生姜ちくわのぶらぶら山日記

趣味の登山を中心としたブログです。2014年11月より日本百名山登山開始、2018年9月23日全座登頂。

2015年12月31日~2016年1月1日 甲武信ヶ岳

2016年02月25日 | 日本百名山登山


山岳会の人と甲武信ヶ岳に登り甲武信小屋で年越し、初日の出を見に行った。

■コースタイム
12/31 8:45 毛木平→13:30千曲川・信濃川源流の碑→14:30甲武信ヶ岳山頂→15:10甲武信小屋
1/1 6:35甲武信小屋→6:50甲武信ヶ岳日の出ポイント→7:05甲武信ヶ岳山頂→10:55毛木平

甲武信ヶ岳に登るのは二回目。
前回は西沢渓谷から、今回は毛木平からだった。

毛木平の駐車場は雪が全くなかった。
何度か甲武信小屋で年越ししている同行者によると雪が積もっていない駐車場は初めてとのことだった。

登山道も雪がなかったが、沢沿いの道は沢の水が流れこんでカチカチに凍っていたところもあった。
前回の西沢渓谷からのコースに比べ今回のコースの方が傾斜がゆるくて楽だった。

14時30分、甲武信ヶ岳登頂。
山頂には薄く雪がつもっていた。
前回登った時はガスで何も見えなかったが、今回は青空の下地図を広げながら眺望を楽しめた。
金峰山や瑞牆山等の奥秩父の山々や富士山が見えた。

甲武信小屋の宿泊客は30人ぐらい。
リピーターが多いようだ。
ここの夕食はカレーと質素だが、年越し特別メニューとあって年越しそばやオードブル、おでん等が提供された。

元旦の朝食では雑煮や昨日のおでんの残りが出た。
小屋を出て甲武信ヶ岳の山頂の手前で初日の出を拝んだ。
甲武信ヶ岳の山頂で富士山の写真を撮ろうとしたが風が非常に強く寒かったのでさっさと退散した。

11時前に毛木平へ無事下山。


■写真一覧
http://blog.goo.ne.jp/photo/361474/tn

■スライドショー
http://blog.goo.ne.jp/photo/361474/sl