新中野発 パソコン教室経営者の 『トマト通信』 ブログ版

「新中野パソコン教室」と先生の日常を公私混同でお届けします

とても良い感じの和食店です

2017-01-31 19:23:15 | 教室と生徒さん
金曜日のクラスの生徒さんとどこかで一杯やりましょうという話が以前からあり、一人の生徒さんがネットでほぼ地元の中野坂上駅のすぐ裏手にある『やさいと』という、全国の美味しいお野菜を売り物にしたお店を見つけてくださいました。試しにランチタイムに私一人で行ってみたら、近隣にお勤めと思しき女性たちで満員の盛況。これはなかなか良さそうですよということで、昼間は妙に暖かかった昨晩、6名でお邪魔しました。
店内は古民家風の落ち着いた雰囲気。掘り炬燵の個室に案内していただき、「旬菜 会席コース」をいただきました。一品一品がなかなか手が込んでいてとても美味しかった。適度のアルコールと楽しいお喋りで時間の過ぎるのが早かったです。テーブル席でも掘り炬燵席でも大人数のセッティングも出来るということなので、教室のイベントで利用しても良いなあと思わせる素敵な一軒でした。


幹事さんはこれで手間いらず!

2017-01-24 11:15:01 | パソコン豆知識
複数の人が参加する集まりを計画するとき、まずは日程調整から始まりますね。特に人数が多いと幹事さんは大変です。飲み会は好きだけど幹事になるのはお断りという方もいるでしょう。さて、教室で購読している『日経パソコン』誌の最新号に『目的別WEBサービス総点検』という特集があって、その中の一つとして、スケジュール調整サイトが紹介されていました。架空の集まりを作って試してみるとなかなか便利です。調べてみると記事の中で紹介されている『伝助』以外にも『調整さん』などいくつかのサイトが見つかります。スケジュール調整という目的が同じですから、どのサイトでもほぼ同じような流れで使えるようです。
幹事さんは集まりの名前やいくつかの候補日などの基本内容を決めてイベント登録した上で、そのイベントページのアドレスを声掛けしたい複数の相手にメールなどで知らせます。後はメールの受信者が、この日は参加でこの日は不参加、などと予定をチェックしてくれるのを待つだけです。幹事さんを含めてメールの受信者全員がリアルタイムで現状を把握できます。『伝助』では、部外者がアクセスできないようにパスワード設定が出来、さらに返事をした参加者の入力日時が確認できました。
今週の授業では余興として、この『伝助』をご紹介します。この時期、いくつかのクラスではクラス単位で新年会を計画しています。これを使ってみても面白いかもしれません。


あと3カ月

2017-01-10 13:00:45 | パソコン豆知識
年末に何人かの生徒さんのご自宅に伺う機会がありました。ある方は年賀状の印刷がどうしても上手くできない。ある方は、スタートボタンを押した時の反応が全く無くなって何もできない。ある方はパソコン周りのお掃除のお手伝い、等々。
授業の中で知り得たその生徒さんのパソコン環境が実際のものとは違う場合もあるので、生徒さんのご自宅に伺って実際のパソコン環境を確かめられるのは、私にとっても貴重な機会です。今回感じたのは、"Windows Vista" をお使いの方が結構いらっしゃり、事前の注意喚起をしておかなければいけないなということでした。あと3カ月ですよと。
"Windows Vista"(ビスタ)の方はそろそろ買い替え時です。セキュリティ上の大事な仕事、"Windows Update"(ウィンドウズアップデート)が有効なのが今年の4月11日まで。いわゆる「サポート終了日」です。それ以降は、セキュリティ上の欠陥を放置したまま使うことになるので危険です。事実上、"Windows Vista"(ビスタ)は使えないということです。 "Windows 7" の方はあと3年です。


本年もよろしくお願い致します。

2017-01-04 16:44:30 | 日々の出来事
ちょっと遅れましたが、明けましておめでとうございます。
私のお正月は例年通り。元旦に大宮八幡宮に初詣に行って、2日と3日は箱根駅伝をテレビ観戦しながら引きこもり生活でした。
今日4日は思い立って人生初の新宿末広亭で寄席を楽しんできました。開演時間が11時だということだけ調べて、ちょっと早すぎたかなと思いながら末広亭に着いたのが10時ごろ。ちっとも早くなかったです。すでに50~60人の人が列を作っていました。新宿三丁目の路地に建つ、明治30年創業という風情ある木造建築。手書きの寄席看板の並ぶ様はなかなか壮観です。テレビでもお馴染みの笑福亭鶴光さんや漫才のナイツ、大トリの春風亭昇太さんまで、お正月の一日をたっぷり笑って過ごしました。
最近は職業の分野では大型トラックやタクシーの運転手さんから工事現場まで、趣味の分野でも山ガールや馬ガールなど女性の活躍には目覚ましいものがありますが、寄席にも若い女性客が大勢来ていました。そのうち、寄席ガールなんていう言葉が出てくるかも知れません。