新中野発 パソコン教室経営者の 『トマト通信』 ブログ版

「新中野パソコン教室」と先生の日常を公私混同でお届けします

神社にも相性がある?

2018-03-06 09:18:42 | 日々の出来事
今年になって新しい趣味が出来ました。神社巡りです。元旦の初詣のとき、たまたま御朱印をもらっている人を見かけて自分も急に欲しくなって、御朱印帳をいただいたのがきっかけです。その後、新井薬師の梅照院堀之内の妙法寺などでいただいた御朱印を眺めていると、墨で書かれた文字ってこんなに綺麗なんだと感動するほどでした。御朱印帳に顔を近づけると墨の香りが漂ってきます。そしてとても気持ちが落ち着きます。
神社に興味を持つと、その神社に祭られているご祭神について、さらに日本の神様や神話についても興味が広がります。ちょうどNHKのEテレで月曜日夜に『趣味どきっ!「福を呼ぶニッポン神社巡り」』という番組をやっていたのも偶然ですがタイミングが良かったです(8回シリーズは終了しました)。また、神社のある場所は駅から少し歩く場合が多いですから、運動不足の体には良い運動にもなります。
面白いサイトを見つけました。その人にとって相性の良い神社を探し出す『神社属性サーチ』。生年月日と血液型から検索します。私の属性は『火』。新井薬師の梅照院が相性の良い神社の一つとして検索されました。御朱印をいただきながらの神社巡り。つい3か月前まではこれが自分の趣味になるなんて思いもよらないことでした。


便利な時代です

2018-02-13 13:39:47 | 日々の出来事
私事ですが妻の両親がどちらも80歳を越えてここ1~2年、体調が悪く、要介護に近い状態が続いています。時々入院などもしています。遠く離れて住んでいる妻は普段は何もできないのでこの日曜日、3週間ほどの予定で両親の世話の中心にいる妹の応援と親孝行にカンボジアへ帰りました。
さて、今回の移動には全日空"ANA"の直行便をネット予約し、予約の段階で支払いと座席の指定を終えておきました。そうしたら搭乗前日に「チェックイン完了のご案内」というメールと共に、搭乗券そのものが「QRコード」で送られてきました。モバイル搭乗券というらしいです。空港でやることは荷物預け専用のカウンターで荷物を預けることだけ。いわゆるチェックインの手続きはありません。搭乗口でスマホの画面に出したモバイル搭乗券の「QRコード」をかざすだけ。昔、冊子のような航空券を持ってチェックインカウンターの長蛇の列に並んでいた頃とは本当に時代が変わりました。
そして、カンボジアにいる妻との連絡手段はライン"LINE"。文字やスタンプでのやり取りが主ですが、電話機能を使えば電話が、ビデオ機能を使えばテレビ電話ができます。こちらも昔、料金を気にしながら国際電話をしていた時代とは浮世の感があります。


謹賀新年

2018-01-04 16:51:45 | 日々の出来事
生徒の皆さま、明けましておめでとうございます。
私のお正月は元旦に自宅近所の大宮八幡宮に初詣して、2日と3日は中野で人気の金吾堂のお煎餅を食べながら箱根駅伝をテレビ観戦して引きこもり、4日には春風亭昇太さんがトリを務める新宿末広亭で初笑い、とまるで去年のお正月をコピーしたかのように過ごしました。
今年はこの教室を始めて18年目。こんなに続いたのは本当に良い生徒さんに恵まれたおかげです。どうぞ本年も気楽にお付き合いください。


今年もやっています

2017-11-28 13:48:36 | 日々の出来事
この時期は多くのクラスでカレンダー作成をしていますが、量販店のビックカメラでは恒例の日本地図カレンダーを無料配布しています。
縦1m、横60cm の超大判サイズの中心に日本地図が配置され、その周りに12か月分のカレンダーと共に「西暦・邦暦・年齢早見表」など色々な豆知識が点在しています。今年も見て楽しい、読んで役に立つ1枚に仕上がっています。ご希望の向きはお早めにビックカメラの店舗まで。


