新中野発 パソコン教室経営者の 『トマト通信』 ブログ版

「新中野パソコン教室」と先生の日常を公私混同でお届けします

出来ることを少しずつ増やしましょう

2017-09-26 18:31:20 | パソコン豆知識
再びスマホのお話です。電話・メールなどガラケー時代と同じことが出来るようになったら、次はその他の機能を試してみましょう。
まずはインターネット検索。「ブラウザ」かグーグルの「Chrome(クロム)」のアイコン、らくらくスマートフォンではそのものズバリで「インターネット」が入口です。毎回、検索しなくても良いように、お気に入り(またはブックマーク)や閲覧履歴なども活用しましょう。
それからカメラ機能。普段あまり写真を撮る習慣のない方でも、スマホを持った途端、そのあまりの手軽さゆえでしょうか、写真を撮りだしたなんて方もいらっしゃいます。よくある質問は、写真を撮ったのだけれども見ることが出来ないというもの。スマホでは写真を撮るのと撮った写真を見るのとで入口が違います。写真を撮る機能は大抵「カメラ」ですが、見る方の機能は別で「ギャラリー」とか「写真」、「アルバム」などと名前の付いたアイコンが入口です。また、当教室の生徒さんなら撮った写真データがスマホ本体に保存されるのか、SDカードに保存されるのかまで自分で知っておきましょう。話をパソコンに置き換えると、パソコン本体(ピクチャーフォルダ内)に保存するのか、外から挿したUSBメモリーに保存するのかの違いです。スマホ本体の保存可能容量(パソコンほど大容量ではありません)やスマホが故障したときなどの対応(本体にしか保存していなければ二度と読み出せません)を考えれば、なるべくSDカードに保存するのが良いでしょう。その確認や設定は「カメラ」アプリを起動した上で、「設定」項目を呼び出せればその中にきっとあります。
ネットと写真機能が使えるようになったらその先は、自分にとって有用だと思えるアプリの活用です。これについてはまた次回です。


飛騨路をドライブ

2017-09-21 15:49:51 | 日々の出来事
祝日が2日ある今週は教室の秋休み。運良く台風の去った月曜日から、妻の念願だった白川郷と飛騨高山を2泊3日で巡ってきました。10年ぶりくらいでハンドルを握ったレンタカーでの旅でした。
レンタカーの出発地は富山。北陸新幹線の車内で調べたら、今日の目的地の白川郷への途中で、富山から1時間ほどの庄川という土地の子持ち鮎は今の時期にしか食べられない絶品だとあり、それならと立ち寄ったのが『鮎の里』という地元で人気のレストラン。大勢のお客さんで30分ほど待ったけれど、それはそれは美味しかった。富山の人は毎年これを楽しみにしているらしいです。そして世界遺産の白川郷。絵葉書などで馴染みのある、あの絶景がそこにありました。宿は『幸ヱ門』という合掌造りの民宿で、この日の泊り客は私たちと台湾からのカップルの二組だけ。囲炉裏を囲んで素朴な飛騨の田舎料理を楽しみ、テレビのない静かな夜を過ごすのも良いものです。
翌日は高山へ。陣屋跡を見学したり古い町並みをのんびり散策した後の楽しみはやっぱり飛騨牛。泊りは楽天トラベルでネット予約した『スパホテル アルピナ飛騨高山』。天然温泉で疲れも取れました。ここの精算はクレジットカードの前払いにしておいたので、翌朝のチェックアウト時には、部屋の鍵を兼ねたカードを機械に入れるだけでチェックアウトの手続きは終了。フロントデスクは込み合っていても簡単楽々でした。
最終日は新穂高のロープウェイへ。日本でここだけという2階建てのロープウェイで標高2千メートルを超える山頂展望台まで7分間の空中散歩です。快晴ではなかったけれどまずまずのお天気。北アルプスの雄大な景色を堪能できました。その後は松本まで走って旅の最後は松本城へ。凛々しいお城の姿を眺めたあとは内部の急階段を登って天守閣へ。夕暮れ前、松本駅からスーパーあずさ号に乗り込んで旅もお仕舞い。良い旅になりました。


前もって入場券を購入した上で平日に!

