。
チェルノブイリの風下では、
脳萎縮や死産、胎盤異常、先天性異常(1.8倍)など、
ガン以外の影響も出ている。
政府はこんな事、一言も言ってない。
最悪だ。
583 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:49.77 ID:kzSNhM1k0
>>564
セシウムはチェルノブイリでも被害は出ていないとされているけど、
ヨウ素より可能性が高くて一番怖いのはストロンチウムだな。
骨や髄が完全にやられる。
検出されていないからだろうけど、それならそれで未検出っていうことを
なぜしっかり報知しないかわからない。
一時期のうんたらシーベルトもγ線だけしか報道しないし、
未検出も含めて全ての懸念される事項について詳細に公開してほしいもんだ。
いまはヨウ素ヨウ素ばかり。
605 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:20.50 ID:zgbdLElp0
次第に減少していくことを前提とした一時的な指標の上限で
一生食べ続けても健康に影響が無いと、国民を騙した政府
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110328/k10014951701000.html
0.111 アメリカの法令基準
0.5 ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
700 千葉の水道水 ←New
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜り水
水俣病の時に御用学者や政府がなんと言ってたか覚えていますか?
大丈夫だと被害を拡大させたのは誰ですか?
健康に被害が出ても、因果関係は立証出来ないと逃げられます
これだけ大規模な被害になると国は面倒が見きれません
自分の身は自分で守りましょう
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301522958/
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/03/31(木) 07:09:18.98 ID:???0
玄葉光一郎国家戦略相兼民主党政調会長は29日午前の閣議後の閣僚懇談会で、農産物の
出荷停止や摂取制限の目安となる食品衛生法の放射性物質の暫定規制値について「国際比較で
も厳しすぎる。このままだと何も食べられなくなってしまう」と述べ、見直しが必要との認識を
示した。
玄葉氏は、原発事故の影響で農畜産品の出荷停止や摂取制限が相次いでいる福島県の選出。
閣僚懇では「規制値が安全に勝りすぎている」と述べ、政治判断で緩和するべきだと訴えた。
民主党の岡田克也幹事長も同様に見直しを主張しているほか、食品安全委員会も議論を
始めている。
▽朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0329/TKY201103290222.html
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301488143/
2 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:10:13.30 ID:rfCggYHk0
じゃあ、今までの規制値はなんだったんだ?
5 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:14:08.10 ID:HEd1eHUq0
ちょっとまて なに言ってる
7 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:15:16.74 ID:riFXrFk70
原発収束させるのが先だ
10 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:17:13.58 ID:jsyRDQnY0
基準値を緩めるのは絶対にマイナス。
世界中から福島や北関東の農作物や水産物だけではなく日本の全ての食料が拒否られるようになる。
どうして民主は目先のことしか分からんのだ?
19 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:20:33.70 ID:w02/YwbQ0
つまり、日本国中の農産物が暫定基準値以上になることは確定しているということですね。
27 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:23:03.10 ID:NiA5oaUPO
かわいそうなゾウならぬかわいそうな日本国民って感じか
飼育員である民主党政府は嬉々として毒物食わせようとしてるけど
34 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:25:24.26 ID:tLZhzev30
土壌汚染マップつくれ。話はそれからだ。
40 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:27:46.89 ID:sojeggb+0
福島1区 石原 洋三郎 民主党
福島2区 太田 和美 民主党
福島3区 玄葉 光一郎 民主党
福島4区 渡部 恒三 民主党
福島5区 吉田 泉 民主党
46 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:30:19.86 ID:BigmiF1J0
数年前、なんの健康被害も無かったのに赤福や白い恋人をセンセーショナルに
食品衛生法違反で糾弾したのはどこのどいつだ!
55 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:31:56.78 ID:jsyRDQnY0
>>40
何だよ、玄葉は福島が選挙区なのかよ!!!
東電もクソだけど民主も同類だな。もう付き合い切れねーや!!!
57 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:32:37.00 ID:zdXNdD/C0
>>1
国民の健康を優先しない与党とかありえねーだろ。
国民あっての国だろって…こいつら売国奴だったwww
66 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:36:41.70 ID:1OWeYpmI0
玄葉も自分の選挙区そのものが無くなりそうで必死なんだろう
70 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:38:07.03 ID:mX0cizZT0
安全な地域の親日国の野菜の緊急輸入いたしますとか
やらない辺りが民主らしいね!
