生徒さんから教えていただきました。
青梅街道と鍋屋横丁の交差点にある文房具の老舗『エトー"ETOH"』さんが諸般の事情により7月末日で閉店するそうです。この界隈では一番大きな80年続いた文房具屋さんの閉店に一抹の寂しさを覚える地元の方も多いはず。教室では通常、寒~い駄洒落のテレビ広告でお馴染みの『たのめーる』を利用していますが、緊急に文房具が必要になったときなどには『エトー"ETOH"』さんを利用させてもらいました。もっと地元のお店を大事にすれば良かったのかも知れないけれど、やはりインターネットで注文できて、注文価格にもよりますが教室までほぼ送料ゼロで届けてくれる便利さを知ると、実際にお店に足を運ぶ機会はどうしても限られてしまいます。
『エトー"ETOH"』さんでは7月末日の閉店日まで、全商品が毎日3割引きでの販売になっています。
青梅街道と鍋屋横丁の交差点にある文房具の老舗『エトー"ETOH"』さんが諸般の事情により7月末日で閉店するそうです。この界隈では一番大きな80年続いた文房具屋さんの閉店に一抹の寂しさを覚える地元の方も多いはず。教室では通常、寒~い駄洒落のテレビ広告でお馴染みの『たのめーる』を利用していますが、緊急に文房具が必要になったときなどには『エトー"ETOH"』さんを利用させてもらいました。もっと地元のお店を大事にすれば良かったのかも知れないけれど、やはりインターネットで注文できて、注文価格にもよりますが教室までほぼ送料ゼロで届けてくれる便利さを知ると、実際にお店に足を運ぶ機会はどうしても限られてしまいます。
『エトー"ETOH"』さんでは7月末日の閉店日まで、全商品が毎日3割引きでの販売になっています。