今年の紅葉は成田で

2017-11-20 14:38:10 | 日々の出来事
すっかり寒くなり首都圏では紅葉が見ごろとなりました。まだ行ったことがなくて、交通の便が比較的良い名所がどこかないだろうかと調べてみた結果、今年は成田に決めました。空港以外の用事で成田へ行くのは初めてです。
朝の冷え込んだ日曜日、京成上野駅から特急に乗って70分。10時過ぎに駅に到着したらすでにかなりの人出で、地図を確かめるまでもなく人の流れについていったら自然と成田山新勝寺への趣ある参道を歩いていました。まずは新勝寺でのお参りをしてからすぐ脇の成田山公園へ。広々とした公園を散策しながら素晴らしい紅葉を楽しめました。東屋ではお箏の演奏もあって、落ち着いたしっとりした雰囲気を醸し出していました。
帰りはちょうどお昼時。成田山へ来たならやっぱり鰻かなと思いつつ参道を戻ってきたら、超有名店らしいお店には長蛇の列。整理券まで配っています。運良くその隣の『菊屋』に席が空いたので入りました。実はここを当てにしていました。納豆でも刺身でも日本食大好きな妻ですが、鰻は苦手です。菊屋さんには鰻以外の定食が色々あります。でも周りを見渡すと、鰻以外を食していたのは妻だけ。やはり皆さん、成田山へ来たら鰻と決めているようです。


飛騨路をドライブ

2017-09-21 15:49:51 | 日々の出来事
祝日が2日ある今週は教室の秋休み。運良く台風の去った月曜日から、妻の念願だった白川郷と飛騨高山を2泊3日で巡ってきました。10年ぶりくらいでハンドルを握ったレンタカーでの旅でした。
レンタカーの出発地は富山。北陸新幹線の車内で調べたら、今日の目的地の白川郷への途中で、富山から1時間ほどの庄川という土地の子持ち鮎は今の時期にしか食べられない絶品だとあり、それならと立ち寄ったのが『鮎の里』という地元で人気のレストラン。大勢のお客さんで30分ほど待ったけれど、それはそれは美味しかった。富山の人は毎年これを楽しみにしているらしいです。そして世界遺産の白川郷。絵葉書などで馴染みのある、あの絶景がそこにありました。宿は『幸ヱ門』という合掌造りの民宿で、この日の泊り客は私たちと台湾からのカップルの二組だけ。囲炉裏を囲んで素朴な飛騨の田舎料理を楽しみ、テレビのない静かな夜を過ごすのも良いものです。
翌日は高山へ。陣屋跡を見学したり古い町並みをのんびり散策した後の楽しみはやっぱり飛騨牛。泊りは楽天トラベルでネット予約した『スパホテル アルピナ飛騨高山』。天然温泉で疲れも取れました。ここの精算はクレジットカードの前払いにしておいたので、翌朝のチェックアウト時には、部屋の鍵を兼ねたカードを機械に入れるだけでチェックアウトの手続きは終了。フロントデスクは込み合っていても簡単楽々でした。
最終日は新穂高のロープウェイへ。日本でここだけという2階建てのロープウェイで標高2千メートルを超える山頂展望台まで7分間の空中散歩です。快晴ではなかったけれどまずまずのお天気。北アルプスの雄大な景色を堪能できました。その後は松本まで走って旅の最後は松本城へ。凛々しいお城の姿を眺めたあとは内部の急階段を登って天守閣へ。夕暮れ前、松本駅からスーパーあずさ号に乗り込んで旅もお仕舞い。良い旅になりました。


前もって入場券を購入した上で平日に!

2017-09-11 15:27:25 | 日々の出来事
スマホの話の続きは1回パスします。日本橋で人気の、幻想的な水中アート展覧会『アートアクアリウム2017』へ行って来ました。
開場まであと20分という、午前10時40分に地下鉄銀座線の三越前駅の改札を出ると、もう目の前に「最後尾はこちら」の立札を手にしたお姉さんが現在の最後尾はあちらですと案内してくれる。最後尾に並ぶとほんの数分の内に、あれよあれよと最後尾が私の遥か後ろまで伸びていきます。以前、ネットで下調べしたときに、超人気イベントなので週末と子供の夏休み期間中は避けた方が賢明とあったのを思い出しました。
そのうち、会場は4階ですから順番にエスカレーターでお進みくださいと声が掛かり、4階に到着すると進路が二股に分かれています。すでに入場券を購入済みの人用の進路とこれから入場券を購入する人用の進路とに分かれていて、見たところ7割ほどの人が入場券購入用の進路へ。もちろん大混雑しています。私たちは事前にネット上で促されるままに、セブンチケットで購入済みでした。セブンチケットの会員登録をした上でネット上で購入しても良いし、直接セブンイレブンの店舗に行って、マルチコピー機を操作して購入しても良いです。1年前、教室イベントで『ゴッホ・ゴーギャン展』にご一緒した方は、セブンイレブンでのチケット購入を体験済みです。
さて、確かに金魚をモチーフにしたアート展としては美しく、幻想的なんですが、その一方で水槽にかなりの密集度で押し込められている金魚たちには、若干の哀れみと申し訳なさを感じてしまいました。会場内での写真撮影は出来ますが、動画撮影とフラッシュは禁止です。金魚を驚かせないための配慮だと思われます。今月9月24日まで開催中です。


健康オタクじゃないけれど

2017-08-22 19:12:10 | 日々の出来事
私は決して健康オタクではありませんが、5年前に狭心症を疑われて検査入院して以来、多少は健康に気を遣うようになりました。毎年の健康診断で、高血圧と脂質異常症を指摘され続け、運動と食生活で改善するはずが数年経過しても改善せず(特に何もしなかったのだから改善しないのは当然です)、最終的に降圧薬やらコレステロールを下げる薬やらを処方されるに至って、こんな薬を一生飲み続けたくはないよなあと思ってから、初めて具体的な生活改善に取り組みました(もっと早く行動しろよ!)。と言っても気合と根性が必要なものは性に合いません。
運動の方はなるべくエレベーターを使わずに階段を使うくらいしか実践できませんが、食生活では毎日の食卓に加わったものが二つ。えごま油酢ショウガ。朝食のサラダにはドレッシングに加えてえごま油を、夕食には何か適当なおかずに酢ショウガを加える。これだけです。これなら続けられます。それに美味しいです。どちらも1年以上続けていますが、高血圧と脂質異常症は劇的に改善しちゃいました。何かやって結果が伴うと嬉しいものです。薬だけでは大した改善がなかったのにこれを始めたら劇的に改善されたということは、やはりこれ以外に理由はありません。
この状態が継続できれば今年中か来年にはお薬を止めてしまえる日が来るかもしれません。


ニューヨークからのお客さんとコリアンタウン

2017-05-30 19:48:52 | 日々の出来事
妻の妹の、ご主人の姉の、ニューヨーク在住の娘が友人と二人で来日中。韓国を5日間、旅行してからの来日で、韓国料理が気に入ったというので、月曜日の夜、東京のコリアンタウン、新大久保を目指しました。何の下調べもない、ほぼ1年ぶりの新大久保でしたが、6年前に教室の暑気払いイベントで利用し、それ以降も家族で何度かお邪魔したお気に入りの韓国料理レストランの『高麗』へ電話するも繋がらず、とりあえず散策がてらに行ってみたところがお店が閉まっている。お店独自のサイトも無くなっている。雰囲気からして、これはどうも本日お休みではなくて閉店の様子。
仕方がないのでどこか小奇麗なところに入りましょうかと、職安通りから通称イケメン通りの路地を歩いてきて見つけたのが『ヨプの王豚塩焼』という不思議な店名のお店。外から覗くとほぼ満席のようでしたが、ちょうどお客さんが出てきて、店員さんに聞くと入れ替わりに入れるというのでここに決定。店内は女性客が9割以上、皆さん、豚肉焼きのサムギョプサルを注文しています。ここは店名の通り、サムギョプサルの専門店なのでした。途中から仕事帰りに合流できた娘も含めて5人で分厚いサムギョプサルを堪能して、適当に食べて飲んで満足しました。美味しかった! 場当たり的に入ったお店にしては大正解。若い3人と若くない1人はお料理が運ばれるたびにスマホでパチリ。どうもこの行為は全世界の女性共通のようです。


ニュース以外の記事が楽しい

2017-05-23 13:56:18 | 日々の出来事
最近はニュースはテレビとネットという人が多くなり、新聞を取っていない人が増えているようですが、私はやっぱり新聞が好きです。我が家では東京新聞を取っていますが、ニュース以外の記事が充実しているところが気に入っています。もちろんネットでも読んだり見たりできますが、私はやっぱり紙の方に愛着があります。実際にはインクの匂いはしませんが、多くの人が手を掛けて刷り上がったんだなあという感覚が好きで、これはやっぱり紙でなければ味わえない感覚です。同じ理由でスマホやタブレットで読む電子書籍にはどうも馴染めません。
東京新聞のニュース以外の記事とは例えばこんなものという例で、東京新聞ほっとWeb から見てみると『泉麻人の東京深聞』では、紹介されている記事通りに辿って半日小旅行をしたくなるし、『東京どんぶらこ』でもその街を歩いてみたくなる。たまに紹介される超地元の記事も嬉しい。大都市と言えども、東京という一都市の地方新聞ですから、お出掛け・催しなどの東京情報が詳しいです。また、『3冊の本棚』からはそのまま杉並図書館中野図書館のサイトへ飛んで予約するなんてこともよくあります。