1年前もこんな事してました。
木ネジを使用して金具を留めてましたので、取り付けには時間が
掛かりました。
これを修正すべく改良開始です。
取り付けに要する時間 目標10分以内
1年前 コレを作った時にボルト・ナットを使うという構想は
有りましたが、ど~やってナットを固定するか決まりませんでした。
なので木ネジで固定していました。
今回 改良すべくD.I.Yの店内を徘徊していて『つめ付きナット』
というのが目に留まりました。
爪が木に食い込みますので空回りする事は有りませんし、
ボルトを通す時にナットを押さえておく必要もありません。
1mm程板を削れば面をフラットにする事が出来ます。
これは良いものを見つけた!と、早速 改良開始です。
先ずは今回の材料。
鉄板・M6ボルト・M6用ワッシャ・つめ付きナット です。
鉄板に切れ込みが入ってますが、買って来た時は穴が
開いただけの鉄板です。
作業前の状態です。
改良後の状態です。
落ち葉が軽いアクセント?
前の写真で茶色いのはキャリアの擦れ防止目的で貼ったウレタンです。
結果的に滑る原因でした。
なので、今回は滑り止めシートをカットして、ウレタンの上に
貼り付けました。
工作終了後のコンテナを乗せる面です。
つめ付きナットが付く所は1mmほど削ってますが、実際は
適当にコレくらいかな~という感じで削りました。
コチラの面にも滑り止めシートを敷きますので、多少の凹凸は
カバー出来ます。
滑り止めシートを貼り付けてバイクに乗せたところ。
4隅の穴にボルトを通してコンテナBOXを固定します。
朝の忙しい時間を割いて取り付け開始
予想外に時間が掛かったら・・・会社は休みだな・・・
3箇所とも外側のボルトを外し内側のボルトは緩めて金具をクルッ
エッ~ 予定の形で入らない~
現物合わせで作った金具が予想外の所に引っかかります。
落ち着け! 落ち着け! 素早く観察
予定の形で入らなかったけど応用を効かせてナンとか収まった~
時計を見れば・・・ホボ5分 目標 軽くクリア~~
付けたら外すは当然有りなので今度は外しに掛かります。
時計を見れば・・・ホボ5分 目標 軽くクリア~~
簡単に出来たように見えるかもしれませんが、厚い鉄板を
切ったり削ったりするのに一番時間が掛かりました。
でも苦労したかいが有り簡単にガッチリ固定する事が出来ました。
サァ 次は出かける準備を急がなくちゃ
木ネジを使用して金具を留めてましたので、取り付けには時間が
掛かりました。
これを修正すべく改良開始です。
取り付けに要する時間 目標10分以内
1年前 コレを作った時にボルト・ナットを使うという構想は
有りましたが、ど~やってナットを固定するか決まりませんでした。
なので木ネジで固定していました。
今回 改良すべくD.I.Yの店内を徘徊していて『つめ付きナット』
というのが目に留まりました。
爪が木に食い込みますので空回りする事は有りませんし、
ボルトを通す時にナットを押さえておく必要もありません。
1mm程板を削れば面をフラットにする事が出来ます。
これは良いものを見つけた!と、早速 改良開始です。
先ずは今回の材料。
鉄板・M6ボルト・M6用ワッシャ・つめ付きナット です。
鉄板に切れ込みが入ってますが、買って来た時は穴が
開いただけの鉄板です。
作業前の状態です。
改良後の状態です。
落ち葉が軽いアクセント?
前の写真で茶色いのはキャリアの擦れ防止目的で貼ったウレタンです。
結果的に滑る原因でした。
なので、今回は滑り止めシートをカットして、ウレタンの上に
貼り付けました。
工作終了後のコンテナを乗せる面です。
つめ付きナットが付く所は1mmほど削ってますが、実際は
適当にコレくらいかな~という感じで削りました。
コチラの面にも滑り止めシートを敷きますので、多少の凹凸は
カバー出来ます。
滑り止めシートを貼り付けてバイクに乗せたところ。
4隅の穴にボルトを通してコンテナBOXを固定します。
朝の忙しい時間を割いて取り付け開始
予想外に時間が掛かったら・・・会社は休みだな・・・
3箇所とも外側のボルトを外し内側のボルトは緩めて金具をクルッ
エッ~ 予定の形で入らない~
現物合わせで作った金具が予想外の所に引っかかります。
落ち着け! 落ち着け! 素早く観察
予定の形で入らなかったけど応用を効かせてナンとか収まった~
時計を見れば・・・ホボ5分 目標 軽くクリア~~
付けたら外すは当然有りなので今度は外しに掛かります。
時計を見れば・・・ホボ5分 目標 軽くクリア~~
簡単に出来たように見えるかもしれませんが、厚い鉄板を
切ったり削ったりするのに一番時間が掛かりました。
でも苦労したかいが有り簡単にガッチリ固定する事が出来ました。
サァ 次は出かける準備を急がなくちゃ