山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

ニリンソウ(二輪草)

2017-05-25 15:46:57 | 双子葉離弁花

ニリンソウは4~5月頃に、比較的明るい山地の広葉樹林の林下に群生して咲くキンポウゲ科の

多年草です。

和名の二輪草はひとつの茎に2個の花をつけることが多いことに由来していますが、1個や3個の

場合もあり、花の数は近似種のイチリンソウと見分ける決定的なポイントではないようです。

茎葉は本種で見ると茎に3枚が輪生し葉柄はありませんが、イチリンソウには葉柄があり、3出複葉

で、小葉は羽状に裂けています。

一般的にキンポウゲ科の植物は、有毒なアルカロイドを含むものが多いので、食用にされることは

ほとんどないのですが、ニリンソウは例外的に山菜として利用されています。

但し、本種にもプロトアネモニンという有毒なアルカロイドが含まれているので、多食は禁物です。

 ニリンソウ <キンポウゲ科 イチリンソウ属> 多年草

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エンレイソウ(延齢草) | トップ | ヤマエンゴサク(山延胡索) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

双子葉離弁花」カテゴリの最新記事