2017-09-11 15:27:25 | 日々の出来事
スマホの話の続きは1回パスします。日本橋で人気の、幻想的な水中アート展覧会『アートアクアリウム2017』へ行って来ました。
開場まであと20分という、午前10時40分に地下鉄銀座線の三越前駅の改札を出ると、もう目の前に「最後尾はこちら」の立札を手にしたお姉さんが現在の最後尾はあちらですと案内してくれる。最後尾に並ぶとほんの数分の内に、あれよあれよと最後尾が私の遥か後ろまで伸びていきます。以前、ネットで下調べしたときに、超人気イベントなので週末と子供の夏休み期間中は避けた方が賢明とあったのを思い出しました。
そのうち、会場は4階ですから順番にエスカレーターでお進みくださいと声が掛かり、4階に到着すると進路が二股に分かれています。すでに入場券を購入済みの人用の進路とこれから入場券を購入する人用の進路とに分かれていて、見たところ7割ほどの人が入場券購入用の進路へ。もちろん大混雑しています。私たちは事前にネット上で促されるままに、セブンチケットで購入済みでした。セブンチケットの会員登録をした上でネット上で購入しても良いし、直接セブンイレブンの店舗に行って、マルチコピー機を操作して購入しても良いです。1年前、教室イベントで『ゴッホ・ゴーギャン展』にご一緒した方は、セブンイレブンでのチケット購入を体験済みです。
さて、確かに金魚をモチーフにしたアート展としては美しく、幻想的なんですが、その一方で水槽にかなりの密集度で押し込められている金魚たちには、若干の哀れみと申し訳なさを感じてしまいました。会場内での写真撮影は出来ますが、動画撮影とフラッシュは禁止です。金魚を驚かせないための配慮だと思われます。今月9月24日まで開催中です。


スマホに乗り換えたらまずはここまで

2017-09-05 19:42:25 | パソコン豆知識
スマートフォンのお話です。当教室の生徒さんもほぼ半数の方がガラケー(昔風の携帯電話)からスマホに乗り換えました。大竹しのぶさんでお馴染みの「らくらくスマートフォン」の方もいらっしゃれば、アップル社の「アイフォーン」の方、格安スマホの方と色々です。それなりに使いこなせている方がいる一方で、やっていることはガラケー時代と同じで電話とメールだけという方もいらっしゃいます。今回の記事はこれからスマホを使っていこうという方への道案内のつもりです。
まず、本当はスマホにしたいのに、どうせ使いこなせる訳がないと本人も周りの家族も思っているという方へ。当教室でパソコンや "iPad" などの情報機器に慣れてきた方が、スマホごときを使えない訳がないです!
そしてスマホを手にした方がまず慣れるべきことはやっぱり電話とメールの機能。相手の電話番号やメールアドレスを、履歴を活用したり、アドレス帳から呼び出せるようになりましょう。メールは携帯電話会社のメールだけでなく、IDとパスワードのアカウント情報さえ入力すればすぐに使えるようになっているGメールにも慣れておくと良いです。それからショートメッセージサービス(SMS)。文字で伝えるところはメールのようですが、宛先は相手の電話番号です。「ショート・・・」という理由は日本語で70文字という文字数制限があるからです。それなりの分量のある事柄を伝えるのには向いていませんが、メールアドレスを知らない相手でもちょっとした連絡をできるのは便利です。ただ、ショートメッセージサービスで送信した相手側のアドレス帳に、送信元の自分の電話番号が登録されていない場合には、受け取った相手は、これはいったい誰から来たんだ?と頭を悩ますことはありえます。実は過去に生徒さんとのやり取りでそれがあり、それ以来、私が送信するメーッセージでは必要に応じ「新中野パソコン教室です」の一文で始めています。
スマホは入力が難しいと感じる方。確かにパソコンのキーボードの方が楽ですね。でもそのスマホの入力画面上にマイクの絵は出ていませんか? マイクがあったらそれは音声入力ができる合図です。公共の場所ではやり難いですが、時と場所によっては利用価値大ですよ。
さあ、ここまで来ればガラケーレベルは修了でスマホのスタートラインに立ちました。ここから先は次回です。