やってもせいぜい戦国が大好きな中国韓国製。
規制値の改ざんとか、国による国民の緩やかな○○行為だろ
72 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:38:59.01 ID:V3aTH3mc0
安全に勝りすぎている
凄い言葉よな
86 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:43:10.88 ID:33qoPlji0
>>49
「基準値を超えてますけど我慢して食べて下さい。電力会社社員と推進派関係者、
霞ヶ関と広告代理店などメディアがまず率先して食べねばならない、という法律
を作りましたから」と言った方が国民の納得を得られるだろう。
担当者が仕事に手を抜いて金やポストを得ておきながら事故が起こると急に責任を
国民に押し付けるなんてしようとすれば、もう人間扱いはされなくなる。
88 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:44:43.77 ID:h6DwAqAhO
いかにも民主党が考えつきそうな事だな
89 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:45:00.03 ID:cMO2vRlI0
【左翼】はイデオロギー=エゴで人を殺す
98 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:48:52.29 ID:vEV3X+uN0
詐欺師集団民主党の甘い言葉に、ホイホイと乗っかるからこうなる。
これは日本人への戒めだな。
今回の天災と原発事故、どちらも被害が甚大だが、今はもう民主党政権による人災の部分が目に余る。
109 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:53:35.08 ID:dT7t+SepO
加工して日本中にばらまく。逃げ道なんかねーよ。
民主党を選んだ代償だな。
113 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:54:19.94 ID:ttXg50zZO
俺が思うに、農産物よりも危険なのは海産物なんじゃないか?
常識的に考えて、あの辺りの海は放射性物質で汚染されまくっているだろうし…。
海産物は農産物以上に産地偽装が多いしな…。
114 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:54:33.15 ID:R6ShBHBH0
数ヶ月後にはみんな気にもしないこと
完全に去勢されてる馬鹿な国民だし。
119 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:56:28.75 ID:UEeh6NoK0
むしろこのままでは加工食品が怪しすぎて買えない
120 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:56:30.11 ID:xAApq2Bl0
乳児、幼い子供に食べさせていいのか?
さすが、革命政権はすることが違うなww
123 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:56:44.90 ID:Wa4yt3isO
お前らバカが民主党なんかに投票したからこの有り様だよ。
140 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:01:22.25 ID:sWJj2PSTO
こういう事態だからこそ逆に厳しくしないといけないのに…
国の食品安全基準だけでなく、政府そのものに対して全て国民が信用出来なくなるぞ
141 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:01:54.44 ID:MGUgsaxq0
報道で「破損は考えられない」と断言していた原子炉格納容器、「実は破損してました」
水道水の汚染が基準値越えしていたことは一週間経ってからこっそり公表
上空から原発を撮影した写真は非公開
自分の選挙区の農産品が売れなくなるからと基準値の引き下げを要求する閣僚
「買い占めはやめよう」(笑)
「デマに惑わされないようにしよう」(笑)
152 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:04:38.49 ID:1+FYQZjX0
対策がいちいち全部「国民の安全のため」でなく、
「トラブルを小さく見せるため」なのが見え見えだから。
だれのために、どこを向いて政治をしてるだろうか
159 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:05:56.67 ID:6Z5vM3uj0
>>1
状況次第で変わる安全基準とか普通に考えてオカシイだろ?
最初っから上限いっぱいにしといて、これ以上は梃子でも動かさないくらいの
気概で策定しろや!!
171 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:09:54.93 ID:lvJ0vlCz0
>>1
官僚組織を無視するのが「政治主導」じゃないのと同様、
「政治判断」とは、法律や基準を無視することじゃない。
つまりは何もわかってない。これじゃ民主党一党独裁政治だな
177 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:11:37.25 ID:kzSNhM1k0
1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg
0.111 アメリカの法令基準
0.5 ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
700 千葉の水道水 ←New
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 たとえ緊急時でも1000 Bq/kg の食品を食っちゃいけない
2,000 ヨウ素 ←だけどこの野菜は規制緩和で食っていいらしい
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜り水
189 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:15:13.83 ID:sWJj2PSTO
日本人は食い物に関しては沸点がかなり低い国民性という事を知らないのか…民主党は
アメリカのポチと揶揄されたあの小泉ですら、BSEで輸入禁止したのに
202 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:20:19.18 ID:roJAOM9aO
民主の日本人絶滅政策があからさますぎる
224 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:30:29.01 ID:LdWdgU200
玄葉 光一郎
げんば こういちろう
生年月日 1964年5月20日(46歳)
出生地 ★福島県田村郡船引町
出身校 上智大学法学部 人の遺伝子が傷つく<福島県農産物の売行き
所属政党 (自由民主党→)
(無所属→)
(新党さきがけ→)
(旧民主党→)
民主党(無派閥)
称号 法学士(上智大学・1987年)
親族 大河原正吉(祖父)
玄葉与光(祖父)
佐藤栄佐久(岳父)
前福島県知事 プルサーマル受入れを一度表明後、原発の事故隠しが発覚 プルサーマル拒否し失脚
248 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:38:30.27 ID:72tj0cCa0
どうして民主ってすぐばれるような嘘を平気で付くのだろうね。
266 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:43:39.93 ID:VN1jIfMA0
今の政治家は狂ってるとしか言いようが無いなw
何のための規制値なんだ。農家や政府を保護するための規制値じゃないぞ
国民の健康を守るための規制値だ。
310 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:56:20.36 ID:seJxsLibO
経済より命が優先でしょ
基準値緩めて日本全国で内部被爆して一部の農家助けても、十年後奇形児や癌大流行したら元も子もない
318 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:59:17.71 ID:YpUywr/5O
これが「国民が第一」という民主党の国の責任トップの言う言葉か?
基準上げてヨウ素やセシウムやプルトニウム汚染物を流通させろって?
人間として国のトップが言う言葉か?
322 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:00:13.41 ID:+GMfmbuT0
食べれなくなるから規制値を上げるってどんな理由だよ?
厳しすぎるっていままでそれでやってきたんだろ、じゃあ今までの規制値はなに?
330 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:01:38.18 ID:EUYNNtP3O
いい加減クーデターが起きても不思議じゃない
331 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:02:02.87 ID:aUGf0IBn0
今の数値は確かに厳しすぎるってのはよく理解できる。
しかし
「食べること」ありきでの数値設定は今後、危うすぎるとしか言えないな
375 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:18:45.49 ID:kzSNhM1k0
民主党のおぞましさはこの期に及んでも、
米や仏などの支援を拒否し、中国に媚びる徹底した姿勢だな。
中韓の援助隊のみ外務副大臣出迎えの国賓対応、
原子力関連技術が世界でトップの仏の防護服や作業ロボットの支援を蹴って、
中国に防護服発注。
ある意味感動するくらい凄いわ。
384 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:20:30.67 ID:UI/9lEq40
ネトウヨが民主党になったら日本終了といってたが本当にそうなりそうでござる
391 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:22:30.52 ID:9CKDPFvA0
どうやら原発からの放射性物質飛散は年単位で続くらしい
としたらば今政府のやるべきことは放射性物質から国民を守り
出来るだけ体内への蓄積を防ぐことだ
決して基準を緩め体内への蓄積を増やすことではない
397 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:25:47.44 ID:YpUywr/5O
味の素なんかは発芽からすべて調査自己管理してる中国の工場が確かあるよな?
普通、いろいろ手立てを考えるだろ?
それが国家を守るもんのする事だろ?
基準上げて流通させろって頭いかれてんのかよオッサン!
東電なみの知能しかないのか?
仮に99なら安全だ。100ならダメ。ですべての品目を99を流通させて食わせるのか?
なら全部使ってチャーハン作ったら余裕で越えるだろ?
足し算もできないやつが国を動かしてんのかよ?
北朝鮮以下だろ
ガキなんか体小さいから余計に影響受けんだろうがボケ
お前ら民主党の家族と東電家族で食えよ!ダボが!
東電に税金や融資注入するなら、国民の安全や食いもんに注入しろ!
東電全員を裁判にかけて全財産を没収して東電の尻拭いはまかなえよカス!
被災された方のためにおとなしく我慢してる国民をなめんのもいい加減にしろよ腐れ民主が
405 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:27:44.86 ID:dAnyCpFc0
だから西日本の休耕田を耕し直して早く使えるように持っていけや!
