仲の悪い親子です。
皆さまは如何お過ごしでしょうか。
さてマッピー、ナスが成長しました。

梅雨に入り、降雨とともに育って行く感じです。
2週間ほどで背丈は倍の70~80cmに達しました。

こちらは、早めに収穫した一番果です。

“焼きナス” でいただきました!

こちらは、北側花だんの長ナス6株です。
南西側花だんの長ナス4株より成長が早いです。

こちらは、南西側花だんの長ナス4株です。
晩熟タイプなので、収穫は最後まで楽しめます。
こちらの花壇に限り、今年もカメムシが発生しました。
薬品を使うと株にダメージを与えてしまうので、1匹づつ駆除しないとだめカモ?
皆さまは如何お過ごしでしょうか。
さてマッピー、ナスが成長しました。

梅雨に入り、降雨とともに育って行く感じです。
2週間ほどで背丈は倍の70~80cmに達しました。

こちらは、早めに収穫した一番果です。

“焼きナス” でいただきました!

こちらは、北側花だんの長ナス6株です。
南西側花だんの長ナス4株より成長が早いです。

こちらは、南西側花だんの長ナス4株です。
晩熟タイプなので、収穫は最後まで楽しめます。
こちらの花壇に限り、今年もカメムシが発生しました。
薬品を使うと株にダメージを与えてしまうので、1匹づつ駆除しないとだめカモ?
茄子、美味しそう~~~!!
こちらこそ、大変ご無沙汰しております。
今年もナスが面白くてUPさせて頂きました。
梅雨の時期はタラの木、ワラビ、コゴミが凄い勢いで成長しますが、ナスも著しい飛躍を見せてくれるので毎日が楽しみです。