新中野発 パソコン教室経営者の 『トマト通信』 ブログ版

「新中野パソコン教室」と先生の日常を公私混同でお届けします

久しぶりのプリンター修理

2013-02-25 15:10:50 | パソコン豆知識
久しぶりにプリンターを修理に出すことになりました。と言っても教室よりずっと使用頻度の低い自宅のプリンターです。キャノンの"MP640"で、購入後まだ2年くらいしか経過していませんが、ある日突然「プリンタートラブルが発生しました。電源プラグを抜いて修理受付窓口へ修理をご依頼ください」という、身も蓋もないエラーメッセージが出ました。問い合わせをすると、修理代金は引取料込で11,025円だという。微妙な料金ですね。5千円と言われれば迷わずお願いするし、2万円と言われればこれも迷わず新品へ買い替えをしますがその中間の料金設定。結局、まだ2年しか使っていないし、もったいないよなという気持ちが勝って修理に出しました。
数日後、戻ってきたプリンターには「プリンタヘッドの不具合によりプリンタヘッドを交換しました」との説明書きがありました。プリンタヘッドとは5本あるインクカートリッジをセットする入れ物のことです。以前、教室のプリンターで交換したことがあり、1個6千円くらいした高価な消耗品ですが、現在ではプリンタヘッド単体での販売は止めてしまいました。メーカー側にもいろいろ事情はあるのでしょうが、「プリンタヘッドを交換してください」とメッセージが出て、自分で交換できたら良いのになあ。


確定申告が終わって一安心

2013-02-19 17:43:01 | 日々の出来事
年に一度の確定申告の季節がやってきました。
教室の日々の経理は『やよいの青色申告』でやっているので、事業関連の損益計算書と貸借対照表はお正月には完成しています。ここ数年は、医療費やその他の控除関係と分離課税分の数字が揃ったところで、国税庁の確定申告書等作成コーナーへ行くのが定番となりました。すでに計算式が入力済みなのが本当にありがたいです。
今月は多くのクラスで確定申告コーナーを体験していただきました。ダミーのデータで印刷するところまで体験できます。準備する内容があまり複雑でない生徒さんの中には実際にWEB上で申告書を作成なさったという方もいらっしゃいましたし、書類だけ準備して税務署に行ったら、署員の方が手伝ってくださり一緒に端末を使って、授業でやった通りに申告書類を作成したという報告をしていただいた方もいらっしゃいました。



年中行事が終わると、とりあえず一安心です。



飛散の季節

2013-02-08 09:38:58 | 日々の出来事
タイトルの「飛散」の文字を見て何を想像なさったでしょうか?
花粉という方も多いでしょう。今年は飛散量が多い予報が出ていますから、症状の重い方は戦々恐々となさっているかも知れません。
でも、最近の報道で困った「飛散」は中国から飛んでくる"PM2.5"という物質。「中国」と「大気汚染」をキーワードにグーグルなどで検索すると関連ニュースがいくらでも見つかります。テレビのニュースでも北京に住む人たちがマスク姿で、白く煙った街中を歩いている様子をよく見ます。
"PM2.5"なる物質を吸い込むと、呼吸器系や心臓血管系の疾患を起こしやすくなるといいます。飛散量が現状程度であれば、日本に住む健康な人はそれほど気にしないで良いレベルだとも聞きますが、ご高齢の方や小さな子供のいる家庭ではやはり心配ですね。普通のマスクをすり抜けてしまうほどの微粒子だそうで、本当に防ぐつもりなら高機能マスクが必須だとか。
九州大学の先生が大気汚染粒子予測をしています。1週間先までの予測を動画で見ることができます。日本方面へはこれから飛散するかどうかという話ですが、東南アジアやインドまで飛散予測エリアが非常に広範囲に及んでいることは驚きです。