補助金やらの問題があるから政府が動かないと農家が勝手にやれないだろうが
409 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:28:41.53 ID:WQfk46Xe0
>>389
心配しなくてもスーパーなんかでは「基準値をクリアしてます」としか表示されないし
東北産の場合は「国産」としか書かないだろ
産地表示されてるの狙って買う場合でも、産地偽装されてたらえらい違いだよなあ
425 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:33:47.70 ID:IAzSQCQY0
これやったら、我が国の先人たちが国際社会に対して築いてきた信用が一夜に
して失墜するな。
そうか、日本は現実から目をそらして数字をごまかして先へ進もうとするのか、と。
どんな厳しい国際基準も技術者の真剣な努力でクリアしてきた技術大国日本の
終焉だな。民主党はさぞ嬉しいだろうな、日本を破壊しつくせて。
503 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:11.43 ID:6TH9HRxZ0
規制値が緩くなったら国産は全く売れなくなるぞ
みんな外国産を買うしかなくなる
政府は正しいデータを出すだけにしてくれ
それ以外はもう期待してないよ。何かやらせるとおかしな方向へ動くからな
505 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:39.07 ID:+SzykVuw0
市場経済では、汚染のあるものは当然価値が低くなる。
それでも数値を出せば市場価格は決まる。
もし二束三文でもそれは市場経済で形成された価格なのだ。
もし全く売れなければそれは市場で価値が無いと判断されたのだ。
仕方の無いことだ。
もちろん被害の責任は東電や政府にある。
そちらに賠償を求めるのが筋だ。
それを基準を引き上げ数値を非公表にして売ろうなどと。
市場からの報復が待っているぞ、覚悟しとけ。
546 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:22.34 ID:76rfUqBB0
東京都が大量に買い上げるらしいけど、行き先は給食だろうな
全国の都道府県が追従すれば、小売店に汚染野菜が並ぶこともないし、農家は安泰
どんどんこのモデルを広げていってほしい
549 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:51.84 ID:IEoLsG8q0
産地表示だけしっかりやってくれればいいや。偽装は厳罰で
中国野菜を食いたくないだけ。おれは国内はどこでも普通に食うよ
563 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:39.55 ID:xAvwUnhQP
政府が馬鹿な基準値にするから、水がますます売れてんじゃんw
政府は頭悪すぎwww
開店スーパー3件はしごで4本だけ買えたw
しかも、98円のお茶2Lやウーロン茶2Lもなかったw
564 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:44.01 ID:fg/XRKt/0
ヨウ素だけなら、半減期が8日だっけか?なら、冷凍食品用にして半年後に出せば問題ない。問題は、セシュウムやウランなどあまり発表してない物質なんだよね。放射線の総量の規制を変えても意味ない。
574 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:55.30 ID:ZNhHUTQJ0
大変なことになっているのに、
危機感が無いのは、
国民のほとんどが結果を知らないから。
チェルノブイリの風下では、
脳萎縮や死産、胎盤異常、先天性異常(1.8倍)など、
ガン以外の影響も出ている。
政府はこんな事、一言も言ってない。
最悪だ。
583 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:49.77 ID:kzSNhM1k0
>>564
セシウムはチェルノブイリでも被害は出ていないとされているけど、
ヨウ素より可能性が高くて一番怖いのはストロンチウムだな。
骨や髄が完全にやられる。
検出されていないからだろうけど、それならそれで未検出っていうことを
なぜしっかり報知しないかわからない。
一時期のうんたらシーベルトもγ線だけしか報道しないし、
未検出も含めて全ての懸念される事項について詳細に公開してほしいもんだ。
いまはヨウ素ヨウ素ばかり。
605 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:20.50 ID:zgbdLElp0
次第に減少していくことを前提とした一時的な指標の上限で
一生食べ続けても健康に影響が無いと、国民を騙した政府
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110328/k10014951701000.html
0.111 アメリカの法令基準
0.5 ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
700 千葉の水道水 ←New
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜り水
水俣病の時に御用学者や政府がなんと言ってたか覚えていますか?
大丈夫だと被害を拡大させたのは誰ですか?
健康に被害が出ても、因果関係は立証出来ないと逃げられます
これだけ大規模な被害になると国は面倒が見きれません
自分の身は自分で守りましょう