四季の彩り

季節の移ろい。その四季折々の彩りを、
写真とエッセーでつづって参ります。
お立ち寄り頂ければ嬉しいです。

誕生日

2025年01月19日 10時07分32秒 | お出かけ

 過日は私の誕生日でした。
私達の年代になると、この日は必ずしも楽しい日ではありませんが…。
ただ、細君には日帰り天然温泉と、食事をセットした、心温まる祝いの
宴を催して頂きました。


     「咲き初める 菜の花」

 最近は細君と共に、ボランティア等々の合間を縫って、公立の
温水プール通いを週三回程度行っている
こともあり日帰り温泉へは、
中々行く機会も少なくなっていました。

久しぶりの温泉に、その良さを実感してきました。露天風呂からは
180度の海の眺望が臨め、少し北風はあったもののゆったりとした
癒しのひと時を過ごすことが出来ました。温泉から出た後は、
海の見えるお食事処で、この店のお勧め「ご膳」を二人で頂きながら、
シェフの心をこめた料理を堪能させて頂き、祝膳に感謝しました。

 前にも触れましたが、私には3人の息子がいますが、受験期の子供も
おり、また、長引いたコロナ禍で少なからず影響を受けていることも
あり、精神的にも、経済的にも、大変なこともあり、誕生日など
諸々の贈物はもういらないと細君と共に宣言してきました。


     「咲き初める 日本水仙」

 しかし、子供達のお嫁さんの心遣いもあり、Golden Bearの
ダウンブルゾンやシャツ、さらには、日本酒大吟醸の飲み比べセット
等の祝いの品が届き、恐縮するばかりでした。
そして、何よりも嬉しかったのは孫たちのお誕生日祝いメッセージでした。
改めて感謝した次第です。

 孫たちも全員揃って年末年始に訪れてくれ、その成長を目の当たり
にし、頼もしさと共に、眩ささえ感じました。じいじ、ばあば冥利を
十分感じ、さらに心優しいコメントまで届けられ、この上ない幸せな
想いに浸りました。
今回はかなり甘々な文章で恥ずかしい限りですが、晴れの日に免じて
ご容赦頂ければ嬉しいです。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする