水田に生える1年草で、いわゆる農業雑草のひとつです。
近似種のミズアオイはナギ(菜葱)と呼ばれるところから、本種は小さなナギという意味で
コナギと呼ばれます。
ミズアオイは園芸種として栽培されていますが、現在自生するものは希少で、環境省のRDBでは
絶滅危惧種のⅡ類に指定されています。
一方で、本種は環境への順応性が高いこともあり、どこの水田でも見られる厄介な害草として
リストアップされることが多いようです。
コナギ <ミズアオイ科 ミズアオイ属>抽水植物 1年草
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます